Windows限定のサイバー大学

ソフトバンク系列のサイバー大学が学生を募集している。ただし,受講にはWindowsが必須。600名募集のIT総合学部の教員はこんな人々

IT総合学部がWinしか認めない…

IT総合学部を謳いながら,Windowsしか受け入れないとは,Softbankの方針か…(苦笑)
むしろ,「OSはTRONしかだめよ」「プログラミングはRubyとDolittleよ」とか言い出したらかっこいいのに。

入学差別ではないか?

わざわざ※Mac OSでは動作しません。と書いてあった。Linuxのことは書いていないのは、そもそも市民権を認めていないのかな?
ソフトバンクは民間企業だからいいけれど、私立大学とはいえども文科省の認可のもとにあるのではないかね。

大学案内に誤りがある

入学差別とはいえないと思いますが、大学案内に誤りがあることは間違いないでしょう。たとえば、
http://www.cyber-u.ac.jp/about/index.html
に「誰もが平等で格差のない教育を受けることができる、豊かで公平な社会の実現へ。」とありますが、ここは
「Windows XPを利用している人なら、誰もが平等で格差のない教育を受けることができる社会の実現へ。」と修正すべきです。

八洲学園大学も

http://study.jp/univ/yashima/adm/experience.html
> お持ちのパソコンがMacの場合、またOSがWindows 98の場合はご参加できません。
LinuxはOKなんでしょうか,それとも単にそんなもの知らないだけ?

ソウルのデジタル大学も?

http://www.sdu.ac.kr/06_CampusLife/Conviewer.asp?ConID=52
韓国語が読めませんが,書いてあることは「Windowsだけよ」っぽいです。

SDUのシステム

サイバー大学はソウルデジタル大学(SDU)のシステムを買ってきているのでそうなるのだろうと思います.

Re: SDUのシステム

情報ありがとうございます。噂でそういうことを聞いていたのですが,やっぱりそうなのですか。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。