OSSシンポジウム

TICの昨日のOSSシンポジウムは「CMS“Moodle”とMac OS X」と題してMOSAとの共催で行った(パンフレット(PDF))。会場の金城学院大がきれいでうらやましかった。私も午前の部で三重大学でのMoodle活用について話したが,午後からMoodleインストール大会があるので,あまり簡単にインストールできるということだけ強調して,にわか管理者がいいかげんな設定で立ち上げて,学生の個人情報が丸見えになったりすると怖いので,Moodle(一般にWebアプリ)のセキュリティについても少し話した。httpdが管理者権限でもコンテンツの持ち主でもない第三者(apacheとかnobodyとか)の権限で動いているのは意味があるので,わざわざコンテンツをapacheの持ち物にしたりディレクトリをworld-writableにしたりするのは怖いということとか,ApacheやPHPはapt-getやyumで最新の状態にするべきこと,MySQLのrootのパスワードを設定すべきこと,Moodleのセキュリティ情報の入手などについてもざっと述べた。

午後のインストール大会では,一人1台Macが使える環境で,Mac OS Xのローカル管理者権限で作業した。まずMAMP(Mac用Apache/MySQL/PHPの統合パッケージ)をインストールして,そのhtdocsの中にMoodleを展開するというだけの簡単な方法だが,午前中の私の話に配慮していただいてphpMyAdminからMySQLのrootのパスワードを変更することもやっていただいた。ところが,phpMyAdminは自分が変えたMySQLのrootのパスワードを自分では覚えないので,設定ファイルをテキストエディタで書き直す必要があるらしく,そこまでやったところ,両方のパスワードが一致しなくなって先に進めなくなった人が続出。でも最後にはほとんどの人がMoodleをインストールできた。Moodleからのconfig.phpの書き出しもエラーなくできた。ということは……。

プロセスを見るとhttpdはMAMPをインストールした管理ユーザの権限で動いている。もちろんMAMPやMoodleもすべて同じ権限でインストールされている。これはまさに怖いインストールで述べた状態そのものだ。これは,MAMPのサイトにも「インターネットに実際に公開するWebサーバとして使用するべきではありません」と書かれていることからして,想定内のことだ。本来はMac OS Xに入っているApacheを使うべきなのだが,このPHPはライブラリがあまり組み込まれておらず,特にGDがないのでMoodleが画像を生成できなくなる。

これ以上のことを考えるのは,単に授業でMoodleを使いたい一般の先生方の守備範囲外である。やはり専門の管理者がちゃんと使える状態にして提供するのが一番と思うのだが。

三重県でもSNSを,という話が進んでいるらしいが,SNSはmixiに任せて,Moodleでも立ち上げて,県下の学校で自由に使ってもらえるようにしてはどうだろうか。あるいは市民講座などに活用してはどうだろうか。

ありがとうございました。

井上@eエデュケーション総研です。

当日はいろいろご助言いただき、ありがとうございました。

ご紹介いただいたセキュリティの件と、MacやWindowsでローカル環境を作成する部分の補足について、関連情報を整理して、Moodle入門のサポートサイトに掲載したいと思います。書籍ではカバーできていません。

それと、MAMPのスタートページでパスワードをハードコードしている部分があります。MySQLのパスワードを変更した後、phpMyAdminの設定ファイルだけではなくて、その部分もいじらないとスタートページが出ないことも確認しました。

ともあれ、十分注意しないとサーバを運用するのは危ないですよ、ということは参加者のみなさんには伝わったのではないかと思います。

どうもおつかれさま

どうもおつかれさまでした。サーバ管理を長年やっているとつい細かい点を指摘したくなります。そのあたりをちゃんと満たしたMAMPのようなパッケージがあればいいのですが。

おつかれさまでした

本来はMac OS Xに入っているApacheを使うべきなのだが,このPHPはライブラリがあまり組み込まれておらず,特にGDがないのでMoodleが画像を生成できなくなる、という点、まさにそうでしょうね。MAMP環境に関しては、やはり閉じた環境のなかで実験的に作業するという範囲で使うべきでしょうね。ただ、教育的環境としては実によくできていると感心しました。

そのとおり、専門の管理者がちゃんと管理して、その費用は大学が賄う必要があります。それを大学の管理者が理解すべきです。
三重県の話は分かりませんが、Moodleを県下の学校で利用できるようにデータセンターで準備するというのはいい考えだと思います。
賛成に一票!

ありがとうございます

素晴らしいシンポジウムをどうもありがとうございました。あのような素晴らしい環境でMacとMoodleで授業が受けられる金城の学生さんたちは幸せだと思います。ぜひまたそのうち続編を開いてください

おつかれさまでした

追試があって途中抜けました。mOm

機器の不調で中田先生が紹介できなかったHONDAのCFはこれですね。
http://www.youtube.com/watch?v=118Lh7jnHXI
(iTMSじゃなくてYoutubeですが、、、)
英会話教室のほうは、、、自粛

httpsの話題が気になりましたが、たぶんこっそりお聞きしたほうがよさそうですね。

ご出席いただきどう

ご出席いただきどうもありがとうございました。ホンダ,ありがとうございます。おもしろいですね。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。