unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- Ryuta Kudo の投稿
返信数: 13

unicode-mathを読み込むときと読み込まないときとで、添え字の付く位置が変わるのが気になります。

添え字の付く位置が変わるのはなぜなのでしょうか。

なお、添え字の位置の違いはLuaLaTeXで

\documentclass{ltjsarticle}
\usepackage{amsmath,amssymb}
% \usepackage{unicode-math}

\begin{document}

\begin{equation}
  \int_{0}^{\infty} \quad \sum_{i = 0}^{n}
\end{equation}

\end{document}

の3行目(\usepackage{unicode-math})をコメントアウトしたものと、コメントアウトしないものを処理した際の出力を比べることで把握できるはずです。

よろしくお願いします。

Ryuta Kudo への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- ut の投稿
(使ったこともないのに、でしゃばりですいません…)

私は LuaTeX を使ったことがなくて、pdfTeX で試してみようと思い
ましたら:

  ! Package unicode-math Error: Cannot be run with pdftex!
  (unicode-math) Use XeLaTeX or LuaLaTeX instead.

と言われてしまったので、試すのは諦めました…。

で、ドキュメント(2020/01/31 0.8q)を眺めてみましたら:

  5.5.5 Unicode subscripts and superscripts
  
  You may, if you wish, use Unicode subscripts and superscripts in your source
  document. For basic expressions, the use of these characters can make the input
  more readable. Adjacent sub- or super-scripts will be concatenated into a single
  expression.
  
  The range of subscripts and superscripts supported by this package are
  shown in figures 1 and 2. Please request more if you think it is appropriate.

とありました。

つまりは、TeX/LaTeX の場合は、添え字は通常の数字のサイズを小
さくした上で、位置を下付きや上付きになるように配置しています
けれど、unicode-math パッケージでは、フォントに含まれている下
付き数字や上付き数字を使っている、ということではないでしょうか。

(まったく的外れでしたら、申し訳ありません)
ut への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- 北見 けん の投稿
> 試すのは諦めました…

近頃は新しい TeX でないと試せないような投稿も多くなりましたね。
私の手元のシステムは互換性を考えて古いままにしてあるので、指をくわえて見ているばかりです。
「TeXを使ってみよう」などで新しい TeX が使えるようになると良いのですが・・・
北見 けん への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- 奥村 晴彦 の投稿
Web上の新しいTeXでしたら、OverleafとかCloud LaTeXとか、本格的に使えるものがいろいろ出ていますので、ぜひお試しください。
奥村 晴彦 への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- 北見 けん の投稿
ありがとうございます。
ですがユーザー登録やログインが必要だと、どうも腰が引けてしまいます。
「TeXを使ってみよう」はそういう手続きが要らないので気軽に試せてうれしいのですよね・・・
自分用としては手元の古いもので十分満足していて、
この掲示板の質問に回答するために試してみたいというだけなので。
北見 けん への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- Ryuta Kudo の投稿

北見さん

Cloud LaTeXは手軽ですので是非試してみると良いかと思います。
LuaLaTeXに加え、日本の企業が運営するサービスですので、何もせずともすぐに(u)pLaTeXも使用することができます。
ユーザ登録とログインの手間も、この掲示板のそれと同等ですので、是非お試しください。
どんどん機能が追加され、便利になりつつあるサービスです。

私自身、普段使いはローカルに組んだ環境ですが、友人からのLaTeXの質問などはCloud LaTeX上でぱっと試すことが多いです。

ut への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- ut の投稿
実際に試してみることもなく、コードも見ず、ドキュメントさえも
実は全体を眺めてはいなかったので、昨日は随分と適当なことを書
いてしまいました、すいません。

お詳しい方がご説明くださるのを待てばよかったです…。

(この件については、これ以上口出しするのは控えます)
ut への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- Ryuta Kudo の投稿

utさん

いえいえ、ご回答いただけてよかったです。

特に\int_{0}が顕著ですが、Baselineの位置も変わっていそうなので気になった次第です。

かなり複雑なようですので、そういうものと割り切ろうと思います。

また質問することもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

Ryuta Kudo への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- 奥村 晴彦 の投稿
確かに、微妙に違いますね。
添付 x.png
奥村 晴彦 への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- Ryuta Kudo の投稿

奥村先生

画像の添付ありがとうございます。

時代に取り残されないようunicode-mathも使えるようにしておこうと思い、試していたのですが、出力に違和感を覚え、比較したところ、添え字の付く位置の差が特に顕著だと分かり、質問した次第です。

同時に、PDFに埋め込まれたフォントをAcrobatで確認して、LuaLaTeXにおいてデフォルトでは数式フォントにComputer Modernが使われることをはじめて知りました。
てっきりLatin Modernなのかと思い込んでおりました……。

Ryuta Kudo への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- 奥村 晴彦 の投稿
> 同時に、PDFに埋め込まれたフォントをAcrobatで確認して、LuaLaTeXにおいてデフォルトでは数式フォントにComputer Modernが使われることをはじめて知りました。

LuaLaTeXで本文のデフォルトはLatin Modernになり、さらにunicode-mathを使えば数式もデフォルトLatin Modern Mathになる、ということだろうと思います。
奥村 晴彦 への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- Ryuta Kudo の投稿

そのようです。

unicode-mathを使わずに数式もLatin Modernにしたい場合は、lmodernパッケージを読み込む必要があるということですね。

Ryuta Kudo への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- 奥村 晴彦 の投稿
その通りですね。すみません、よく考えたら、私自身混乱したことを美文書本に書いていました。LuaLaTeXやXeLaTeXでは本文はLatin Modernになるけれども数式は何もしなければComputer Modernのまま(ただしjlreqドキュメントクラスでは中でlmodernを読み込んでいるので数式もLatin Modernになる)ということですね。美文書errataに追記しておきます(今年中に出すように努力中の第9版では全体を大幅に見直します)。
奥村 晴彦 への返信

Re: unicode-mathを読み込むと添え字の付く位置が変わるのはなぜでしょうか?

- Ryuta Kudo の投稿

Errata.mdへの追加ありがとうございます。確認いたしました。

第9版もたいへん楽しみにしております。