enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
返信数: 34
enumerate環境はデフォルトだと縦に並びますが、これを以下のように横に並べたいです。
(1)数式___(2)数式___(3)数式
(4)数式___(5)数式


自分なりに調べて、enumitemパッケージのインラインリストを利用してみましたが、
(1)___数式__(2)___数式__(3)___数式
のように、数式が表示される位置がおかしく、不格好になってしまいました。
また、multicolパッケージを利用して、3段組にしてみるのも試しましたが、上下の余白がおかしくなってしまいます。具体的には、箇条書きの上の余白が大きく、下の余白がやけに小さくなります。vspaceで調整しようと思いましたが、上の余白は何とかできたものの、下の余白は\vspace{0.1pt}としても逆に大きな余白が生まれてしまい、うまく調整できませんでした。

どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
なお、Cloud LaTeX上で、upLaTeXで書いています。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 和田 勇 の投稿
難儀されているソースをアップロードするなりしていただいた方が解決は早いと思いますが ...

inline でも特におかしくは無いと思いますが ... 「三つ」「三段組」とあるのは表組みのような表現をしたいのかしら?添付の pdf に書き込んだ入力イメージを参考にしてくダサい。

和田 勇 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
返信ありがとうございます。
上手く伝わらず申し訳ありません。
元文書のソースは煩雑で、逆によくわからなくなってしまいそうでしたので、問題が発生するような文書を新たに作成してみました。
添付PDFに、私がやりたいことと、私の環境でのinline listの挙動等を示してあります。また、PDF内2ページ目にソースを示しておりますのでご確認いただけると嬉しいです。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 伊藤 直人 の投稿

和田様が既に回答されているので答えるべきか悩みましたが一応回答します。

私は,tasksというパッケージを試してみました。 イメージとしては,数学の教科書のような感じです。

使い方

  • texdoc tasks から
  • https://sutasapo.com/2020/10/11/tex-writerで横向きの箇条書きを作る方法【iPad】/

見本

添付ファイルをご確認ください。

伊藤 直人 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
返信ありがとうございます。私の環境でもうまく表示させることができました。
調べてみても情報を見つけることができなかったので、ご存じであれば教えていただきたいのですが、
(1)~ (2)~
というリストの上下、ないし左側の余白の制御は可能でしょうか?
普段、enumitemパッケージを利用して
\setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}
という余白設定にしてあるので、これとの統一性を持たせたいのですが、これは可能でしょうか?
お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 伊藤 直人 の投稿
私もtasksというパッケージのことをあまり知らなかったのでいろいろと調べてみました。

結論として,リストの上下の余白は,制御できそうですが左側の余白の制御は,難しそうです。

詳しくは,添付ファイルの%から始まるコメントをご覧ください。
伊藤 直人 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
返信ありがとうございます。
.texファイル拝見しました。コメント部、たいへん勉強になります。
丁寧なご対応、ありがとうございます。

S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
自分だったら、こんなんで済ませちまいますが…

\documentclass[a4paper,dvipdfmx,uplatex]{jsarticle}
\parindent = 0pt
\pagestyle{empty}
\usepackage[inline]{enumitem}
\usepackage{multicol}
\usepackage{tikz}
\usepackage{tcolorbox}
\usepackage{ascmac}
\setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}% この設定は変更したくありません。
\newenvironment{rekkyo}{%
\par\raggedright 
\setlength{\parindent}{0pt}%
\setcounter{rekkyo}{0}\let\item=\rekkyoitem
}{\par}
\newcounter{rekkyo}
\makeatletter
\newcommand*{\rekkyoitem}{%
\refstepcounter{rekkyo}%
\unskip
\ifnum \c@rekkyo=\@ne  \else
\qquad
\fi
(\therekkyo)~%
}
\makeatother
\begin{document}

\begin{tcolorbox}[title=例題2]
以下の極限値を求めよ。\par
\begin{rekkyo}%
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\end{rekkyo}
\end{tcolorbox}

\end{document}
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
返信ありがとうございます。
高度な処理で、自力ではまずできないので、質問してよかったです。
ありがとうございます!
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 和田 勇 の投稿

日中外出していて追いつかなかった :-<

  • 原案・たたき台を公に晒すのは気が引けるのはわかりますが、出していただ くといろいろ意見を言うことができますね。

  • Ichihoi さんの考えていること、帯田さん、伊藤さんの案を検討してみて疑問に思ったのですが

    • 項目が三つ以内であれば特に問題はないのですが、四っつ以上の時は、項 番を横ベースにするか、縦ベースにするかと言う問題があります。

    • 横ベース… multicol を利用しない場合

      (1) 数式 1111     (2) 数式 2222     (3) 数式 3333
      (4) 数式 4444
      
    • 縦ベース … multicol を利用した場合

      (1) 数式 1111     (3) 数式 3333     (4) 数式 4444
      (2) 数式 2222
      
    • task の場合左端の空きスペースの調整方法については未調査ですが、 multicol に場合の上端の余白の調整方法について調べたものを添付しま すので検討してください。

      • multicol だけでなくそのほかの点についてもちっと検討したものを添付しておきます。
  • 項目数が 10 以上ある場合は例えば task の場合は label-width を調整すると未薬なるのでは?

