アンプラグド邦訳がジュンク堂でトップセラーに

ジュンク堂書店 ベストセラー コンピュータのトップにコンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンスが! WindowsやOfficeの操作じゃないコンピュータ教育をしなきゃという機運が高まってきたのだろう。今後,この本の考え方を発展させて,日本の現状に合った教材を開発していかなければ。

アンプラグド

じゃあとりあえず、皇居前で1000人くらいで輪になって「みかんゲーム」を…(違)

アンプラグド

行きたいです、が、金曜日の午後から東京まで出かけられるかまだ?

最初の2進数2進法

最初の2進数2進法の所とファクスの所を生徒と一緒にやってみました。クラスによって盛り上がるクラスとそうでないクラスと出てしまいました。しくり。

クラスによって

> クラスによって盛り上がるクラスとそうでないクラスと

教育研究の難しいところで,ランダムにクラス分けしたつもりでもすぐにクラスの性格が出てきて,同じことをしても結果が有意に異なるんですよね。

いえ、ランダムでは

いえ、ランダムではないんです。
だから有意に出てきて当然なんですが、数学嫌いがこんなに顕著に出てくるのか本当に不思議なくらいです。

Re: いえ、ランダムでは

あ,ひょっとして理系クラスと文系クラス?
それはおもしろいですね。ぜひどこかでご発表ください。

ええと、文系理系で

ええと、文系理系ではなく、
スポーツのクラスとそうでないクラスです。(^^;;;;;;

どっちが盛り上がるか

スポーツクラスのほうが体を使うことには盛り上がるのか,あるいは逆なのか,やっぱり興味津々ですね。

4時間目にやったので

4時間目にやったので、エネルギー不足で(笑)スポーツクラスの方が盛り上がらなかったです。
#朝からあれだけ練習してれば仕方がないですね。

なるほど

確かに何時間目かとか前の時間が何だったのかとかに大きく依存しますよね。二重盲検でないと駄目な医学研究の世界といっしょにできませんね。

落伍弟子さんのブログで

落伍弟子さんのブログアンプラグドコンピュータサイエンスでもご紹介いただきました。m(__)m

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。