OTFパッケージのJIS2004対応

OTFパッケージのJIS2004対応

- 齋藤 修三郎 の投稿
返信数: 10
OTFパッケージにおいてJIS X 0213:2004の例示字形の変更に対応したものをv1.7b1として公開致しました.

スタイルファイルのオプションでjis2004を指定すると,変更された例示字形を使うようにします.
JIS X 0208内の160文字については,vfでcidを直接指定して,\CIDコマンドで使用するフォントに飛ばしています.
上記の160文字というのは,変更のあった168文字からJIS X 0208外の1文字とAdobe-Japan 1-xでは区別しない7文字を除いたものです.下記の資料を参考にしました.

http://www.adobe.com/jp/support/type/pdfs/JIS2004_Comparison.pdf

また,\UTFコマンドを使用した際も(Cmapとフォントが適切に設定されていれば),変更された例示字形が用いられます.

なお,実際に変更された字形になるかは使用するフォントの実装に依存しますのでご注意下さい.

更に,ぶら下げ組みにも対応しました.ちょうど行末にきた句読点は全角ドリになります.

ルビ用のフォントについては,例示字形の変更もぶら下げ組みも対応していません.

テストが不十分なため,不具合があることが予想されます.お試しの上,ご指摘戴ければと存じます.よろしくお願いします.
齋藤 修三郎 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 奥村 晴彦 の投稿
齋藤様,
いつもotf.styを使わせていただきありがとうございます。
いま準備中の美文書第5版で
\usepackage[expert,deluxe,multi,jis2004,burasage]{otf}
にして試しています。
特にぶら下げ組みは,ぱっと見ただけで今までのpTeXとは思えない組み方になるので,すばらしい効果が期待できそうです。
どうもありがとうございます。
奥村 晴彦 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 齋藤 修三郎 の投稿
奥村先生

「ぶら下げ組み」ですが,大島先生と乙部先生のアイデアを基にさせて戴いております.

http://argent.shinshu-u.ac.jp/~otobe/tex/packages/burasage.html

「美文書第5版」楽しみにしております.
齋藤 修三郎 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 奥村 晴彦 の投稿
ありがとうございます。hangpunc.sty ほとんど忘れていました。

「\mbox{ほげ。}ほげ」のような場合は注意しなければなりませんね。
齋藤 修三郎 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 安田 功 の投稿
齋藤様,
素晴らしいパッケージを提供くださり感謝いたします。

OTF 2010/3/27 v1.7b1 をさっそく試させていただいております。
ところで,このバージョンを upTeX-0.29 にインストールし,
\UTFK を試しましたところ,upnmlminr-v を探しにいってしまい
組版に失敗します。
otfcurrent では upTeX-0.29 でも使えておりました。
ptexlive 2009 (20100308) では問題ありません。

再現する原稿と,ログのエラーを以下に挙げます。

(原稿)
\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage[multi]{otf}
\begin{document}
\UTFK{D0DC}
\end{document}

(エラー)
LaTeX Font Info: Checking defaults for JT2/mc/m/n on input line 7.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 7.
LaTeX Font Info: Font shape `JT2/hmc/m/n' will be
(Font) scaled to size 9.24683pt on input line 7.

! Font JT2/hmc/m/n/10=upnmlminr-v at 9.24683pt not loadable: Metric (TFM) file
not found.
<to be read again>
relax
l.7 \begin{document}
-------ここまで

ちょっと私の調べ方が足りないかも知れません。
切り分けがつきませんが,この場を借りてご報告させて
いただきました。

安田 功 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- Z. R. の投稿

ざっと見たところ

  • upTeX で otf を読み込んだ時は、日本語の縦書きフォントとして upnmlminr-v を読みにいくのは正常(pTeX の場合の nmiminr-v に相当)
  • そして、upTeX をインストールしているのに upnmlminr-v.tfm が見つからないというのが奇妙

のように感じます。

Z. R. への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 安田 功 の投稿
ありがとうございます。
どうも私の環境の問題のようです。
もう少し調べてみます。
お騒がせしてすみませんでした。

安田 功 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 齋藤 修三郎 の投稿
upTeX用のtfm, vfはOTFパッケージからは生成されません.
想像ですが,ベータ版をインストールした際に元々あったupTeX用のtfm, vfを削除してしまったのではないでしょうか?

私自身はupTeXをインストールしていないので,的を外しているかもしれませんが.
齋藤 修三郎 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 安田 功 の投稿
齋藤様,コメントありがとうございました。
OTF-beta に入換えた際に,otfcurrent ディレクトリを
探して消すようにしたつもりですが,
余計なものを消したかも知れません。
一からやりなおしてみます。
お騒がせしてすみませんでした。

安田 功 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- 安田 功 の投稿
やはり OTF beta に入換えるために,upTeX OTF パッチのあたったフォント
もろとも消してしまっていたようです。
再インストールして通るようになりました。
ありがとうございました。

ぶら下げ組み,とてもバランスがよいですね。

齋藤 修三郎 への返信

Re: OTFパッケージのJIS2004対応

- Akira Kakuto の投稿
作成が困難な環境にある人のため、otfbeta.tar.bz2 を置いてあります。
ディレクトリ構造が違うかも知れませんので、一時ディレクトリに展開後、
適当に再配置してください。ただし map files は
share/texmf/doc/misc/otf
にある齋藤さんによるサンプルを参考にして自作してください。