数式について

数式について

- Latexは 難しい の投稿
返信数: 21

こんばんは。
修士論文で数式を書く必要があり、どうしてもできないことがありお世話になろうと思っております。

例えば、カイ自乗検定の補正なしと、イェーツの補正ありを区別するとき、
Χ^2 = とする時と、上付きの2の真下にYを入れたいと思っております。
しかし、問題はここでして、

\[
\chi_Y^2
\chi_{Y}^{2}
\chi^{2}_{Y}
\chi^2_Y
\chi^2_{Y}
\chi^{2}_Y
\]

などと、あらゆる組み合わせを試せど、
位置が上下に揃えることができません。
どちらかが必ずズレてしまいます。
色々とインターネットで「こうすればできる」というようなものを見たのですが、全てうまくいかず、頭打ちにあっています。

^2と_Yの両方がきっちり上下に揃える方法がございましたらご教授願います。

それと、ほぼ同じ症状ですが、奥村先生の美文書の79ページのΣの上下に数字を入れる件で、
\[
¥sum_{k=1}^5
\]
と試すのですが、添付ファイルのようにズレてしまいます。
どうしてもこれを解決する方法が見つけられないのですが、
ご存じの方がいらっしゃいましたらこちらもあわせてご教授いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
添付 スクリーンショット_2012-10-18_3.03.02_AM.png
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
『美文書作成入門』をお持ちなら、81ページ(5.8 字間や高さの微調整)を御一読下さい。
上田 完 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

上田様

アドバイスありがとうございます。
早速81ページを読んで色々と試したのですが、
いかんせんうまいこといきません。
コマンドは以下の通りです。

\[
\chi_{Y}\!^{2}
\]

\[
\chi_{Y}^{\!2}
\]

などを試したのですが、1つ目のものですと貼付の画像のように、
なぜか改行されてしまいます。2つ目ですと全く効果なしです。
何が悪いのでしょうか。。?

ちなみに\;や\,などはうまくいっていますが、\!に限ってダメでした。
添付 スクリーンショット_2012-10-18_12.17.15_PM.png
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
> \chi_{Y}\!^{2}

_ や ^ の効力の及ぶ範囲を考えてみて下さい。

\chi_{Y}^{\!2}

ちなみに僕の手元の環境で、

\documentclass[a4paper]{jsarticle}

\begin{document}
\[
    \chi_{Y}^{2} ~~
    \chi_{Y}^{\!2} ~~
    \chi_{Y}^{\,2} ~~
    \chi_{\!Y}^{2}
\]
\end{document}

を処理するとこうなりますね。
添付 tempo.png
上田 完 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

上田様:

返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
上田様に頂いたコマンドを入力しても、やはりうまくいきませんでした。
どうやら、私が使っているgb4eというパッケージが悪さをしている模様です。
このパッケージを抜いたら頂いたコマンドでうまくいきました。

ご丁寧にコマンドまで載せてくださり、ありがとうございます。

頂いたコマンドを今後の論文執筆の参考にさせていただきたく思います。
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
gb4e.sty に関してググると、

また,gb4eは下付き文字と上付き文字の定義を変えますので,スタイルファイルの
中で,最後に読み込むようにして下さい(2010/2/25 追記: 最新のgb4e.styでは読み
込んだ直後に\noautomathと記述することで,この機能をオフにすることができま
す.トラブルが多い機能なのでオフにすることをおすすめします).

なんてありますが、これは確認しましたか?スタイルファイル / クラスファイルの
読み込み順番に起因するトラブル、というのはちょくちょくある話ですが。。。
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 小野 孝男 の投稿
後半の Σ について:

少なくとも, 手元では
\documentclass{article<font size="2">}
\begin{document}
\[
\sum_{k=1}^5
\]

\end{document}
としてもそのようにはなりません (ディスプレイ数式なので, 上下限は Σ の上下に付くはずです).

そうなる簡単なソースを出してもらえませんか?
小野 孝男 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

小野様:

お返事ありがとうございます。

確かに新規作成で小野様から頂いたコマンドを入力するとうまくいきます。
そしてソースという点で気づいたのですが、
どうやらgb4eというパッケージが悪さをしているようです。
このパッケージを退けるとしっかりとシグマの上下につきました。

頂戴したアドバイスのお陰で、何が問題かが判明しました。
ご丁寧にありがとうございます。

gb4eを使わずに論文がかけるパッケージをどうにか見つけてみようと思います。

Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
上田 完 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

上田様

返事が遅くなってしまって大変申し訳ありません。

私のスクリプトをここに挙げておきます。
ちなみに上田様が試してくださったgb4eと、別のパッケージで、
covingtonというものがありますので、両方で全く同じコマンドで試しました。
やはりcovingtonならばうまくいくのですが、gb4eですと。。

gb4eは便利なのですが。。
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
当方の環境 (Snow Leopard, TeX Live 2012) で gb4e.tex を処理した結果を添付します。

