青色照明で犯罪や自殺が減少?

「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに(読売),イギリスのグラスゴー市で街路灯を青にしたところ犯罪が減少した。日本でも各地で採用し,犯罪・事故・自殺が減ったという。もっとも,「青色防犯灯」(日経BP)によれば,グラスゴー市の話を紹介したのは日本のクイズ番組で,明確な裏付けがあるわけではなく,景観上の理由から青にしたグラスゴー市ブキャナン通りも今は白に戻しつつあるという。日本でせっかく大規模導入するなら,ちゃんとした実験計画で検証すればいいのに。

Buchanan Street (Wikipedia) には1999年に blue neon lighting を導入したという記述があるが,犯罪の減少については何も書いてない。

記事の >

記事の
> 3丁目地区で大幅に減少したのは街灯の色を変えるという地域の防犯意識の高まりも大きいのでは
ってところが大きいような気がしますけどね。

青色効果 ホント?

朝日新聞の今日の朝刊に載っていました。
事の発端のグラスゴーでも,「路上で静脈注射をする麻薬常習者の減少にはつながったが、犯罪発生数が減少したという確かなデータはなかった」ということです。

JR山手線にも青色LED

青色LEDで心を落ち着けて JR山手線、自殺防ぐ狙い(朝日),ぜひ設置前・設置後で統計をとってほしいなぁ

思い出したように…

産経が記事にしていますね。
「青色照明効果はホンモノか 事故・犯罪…確かに数字は減少」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/m20091027027.html

「本当に効果があるかどうかは科学的な検証が必要なようだ。」とまとめた上で、色彩心理学者の鈴木恒男先生の否定的なコメントがついているので、見出しはかなりミスリーディグだとも思いますが。

Re: 思い出したように…

ありがとうございます。ついでに写真入りの本家の記事:青色照明効果はホンモノか 事故・犯罪…確かに数字は減少と,東京新聞の3つの青で夜の平和守る 青パトなど防犯活動 犯罪件数減少に効果もリンクしておきます。

Wikipedia

Wikipedia 防犯灯(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E7%8A%AF%E7%81%AF#.E9.9D.92.E8.89...)より引用
『同市内のBuchanan 通りにおいて景観改善のために街灯をオレンジ色から青色に変えたところ、同地域にたむろしていた麻薬常習者が腕の静脈を視認できなくなり、仕方なく他の地域に移ったことから麻薬常習者の検挙率に限って40%下がった。』

この記述に関してはキチンとソースが示されている訳ではないので鵜呑みするわけにもいきませんが、腕をまくって自分の静脈を見てみるとかなりの説得力があります。

Re: Wikipedia

ありがとうございます。このソースはウィキペディアの記事の下のほうのリンク [8] のようですね。そのまたソースははっきりしませんが。

山手線全駅に青色照明を設置

と,さきほどの19時のNHKニュースでやっていました。イギリスで効果があったという話もしていました。

お気持ちはわかりますが、

統計学的に有意味なくらいの数、飛び込んでもらっては困りますね。

「青色照明」の検証

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091222-OYT1T00039.htm

鉄道遅れ4万本、半数超が自殺原因…首都圏

 首都圏の鉄道の運休や遅れの本数が昨年度、4万600本に達し、
その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかに
なった。

 同省は21日、JR東日本や東京メトロなど首都圏の主要12社を
集め、自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。
------------

検証となっているところがすごいです。検証して効果がないというこ
とが明らかになったら、どうするんでしょうか…

Re: 「青色照明」の検証

省庁が関係各社幹部を集めていろいろ注意を垂れて,何かのときに「十分指導していた」と言い逃れるというパターンは,民主党政権になっても変わらないのでしょうか。

青がダメなら

次は一斉に照明をピンクに変えて効果を検証したりするのではないでしょうか?

筑波大が…

導入するそうです。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100211/ibr1002110204000-n1...

「大学構内で犯罪防止を目的に青色の街灯を設置するのは、例がないのではないか。効果があれば、ほかの地域にも拡大したい」という大学側のコメントが掲載されています。

そもそも、300万もかけて照明を交換するって、どれだけ犯罪が多発しているのでしょうか?

思い出したように…

 またこのネタです。
読売に“「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減”という記事が出ました。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120223-567-OYT1T00279.html

 (JR西日本が導入した)94か所について設置の前後で比較すると、自殺件数はおおむね半数以下に減少したという。

という記述があります。

 まぁ、記事の最後は「効果を検証するのはしばらく先に」云々でしめていますが…

Re: 思い出したように…

なるほど。どなたかちゃんと統計的に検証してほしいですね。
メモ:読売のサイトは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120223-OYT1T00279.htm

光害

青色光は天体観測の光害の原因になるので困ります。

駅ホームを青色照明にすると…飛び込みが8割減

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。