毎日がMSNと決別

多分良いニュース:毎日新聞社:新サイト「mainichi.jp」を10月オープン。2004年4月にそれまでのwww.mainichi.co.jpがwww.mainichi-msn.co.jpになって,高木さんがあきれるほど読みにくくなっただけでなく,1999年くらいからのIT関係のニュースのアーカイブが全部消えてしまい,愕然とした。MSNとの決別を機に,以前の毎日に戻ってくれればいいのだが。

「毎日インタラクティブメール」休刊

さっき届きました。
---------------------------------
「毎日インタラクティブメール」休刊のお知らせ

 日頃より毎日インタラクティブメールをご購読頂きまして誠にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。

 突然ではございますが、本日(6月29日付け)配信分をもって当メールマガジンを
休刊いたします。
---------------------------------

後略。とっても残念です。そういえば教育メールも休刊になって長いですね。我が家はずっと毎日新聞なのですが、他にも応援する方法を探さなきゃ。

なお、休刊前の最終号の「大学CIOフォーラム」の記事は、岡記者が担当されていました。

Re: 「毎日インタラクティブメール」休刊

メール破産に近い状態なので,毎日インタラクティブメールは,サイトのITセクションが更新されたことのリマインダくらいにしか使っていなかったので,休刊のお知らせも見落としていました。中身はITセクションの要約だけでしたので,なくなってもあまり困りませんし,サイトのITセクションがこのメール送信に合わせて毎日1回更新みたいになっていたので,メールがなくなれば随時更新に移行してくれるのではないかという期待もあったりします。

Re: 「毎日インタラクティブメール」休刊

残念ながら,メール休刊とともに,掲載されるIT関係記事の本数も減ってしまいました。新サイトへの引っ越しの準備のためならいいのですが。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。