こちらの環境ではどうやっても再現できません(問題が生じません)。ちなみに
こちらのシステムに関しては、

(1) TeX Live 2012 には gb4e.sty は標準で収録されているのでそれを使用。
(2) TeX Live 周辺の環境変数等は一切いじっていない。
(3) platex + dvipdfmx を使用。

# そもそも、ここまでの段階でそちらの環境に関して何一つ書かれていないので
# これ以上何も分からないわけですが……
上田 完 への返信

Re: 数式について

- Z. R. の投稿

古い版(恐らく 2009 年頃)の gb4e を持ってきて試したら再現しました。(cgloss4e は置き換えていません。)
http://www.cnts.ua.ac.be/clin2003/latex/gb4e.sty

なので、gb4e を最新版に更新すれば正常になると思われます。(さらに \noautomath も実行しておくとよいでしょう。)

Z. R. への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
たしかに再現しますね。TeX Live 2012 収録の gb4e.sty をこの古いファイルと比較すると:

%  cgloss(n).sty is loaded early in this file.  This feature is known to
%  cause some problems with other packages, but is maintained for backward 
%  compatibility. If you have problems, you can try disabling it by
%  placing the command \noautomath immediately after loading the gb4e package.
%  [Added 2009/12/28]

% CHANGE LOG
%
% 2010/7/2
%    - Fixed bug (introduced in previous changes) that discarded spaces 
%    after sub/superscripts outside math mode. 
%
% 2010/01/03 [unreleased]
%    - Removed stray \bf
%    - Removed leftover old definition of ^, _
%
% 2009/12/28 
%        - Added README.txt with LPPL license statement.
%    - Updated sub- and superscripts outside of math mode. They now 
%    combine properly, and the feature can be turned off with \noautomath 
%    (and back on with \automath).
%    - Removed references to \rm, for compatibility with memoir.cls
%    - \@footnotetext is no longer modified destructively; compatible with
%    other packages that modify it.
%    - \eachwordone etc. can now be defined to font commands that take
%    arguments (e.g., to \textit).

とちゃんと加筆されていました。
Z. R. への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

Z.R様

お返事ありがとうございます。
私のTex Liveは2009だったため、どうやらご指摘の通りバージョンが古いことに原因があるようです。そのため、現時点ではどのようにgb4eを更新すれば良いのか分からないため、もう少し調べてみようと思います。

これは、TeX Liveに入っているgb4eを新しいものでコピー・ペーストすれば良いのでしょうか。。?
上田 完 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

上田様

毎回毎回とてもご丁寧にありがとうございます。
感謝してもしきれません。。
いかんせん私の知識ではどこまで詳細にお伝えすれば良いのかわかりませんでしたし、TeXに関してはド素人なため、知識が及ばずお恥ずかしい限りです。

私の環境は、Lion(SnowLeopardから頑張って上げました)で
TeX Live 2009でした。
どうやらZ.R様のご指摘のとおり、バージョンが古いことに起因するようですね。私の知識ではどのように2012に更新すれば良いか分からず、調べてもイマイチよく分かっていません。

もう少し頑張ってgb4eだけでも更新する方法を調べてみたいと思います。

ご丁寧に本当にありがとうございます。
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

皆様:

大変恐縮ですが、TeX Liveのアップデートの仕方を教えていただけないでしょうか。
以前からどこかから落とした.styを入れようと試みているのですが、全く分からず、TeX Liveも2009のため使用に少し支障をきたしています。

奥村先生の本からtexを全てインストールしております。

そこでMacのためターミナルからアップデートが可能と色々なところで見つけたため、オンラインに書いてある
sudo tlmgr update --self --all
というコマンドを$のあとに入れるのですが、tlmgrがnot foundと怒られます。
ターミナルやTeXに関しては私は知識が非常に乏しく、どうすれば良いのか完全に手詰まりです。

最新のTeX Liveに上げる方法、または.styを追加する方法をどうにかご教授いただけないでしょうか。
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
『美文書』添付の TeX Live 2009 から tlmgr で TeX Live 2012 まで上げる、というのは
ちょっと無理かと思います(というか私は知らない)。TeX Live は

/usr/local/texlive/<yyyy>

にインストールするようにしてあれば、複数年度分を重複してインストールできます
から、TeX Live 2012 を一からインストールして PATH だけ直して使われるといいかと
思います。インストール方法に関しては、


か、(手前味噌みたいで書くの厭ですが)


あたりを見ていただくとよろしいかと。

上田 完 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

上田様

お返事ありがとうございます。TeX Live 2012をインストールしたのですが、
パスを通す方法が全く分からず、お手上げです。
添付ファイルのように設定したのですが、次のメッセージが出てしまい、
タイプセットをすることができませんでした。

