待望のWindows 7 を入手しました。

待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
返信数: 14
10月に発売されましたが、資金不足で、買えませんでした。
それまで、Linuxを扱っていましたが、Suseは日本語が出せない。Fedoraはptetexがインストールできずじまい。Vine5.0でやっと こんにちはTeX が出せるようになりました。しかし、周辺機器環境がこれでは、十分に仕事に対応できません。
長年、Windowsを使ってたので、お仕事に使える、Macを使ってみたところ、
動かせることは、動かせるのですが、使い勝手が、命がちじまりそう。3週間くらい、Macでがんばてみましたが、Windowsに負けてしまいました。
Macはサーバーとして、活躍しています。
Linuxについて、いろいろ、Q&Aで質問させていただきましたが、答えてくださった、皆様、有難うございました。
いまは、Windows 7 で楽しくやっています。
前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- lagrange の投稿

前田 富美男様、はじめまして、lagrangeと申します。

「Windows 7(NT6.1)」を導入されたとのことですが、32ビット版・64ビット版のどちらを使われているのでしょうか?

lagrange への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
lagrangeさんお返事有難うございました。
32ビット版を使っています。DSP版を購入したので、フロッピーディスクドライブがついていました。ドライブはメインのパソコンにいれきれませんでしたので、サブのパソコンに入れました。NT6.1という意味がよくわかりません。
アップグレード版でないので、一機にインストールできます。アップグレード版とよりも、すこし、安価なものでした。Home Premiumです。

ちなみに、Vine5.0でやっと、互換性のあるプリンタドライバをみつけました。スキャナの使い方が、よくわかりません。
前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- lagrange の投稿

「NT6.1」というのは「Windows」の"NT"としてのバージョン番号です。「コマンド プロンプト」を立ち上げると1行目に「Microsoft Windows 6.1.7600」と出ませんか?ちなみに「Vista」ですと「NT6.0」になります。だから「Vista」と「7」のドライバで互換性がきわめて高いのです。

逆に「XP 32ビット版(NT5.1)」(注:「XP 64ビット版」は「NT5.2」です。)と「Vista」ですと「XP 32ビット版」で動作していたソフトがメジャーバージョンが「5」から1上がり「6」になった(OSのカーネルが変わった)「Vista」では動作しなくなってしまったソフトもあります(例:「Adobe Acrobat 8.0.x」では「XP 32ビット版」までの動作にとどまったが、「同 8.1.0」からは「Vista」対応となった等)。

lagrange への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
確かに「Microsoft Windows 6.1.7600」と、表示してありました。
「Adobe Acrobat」も「同8.1.0」だったので、「Windows 7(NT6.1)」でも、動作してくれました。



前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- lagrange の投稿
「Vista(NT6.0)」(32ビット版)では「Adobe Acrobat」のVer.は「8.1.0」以降が動作対象になりますが、「Windows 7(NT6.1)」(32/64ビット版共通)では「Adobe Acrobat」のVer.は「9.2.0」以降が動作対象になりますので要注意です(アドビシステムズの公式発表より)。
lagrange への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
情報ありがとう、ございました。注意しながら、使ってみます。
前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
 Adobe のサイトを訪ねてみました。Windows 7には、Acrobat 9にアップグレードする必要があることがわかりました。Acrobnat 8.1.3にアップデートしましたが、PDF閲覧には、問題なく動作してくれましたし、また、ファイルの結合もできます。私の、仕事の範囲では、問題なく、動作してくれそうです。
前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- lagrange の投稿

「Acrobat 8.1.x」の最新版は「8.1.7」のはずですが…。

「Windows 7(NT6.1)」上で「"動く"="動作保証される"」ではないことと、セキュリティの面から旧バージョンの利用は好ましくありません。

2010/1/12(日本時間)までは「9.2.0」を、その翌日に公開される「9.2.1」(or「9.3.0」?)に必ずアップデートした方がいいです(「8.1.7」なら「8.1.8」(or「8.2.0」?))。

lagrange への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- lagrange の投稿
「Adobe Acrobat / Reader」の最新版である「9.3.0」(or「8.2.0」)にアップデートしましたか?
lagrange への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
このスレッドをみて、「8.2.0」にアップデートしました。メインのパソコンは、Windows Vista Ultimateに替えました。ついでに、Service Pack1をインストールしました。Windows 7はノートパソコンにインストールしなおしました。
前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- lagrange の投稿

>メインのパソコンは、Windows Vista(NT6.0) Ultimateに替えました。ついでに、Service Pack1をインストールしました。

32bit版でしょうか?それとも64bit版でしょうか?

いずれにしても、NT6.0の最新のSPはSP1ではなく、SP2です。「SP1から直接SP2を充てるためのファイルをダウンロードします。OSのbit数にあったものを以下からダウンロードします。SP1が充ててあれば問題なくインストールできます(SPなしから直接SP2を充てられません)。

(32bit版の場合)http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a4dd31d5-f907-4406-9012-a5c3199ea2b3&displaylang=ja

(64bit版の場合)http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=656c9d4a-55ec-4972-a0d7-b1a6fedf51a7&displaylang=ja

ダウンロードしたものをインストールも行えます。さらにその上に再起動を要するアップデートを複数回繰り返すことになると思います。基本的にはOSにSPが出ていれば最新のものを入れ、さらにアップデータがあればそれも入れる、というのがセキュリティー対策の基本です。

TeXから話題が逸れていきそうですが、TeX環境を維持するには必要なことですので、書かせていただきました。

lagrange への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
32bit版です。SP2について、詳しくご説明ありがとうございました。
前田 富美男 への返信

Re: 待望のWindows 7 を入手しました。

- 前田 富美男 の投稿
SP2をインストールしました。ありがとうございました。また、何か、いい情報があったら、よろしくお願いします。