自動整形,自動補完,一つづつ置換

自動整形,自動補完,一つづつ置換

- matushiro 97 の投稿
返信数: 7

自動整形のやりかたがわかりません.整形したい範囲を選択して,フォーマット→自動インデント,の後,3つ項目を順に選んでも何もおきません.どうすればインデントで構造化されたコードになるのでしょうか.

自動補完も機能しません."\beg→tab"で何もおきません.「設定ファイル"short.ini"の項目を修正すべし」との記事をネットで見つけたのですが,"short.ini"自体がeverytingで探しても見つかりません.

置換をヒットした項目を一つづつ置換をするかどうか確認しながら進めることはできないでしょうか?

解決策がありましたらご教示ください.

matushiro 97 への返信

Re: 自動整形,自動補完,一つづつ置換

- 匿 名 の投稿

使用しているエディタによって異なると思いますが,質問文には必要な情報が不足しています.

質問のしかた - TeX Wiki

をご確認の上,必要な情報を載せることが第一かと思います.

matushiro 97 への返信

Re: 自動整形,自動補完,一つづつ置換

- m c の投稿
>3つ項目を順に選んでも何もおきません
これはどういうことでしょうか?

> インデントで構造化されたコード
具体的にどうしたいのかを例示していただけませんか?

自動補完については
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=2864
が参考になるでしょうか.
shortcuts.iniというファイルを自分で作る必要があると思います.

TexWorksはVS codeのような高度なテキストエディタとは違いますので,あまり機能を要求しすぎるのもどうかとは思います.
私は必要に応じて普通のテキストエディタで整形や置換(まさに「ヒットした項目を一つづつ置換をするかどうか確認しながら進める」を行う)を行っています.
# Windowsではなく,Mac/Linuxですが
m c への返信

Re: 自動整形,自動補完,一つづつ置換

- 匿 名 の投稿
m cさんもご指摘なさっていますが,どのような参考情報を見て,どのような操作をしているのかも書いていただいた方がよいと思います.

希望されている自動整形は
https://kakechimaru.com/vscode_alignment/
のようなものと推察しております.

そして,マニュアル(https://github.com/TeXworks/manual/releases)の以下の箇所に書いてある操作を試したように思われますが,よろしいでしょうか?
5.3 Formatting the source for legibility
ただ,ここに書いてある操作ではご所望のような自動整形はできないように思われます(インデントの追加のみ可能).
マニュアル内を関連しそうな言葉でざっと検索しましたが,そのような機能は基本機能としては実装されていないようです.
もしかしたら,拡張機能があるかもしれませんので,以下からお探しになるのも手だと思います.
http://twscript.paulanorman.com/docs/index.html

なお,私はVimユーザなので,ご所望の処理はすべてVim上で日常的に行っております.
匿 名 への返信

Re: 自動整形,自動補完,一つづつ置換

- matushiro 97 の投稿
mcさん,匿名さん
ご回答ありがとうございました.
自動補完は,shortcuts.iniを自作し値を設定することで,動作可能になりました.

自動整形は,匿名さんご指摘の
https://kakechimaru.com/vscode_alignment/
です.
texWorksにはそういう機能は無いということを理解しました.
ワードで書いた論文をtex化しなければならない事情があり,泥縄的対応で四苦八苦しております.
一応,「美文書」はひととおり目を通したのですが,量が多くて覚えきれず,また索引から目標の内容が書かれているところたどり着けません.
で,AIやグーグル検索に相談してほぼ解決できるのですが,ときに解決できない問題が発生します.

最近,真剣にvscodeに引っ越そうかと思い始めて色々と調べだしたら,日本語が見えなくなったという怖い記事を見たので,引っ越しはしばらく延期です.

色々とありがとうございました.
matushiro 97 への返信

Re: 自動整形,自動補完,一つづつ置換

- 和田 勇 の投稿
> vscodeに引っ越そうかと思い始めて色々と調べだしたら,日本語が見えなくなった

「PDFに日本語が表示されない」 https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=3788
という情報でしたら、vscode 1.19.2 、LaTeX Workshop が 10.0.0 以上であれば解消していると判断しています。

>ワードで書いた論文をtex化

さらに調査・勉強が必要になりますが ...

コマンドラインベースになるかとおもいますが、
また、元の ワードが  .docx 形式であり、文書構造にもよりますが、
pandoc というツールを利用すれば、
.docx から .tex などに有る程度変換してくれますので、
その変換されたものをもとにうまく変換できなかったものを手直しなどという方法もあります。
和田 勇 への返信

Re: 自動整形,自動補完,一つづつ置換

- matushiro 97 の投稿

>vscode 1.19.2 、LaTeX Workshop が 10.0.0 以上であれば解消している

そうなのでしょうが,私のような素人は他の方が解消策を見つけてくれるまで,作業を中断しなければならないリスクがあり,枯れたツールのほうが当面の目的にはいいと判断しています.

>pandoc というツールを利用すれば

私も最初pandocやtyporaを試したのですがうまくいきませんでした.

数式が1000個くらいあるのですが,いろんな数式が誤変換されてしまい,目視で修正するのが不可能と判断しました.

ワードの数式はmathtypeというソフトで作成しました(MS数式はテンプレート少なくて使いにくいので).

幸いなことにmathtypeで作成した数式をtex文に変換して本文に埋め込んでくれるツールがmathtypeに付属しているのでそれを利用しました.

ただ,相対参照とか,脚注内の文字と数式の混在とか,ワードの図表番号をtexで表現する方法の開発とか,本当に細かいところで地雷を踏みまくって,大変でした.でも,あと一歩のところまで来ています.

今後の一番の悩みは,論文になりそうな文章を書くときに,texで書くのか,それともワードを併用するのか,あるいはtyxなどに挑戦するのか,という点です.texは内容を考えることと,コードを考えることが同時作業になるのでワードに比べると生産性は非常に低いというのが実感です.入力したことがそのまま見えない状態は著しく生産性を下げます.

といっても,ワードでは数式が壊れやすいという致命的な欠陥がありますので,悩みはつきません.