/usr/local/texlive/2012/bin/x86_64-darwin/pdfplatex が見つかりません

ちなみに私は2011年モデルのMacを使っているため、Intelですので、
universalを使ってはいません。

一応『美文書』を持っているため、素人考えで似たようなパスにすれば良いのだろうか、と思いまして色々といじくってはいますがなかなか。。

ちなみにtexlive/2012というところには間違いなくtex live 2012が入っております。

どうか何が問題なのか、ご教授頂けたら幸いです。
添付 スクリーンショット_2012-10-27_17.18.26.png
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 上田 完 の投稿
> お返事ありがとうございます。TeX Live 2012をインストールしたのですが、
> パスを通す方法が全く分からず、お手上げです。


の最初の方に(ごく簡単ですが)書いてあります。『美文書』でも pp.352 で
丁寧に解説されているのですが。

> usr/local/texlive/2012/bin/x86_64-darwin/pdfplatex が見つかりません

pdfplatex は TeX Live には収録されていません。これは TeXworks で platex を
使うための一種のトリックですよね。


などを参照されるとよろしいのでは。

> ちなみに私は2011年モデルのMacを使っているため、Intelですので、
> universalを使ってはいません。

??? Intel と PowerPC の双方で動作するバイナリが universal なんですが。私は
Intel iMac で universai binary の TeX Live 2012 を常用しています。

> 一応『美文書』を持っているため、素人考えで似たようなパスにすれば良いのだろう
> か、と思いまして色々といじくってはいますがなかなか。。

だったら付録 G (pp.347-) とかご覧になっていますか? 先の環境変数の話もここに
丁寧に解説されているんですが。
上田 完 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

上田様

毎回毎回、懇切丁寧にありがとうございます。
私の勉強不足が目立つこの数日間です。

>pdfplatex は TeX Live には収録されていません。これは TeXworks で platex を
使うための一種のトリックですよね。


などを参照されるとよろしいのでは。

毎回色々と資料をありがとうございます。
しかし、何をどうやっても分からないという哀れな私です。
パソコンにあまり詳しくないところがどうしようもありませんね。。

>??? Intel と PowerPC の双方で動作するバイナリが universal なんですが。私は
Intel iMac で universai binary の TeX Live 2012 を常用しています。

どうやら私の勘違いだったそうですね。
どこぞのインターネットでは、PowerMacならばuniversalと書いてあったので、
Intelの場合はどちらでも良かったのでしょうか。
ともあれ、この点は承知しました。

>だったら付録 G (pp.347-) とかご覧になっていますか? 先の環境変数の話もここに
丁寧に解説されているんですが。

はい、もちろん、常に美文書は片手に持っておりますし、
上田様のご指摘の通り付録Gは見ながら格闘しております。
ところが、もう何が問題なのかすら分からなくなってきてしまい、
何を読めば良いのかすら分かっておりません。

上田様がご提供くださったページも、どの部分を変えれば良いのか。。

いわゆる「教えてクン」になっていて大変申し訳ありませんが、
もう少しお付き合いいただけないでしょうか。

現時点で詰まっているところは添付にしておきます。

それと、もしも私の勉強不足で必要な情報が不足しておりましたら、
併せてご指摘頂けたら幸いです。
添付 test.png
Latexは 難しい への返信

Re: 数式について

- 名称 未設定 の投稿
Mac OS X で、しかも TeXShop をお使いならば MacTeX-2012:

http://www.tug.org/mactex/

の方が PATH、MANPATH 等の設定も自動で行われるようなので楽かもしれません。pkg インストーラーも用意されていますので、インストールも画面の案内に従うだけです。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac#h3648392

また、TeX Wiki の TeXShop のページは「ネ申」らしいので参考にしない手はありません。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?TeXShop

すでに TeX Live 2012 をインストール済みであっても、前のもの (/usr/local/texlive/2012) が上書きされてインストールされるでしょうから、一度 MacTeX-2012 をインストールし直して、上に貼ったリンク先を参照してみてください。とても丁寧に解説されていますので、じっくりと時間をかければきっとうまくいくと思います。

名称 未設定 への返信

Re: 数式について

- Latexは 難しい の投稿

名称未設定さま:

夜遅くにも拘わらずお返事ありがとうございます。
普段ならば私は起きている時間でしたが、TeX Live 2012との格闘で、
昨晩はノックアウトを喰らっておりました。

Mac OS X で、しかも TeXShop をお使いならば MacTeX-2012:

http://www.tug.org/mactex/

の方が PATH、MANPATH 等の設定も自動で行われるようなので楽かもしれません。pkg インストーラーも用意されていますので、インストールも画面の案内に従うだけです。

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac#h3648392

また、TeX Wiki の TeXShop のページは「ネ申」らしいので参考にしない手はありません。


「ネ申」ともあれば参考にしない手はありませんね。
私の古いOSXのマシン(Lion)ならば2009しか入っていない状態ですので、サラの状態からやり直してみます。

ご丁寧にありがとうございます。

そろそろ修士論文の英語のネイティブチェックのために、
友人や先生方に頭を下げにいかないとならない時期で、
こちらにあまり余力を割けなくなってくるため、
これで数日間ダメでしたらもうしばらくは諦めます。

ありがとうございます。