二種類のフォントを使いたい

二種類のフォントを使いたい

- 小野 令美 の投稿
返信数: 6
毎年年賀状を TeX で書いています.
dviout の Option==> Setup Parameters ===> WinJFont のタブで
jfm の欄で nmin を指定し,これに@隷書を関連付け,
min には元々のMs明朝,nmin には@隷書となっている事を確認して

プリアンプルで
\documentclass{tarticle}
\newfont{\reisho}{nmin10 scaled 3000}と定義し
本文に
{\reisho
謹 賀 新 年}

\mcfamily
\begin{Large}
今年もどうぞよろしく
.....
と書いてTeX をかけると,全部の文字が,隷書になってしまいます.
しかも,謹賀新年の文字が非常に小さい(normalsize)のです.
古い LaTeX2e ではうまくいっていたファイルなのですが.....
新しい TeX では
\newfont{\reisho}{nmin10 scaled 3000} のような定義はできないのでしょうか?
また,\mcfamily で元に戻せないのでしょうか?
どなたか宜しく御教示下さい.
小野 令美 への返信

Re: 二種類のフォントを使いたい

- Z. R. の投稿

「横書きと縦書きの区別」を忘れていると思います。

\documentclass{tarticle}
\newfont{\reisho}{nmin10 scaled 3000}
\begin{document}
{\reisho
謹 賀 新 年}

\mcfamily
\begin{Large}
今年もどうぞよろしく
\end{Large}
\end{document}

の場合

  • tarticleクラスなので、\mcfamilyの縦書きはtmin*、また\mcfamilyは既定ファミリなので既定の縦書きフォントも同じ。
  • nmin10 は横書き和文フォントなので、\reisho を実行すると「横書き和文フォント」は nmin10 scaled 3000 に変わるが、「縦書き和文フォント」は変わらない(つまり tmin10 at 10pt)。
  • 結局、上の文書の和文は全部 tmin* になる。

これが全部「@隷書」で表示されるということは tmin が「@隷書」になっていると推測されます。

もし、これが正しいとすると、恐らく nmin10 の代わりに tmin 以外の適当な既存の「縦書き和文フォント」(例えば jis-v)を用いればいいと思います。

(補足: 「高水準」の \..family とか \fontfamily{..}\selectfont の場合、pLaTeX2e は縦書き・横書きの和文フォントを同時に適切なものに設定してくれますが、\newfont のような「低水準」の命令を使っている場合は、「pTeX が縦書き・横書きの和文フォントを個別に取り扱う」ことを知らないと、一見奇妙な結果得られることになります。)

小野 令美 への返信

Re: 二種類のフォントを使いたい

- 小野 令美 の投稿
Z. R. 様
早速のコメント有難うございました.
ご指摘通り,tmin が「@隷書」になって居りました.で,dviout を開き,
option ==> setup parameters ==>> WinjFont のタブの jfm/tfm の
tmin を「@MS明朝」に直し,新しく jis-v を定義し,これに「@隷書」を割り当て
ました.これを save し,dviout を開きなおして確認しました.
そして,ソースには {\jis-v 謹賀新年}と書いてTeX をかけたら,
v でエラーになり,log file を見ると
-----------------------
.......
《縦組モード》
! Missing number, treated as zero.
<to be read again>
v
l.28 {\jis-v

?
---------------------------
ということになりました.
1) dviout の設定が悪いのでしょうか?
2)ソースに何か書かなければいけなかったのでしょうか?
また,jfm/tfm のメニューの,
3)edefault と nmin には何を設定するのでしょうか
分からないので共に cmr10 にしようとしたのですが
選択肢の中に無かったので,共に MS明朝にしました.
再起動しても状況は全く同じでした.
余りの初歩的質問で大変申し訳ありませんが,宜しく御教示下さい.
小野 令美 への返信

Re: 二種類のフォントを使いたい

- 大石 勝 の投稿

\newfont{\reisho}{nmin10 scaled 3000}

ではなくて,

\newfont{\reisho}{jis-v scaled 3000}

ということなのでは,ないでしょうか。

{\jis-v 謹賀新年}

ではなくて,

{\reisho 謹賀新年}

ではないでしょうか。

dviout のedefault は,ヘルプファイルなどを参照するとよいでしょう。

>edefaultという名前で設定したものがあると、対応を定義していないフォントが

>現れた場合に、それと同じ名前のTrueTypeフォントがあればそれを用います。

>この場合、対応するTeXのフォントには何を設定しても同じなので、

>適当に設定しておきます。ただし、スケール変換などの設定は有効です。

大石 勝 への返信

Re: 二種類のフォントを使いたい

- 大石 勝 の投稿

dviout の設定で nmin に何を対応させるか(どう設定するか)のお尋ねについては,

通常,nminは使用しないので,設定しないのが正しいのではないでしょうか。

nmin はremove するのがよいと思います。

大石 勝 への返信

Re: 二種類のフォントを使いたい

- 小野 令美 の投稿
大石勝 様
早速御親切にお教えいただきまして,有難うございました.
早速教えて頂いた通りに,Tex のソースを訂正して実行したら
うまく思った通りのフォントで出力出来ました.
本当に有難うございました.厚く御礼申し上げます.
古い pLaTex2e (\documentstyle 時代)で作った物が,そのまま動かないので,
四苦八苦しています.年賀状などはどうでもよいのですが,
共同研究の paper や本屋とのやりとりの正誤表など...
退官すると,聞ける人が周りに誰もいなくなって.なかなか辛いものがあります.
漢字コードの変換や,お伺いしたような TeX の使い方等,

自称コンピュータに詳しい人たちは TeX,UNIX を知っている人は皆無!!!
というわけで,またぞろごく初歩的な事をお聞きするかと思いますが,
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします.
取り敢えず,お礼かたがたご報告まで.

余談:このサイトにログインするのに私は ID に ONOHarumi と書いただけ
なのにいつも ONOHarumifull と full が付くのですが,放って置いて
良いものでしょうか? 尋ねるサイトが違うとお叱りを受けそうですが...
小野 令美 への返信

Re: 二種類のフォントを使いたい

- 匿 名 の投稿
> 古い pLaTex2e (\documentstyle 時代)

よく知りませんが, \documentstyle は LaTeX 2.09 (≠ 2e) だとおもいます.