逆Semantic Web

次世代のWebは機械にやさしいSemantic Webである。大掛かりな仕掛けをしなくても,microformatなどを使えばある程度の仕組みを既存のWebに簡単に埋め込むことができる。ところが,機械にやさしいページはスパマーにもやさしい。逆に機械だけに見える偽フォームを作り,subjectなどのそれらしい名前を付ければ,スパムボットはそちらに書き込んでくる。本物は機械にやさしくない書き方にしておけばいい:Form Spam: Increasing the Attacker's work function.

oideyo@tt.tuat.ac.jp

たとえばこんなの↓をむかしから作ってあるんですが、
http://www.tt.tuat.ac.jp/index.php?%C3%A4%B8%CA%BE%E6%C9%D7%A4%CB%A4%C4%...
結構面白いです。

Re: oideyo@tt.tuat.ac.jp

From:を詐称したスパムをoideyoに送られたら,詐称された人は辰己さんにメールできなくなるのでしょうか。

その通りです。

また、oideyo に届いたメールと本文が酷似しているメールも
その後は落されてしまいます。

でも、white list に載っている人は、
このルールがスルーされます。
で、大抵の人は大丈夫です。

それに、spam folder に落ちるだけです。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。