  • 和田の当初のたたき台は、項番のリセットなどが必要なので、帯田さん案や task の方が良いので取り下げます。
和田 勇 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
》 (1) 数式 1111    (3) 数式 3333    (4) 数式 4444
》 (2) 数式 2222

こういう並べ方には違和感を感じます。1 から 2 への動きは上下なのに、
3 から 4 への動きが左右というのは、いかがなものかと…

「縦ベース」というなら、
    (1) 数式 1111    (3) 数式 3333
    (2) 数式 2222    (4) 数式 4444
のようにするのが、まだしも自然では?
※  これでも文書全体が横書きである限り、かなり違和感がありそうですが…。

むしろ自分は、3 と 4 は縦に揃える必要があるかどうかを気にしました。
質問者さんが、inlist オプション付き enumitem パッケージの enumerate* 環境と
いう方法について、番号の後ろのスペースという点以外に問題がないと考えて
いるらしき様子で、その方法では縦に揃わないようなので、今回の要件では
ないと考えました。

縦に揃えるものとしては、emath にその手の環境がいくつか用意されて
いるようですね。edaenumerate 環境とか、yokoenuerate 環境とか。
今回のケースで適用できるのかどうかは存じませんが。
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
補足というか何というか…

質問者さんから
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=3398&parent=20614
で提示されたソースから、“align=left”という記述を取り除けば、
質問者さん指摘の問題は生じないようです。
どうも enumitem パッケージが、複数のオプション類の整合性確保に失敗して
いるような気がしますが、パッケージ内部を覗かないと分からなさそうに
思えるので、深入りはパスさせていただきます。
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 和田 勇 の投稿
縦ベースについてのご指摘、尤もだと思います。

なお 4件で 実験すると、2x2 で表示されます。
和田 勇 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
おふたりともありがとうございます。
私も
(1)AAA (2)BBB (3)CCC
(4)DDD (5)EEE
のように横ベースのもののほうが美しく感じます。

また、余白等の問題で頭がいっぱいで、まだそこまで頭が回っていませんでしたが、上のケースにおける(2)と(5)の縦方向での位置も揃っていた方が確かに美しいですね。
早速、emathのedaenumerate環境を試してみましたが、私の環境(Cloud LaTeX、コンパイラはupLaTeX)ではどうもコンパイルエラーが出てしまい、うまく利用できませんでした。
コンパイラをpLaTeXにしても同様です。
プリアンブルで
\usepackage{emath,emathEy}
としたうえで、
\begin{edaenumerate}
\item aaa
\item b
\item ccccc
\item ddddddddddd
\item ee
\end{edaenumerate}
と書いてみましたが、
! Undefined control sequence.
\enit@endenumerate ->\enit@after
\endlist \ifx \enit@series \relax \else \if...
\end{edaenumerate}
というコンパイルエラーが発生してしまいます。。。

>>和田様
さまざまな改修案ありがとうございます。
特に
各項目を左寄せにするため \hfill\␣% を使う
というのはまず自力では思いつかないので、たいへんありがたい情報でした。
ソースも添付してくださり、ありがとうございます。

>>帯田様
質問者さんから
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=3398&parent=20614
で提示されたソースから、“align=left”という記述を取り除けば、
質問者さん指摘の問題は生じないようです。
ご指摘の通りで、私の環境でも同様です。ただ、これは私の単なる美意識というか、こだわりなのですが、ローマ数字で番号を振るとき、デフォルトだと
__I.あああ
_II.いいい
III.ううう
のように揃うのがどうしても違和感があり、
I.__あ
II._あ
III.あ
のように揃えたいので、“align=left”の設定はできればそのままにして、うまいこと組むことができないかなと思い、今回質問させていただきました。

うまく要望を伝えられておらず、たいへん申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
ひょっとして以下のようなものでいいのかしら。

