echo %TEMP%
echo %Path%
→
「C:\Users\たなか>echo %Path%] C:\Program Files (x86)\Razer Chroma SDK\bin;C:\Program Files\Razer Chroma SDK\bin;C:\Program Files (x86)\Razer\ChromaBroadcast\bin;C:\Program Files\Razer\ChromaBroadcast\bin;C:\Windows\system32;C:\Windows;C:\Windows\System32\Wbem;C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;C:\Windows\System32\OpenSSH\;C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\PhysX\Common;C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NVIDIA NvDLISR;C:\Windows\system32\config\systemprofile\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps;;%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;%SYSTEMROOT%\System32\OpenSSH\;C:\Users\たなか\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps;C:\texlive\2025\bin\windows] C:\Users\たなか>echo %TMP% C:\Users\たなか\AppData\Local\Temp C:\Users\たなか>echo %TEMP% C:\Users\たなか\AppData\Local\Temp 」
ううん、2,3は単にこのようにするだけではだめなのでしょうか?「set」を実行して、各々見ても、このような表示になります。
test.log
test.tex
この2つに関してはどう提示すればよいでしょうか?
test.texに関してはPathを編集したらtexが使えなくなった。を参照したものをメモ帳に貼り付け、test.textとして保存したのち、デスクトップにTESTというフォルダを作成してその中に入れました。ptex2pdf -l -u testの実行結果は次のとうりです
This is ptex2pdf[.lua] version 20200520.0.
File cannot be found with kpathsea: test[.tex, .ltx]」