携帯メールは From: に名前が付かない

学生(大学の学籍番号アドレス)にいっせいにメールしたところ,みんな優秀なので携帯にちゃんと転送しており,返事のほとんどが携帯からだ。しかしその大半は名前がないので,だれからかわからない。携帯で受信したときは名前が表示されるので From: に名前が付いているのと勘違いしているのかもしれない(それはアドレス帳に登録してあるからだ)。

携帯メールの名前・署名

つけようと思えばつけられるんですけどね……

ただつけることが一般的になると,それはそれで問題がうまれることもありそうです(たとえば,出会い系サイトなどで出会った,「本名を(最初は)知られたくない人」とメールをする場合など)

Re: 携帯メールの名前・署名

コメントありがとうございます。一般的な携帯を持ったことがない京ぽん→アドエス使いですが,一般の携帯でも付けられるのですか。学生たちのメールを見る限り,付いていないものばかりだったので,付かないものと思い込んでいました。

先行入力

 私の携帯電話の仮名漢字変換機能は「し」と入力すると,「白井です.」が最優先で表示されるように学習しているようです.
 地道に説くしか無いですね.就職担当の方に名無しメールを送って気付かなかったでは困りますからね...

私の携帯 (SoftBank 811SH, SHARP製)では

メール→設定→一般設定→署名設定
で署名が,

メール→設定→メール・アドレス設定→オリジナルメール設定→メール関連設定→発信者名の設定
でFrom欄の設定が,

それぞれ可能です。

Re: 私の携帯 (SoftBank 811SH, SHARP製)では

どうもありがとうございます。携帯でもFrom:に名前が付けられるんですね。でも学生たちが名前を付けていないのは,知らない人に出す場合に匿名にしたいからなんでしょうか。署名はときどきかみさんが付けてきます(絵文字なので化けていますが)。

面倒だから,それを

面倒だから,それを知らないからという面もあると思います。

PCからでも,Yahoo! Mailのアカウントを所得してそのまま使っている人はFrom:に名前がないことが多いように思います。また,私は自宅でSo-netを利用していますが,So-net WebメールはFrom:欄の設定ができなかったと思います。

私の場合,SNSで出会い,ファイルの交換をしたいからメールする,というようなシチュエーションでは,本名を設定しておくのが怖いですね。なので携帯やフリーメールではあえてFrom:欄を設定していません。携帯からPCにメールする場合は,件名に用件[名前 所属]などとしておきます。

件名に用件[名前 所属]

それはいい手ですね。携帯からのメールはほとんど件名空欄ですから。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。