APOP対応メーラの脆弱性が放置されている

APOP Broken? でも書いたが,APOPのプロトコル上の問題と,メールソフトのチェックの甘さに起因する脆弱性が発見されている。これに関するIPAの 「MD5 の安全性の限界に関する調査研究」に関する報告書 が25日に出た。よく使われているWindows上のメーラで修正済みはThunderbirdとSylpheedだけらしい。

それは

それは「APOP対応メーラ」じゃなくて「APOP対応メーラー」じゃないんですか?(爆)

Re: それは

そうでした。^^;

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。