携帯を切ろう

先週金曜日の夜は椿姫を見に行った(このページには「マリア・カラスの再来」とある。健康的なヴィオレッタだった。ちなみにTraviataで検索してこんな楽しいビデオを見つけた)。

で,例によって,公演中に携帯が鳴る。入る人がこんなのでは,素晴らしいホールが泣く。マナーモードでも静かだと聞こえることがあるので,電源を切ろう。不要な時に電源を切ればバッテリーの消耗も減る。

もっとも,私のアドエスは電源オンオフのタイミングでハングすることがよくある。これだからWindowsは困る。iPhoneが出たら買い替えよう。

携帯電話抑止装置

携帯電話を圏外になるように妨害電波を出すホール等もあるようです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070109/258281/

個人的には自分の周りを圏外にする機器(昔はあった?)が欲しいけど,これは電波法違反になるらしい。

で,携帯電話の電池切れのアラーム音がホールに鳴り響く・・・

Re: 携帯電話抑止装置

へぇ,こんな有名ホールでもそうだったんですか。三重県民のマナーが格別悪いのでなくてほっとしました。^^;

アドエスのアカデミ

アドエスのアカデミックパックがでるみたいですよ。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/10/29/index.html

Re: アドエスのアカデミ

ううっ,早く買いすぎた ;_;

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。