ダウンロード違法化

放っておいたら日本もダウンロード1曲100万円のような国になるかもしれない。情報政策を学んでいる学生はよく勉強すること。「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには(ITmedia News),著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す(INTERNET Watch)。最後は微妙なところ。YouTubeはストリーミングなんだけれど,実はflvファイルがダウンロードされている。キャッシュに全部入った時点でSafari+SafariStandならCommand+クリックでキャッシュを任意の場所にコピーできる,ということは秘密にしておこうw(Firefoxでもアドオンで同様なことができる)。心配なのはこういうアドオンツールの作者が著作権侵害幇助で罪に問われないかだ。

海外で違法にアップ

海外で違法にアップロードされるものは取り締まるのが面倒なので国内でダウンロードする人を取り締まっておこう,ってことなんでしょうか。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。