\documentclass[a4paper,dvipdfmx,uplatex]{jsarticle}
\parindent = 0pt
\pagestyle{empty}
\usepackage[inline]{enumitem}
\usepackage{multicol}
\usepackage{tikz}
\usepackage{tcolorbox}
\usepackage{ascmac}
\setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}% この設定は変更したくありません。
\begin{document}
\begin{tcolorbox}[title=例題2]
以下の極限値を求めよ。\par
\begin{enumerate*}[align=parleft,label=(\arabic*),itemjoin=\quad]
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\end{enumerate*}
\end{tcolorbox}
\end{document}
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
ありがとうございます。
早速試してみました。より実践的に、数式の長さをそれぞれ変えて、項目数を増やしてみますと番号や数式の位置が少し変になってしまうようだったので、ご提示いただいたソースを参考に、
\begin{enumerate*}[align=parleft,label=(\arabic*),itemjoin=\qquad]
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$
\end{enumerate*}\par
\begin{enumerate*}[resume*]
\item $\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{7x+11}{5x^2+3}$
\end{enumerate*}
と適当な部分で自分で区切ってあげると綺麗に組むことができました。
しかし、この方法で得られた出力は、結局のところ先日帯田様が作成してくださった「rekkyo」環境を使った際の出力と同じでしたので、使いやすさなどを考えると帯田様の「rekkyo」環境がやはり良いように感じました。
ありがとうございます。

なお、先ほどの投稿のコンパイルエラーについては、
\usepackage{enumitem}
をコメントアウトしたら解消されました。emathEyとenumitemとがぶつかってしまっていた(?)のでしょうか。
確かに縦方向に番号が揃っていた方が見栄えが良いようにも思えるので、enumitemの使用はやめて、emathEyを利用するのもひとつかもしれません。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 大熊 一弘 の投稿
> emathのedaenumerate環境を試してみましたが、

emath でエラー,とありましたので,
しゃしゃり出てきました。

下のリストは通りますか?

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentclass[a4paper,dvipdfmx,uplatex]{jsarticle}
\usepackage{emath}
\usepackage{emathEy}

\begin{document}
\begin{edaenumerate}<retusuu=3>[(1)]
\item 111
\item 2222
\item 33333
\item 444444
\item 5555555
\end{edaenumerate}
\end{document}

大熊 一弘 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
作成者様直々にありがとうございます。
ご提示いただいたリストはうまく通りました。
私の方でもいくつか試してみて、
\usepackage{enumitem}
をコメントアウトしましたら、先ほどのものも正常にコンパイルできました。
お騒がせして申し訳ありません。

また、せっかくなので、お伺いしたいのですが、emathのenumerate環境で、
I.__あああ
II._あああ
III.あああ
(I)__あああ
(II)_あああ
(III)あああ
のように、番号を左揃えにするような調整は可能でしょうか(便宜上全角にしていますが、実際は半角を想定しています)。
使用例(sample.pdf)には目を通しましたが、見落としていたらすみません。
お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんが、ご教示いただけますと幸いです。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 大熊 一弘 の投稿
> \usepackage{enumitem}
> をコメントアウトしましたら、先ほどのものも正常にコンパイルできました。

emath では,enumitem.sty との併用は考慮しておりません。

> 番号を左揃えにするような調整は可能でしょうか

emath として,考慮はしておりませんが,
次のようなことでしょうか。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentclass[a4paper,dvipdfmx,uplatex]{jsarticle}
\usepackage[notMy]{emath}
\usepackage{emathEy}
\usepackage{emathOtf}

\begin{document}
次は emath とは無関係:
\def\labelenumi{\hbox to 1.2em{\Roman{enumi}.\hss}}
\begin{enumerate}
\item あああ
\item あああ
\item あああ
\end{enumerate}

これも emath とは無関係:
\def\labelenumi{\hbox to 1.5em{(\Roman{enumi})\hss}}
\begin{enumerate}
\item あああ
\item あああ
\item あああ
\end{enumerate}

項目番号にカッコつき大文字ローマ数字を用いる場合,otf の利用も
\begin{enumerate}[\protect\expandafter\ajKakkoRoman1]
\item あああ
\item あああ
\item あああ
\end{enumerate}
\end{document}

大熊 一弘 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
返信ありがとうございます。
やはり、enumitem.styとの併用はできないのですね。失礼いたしました。

ご提示くださったソースをコンパイルしたところ、私の環境(Cloud LaTeX上)では
\begin{enumerate}[\protect\expandafter\ajKakkoRoman1]
\item あああ
\item あああ
\item あああ
\end{enumerate}
だと豆腐になってしまったものの、\ajMaru1などにすれば通りました。
ありがとうございます。

emathEyのedaenumerateが綺麗でしたので、enumitemをやめてemathEyに移行することを考えているのですが、enumitem.styを用いずに(emathEy等を使用して)、enumitemにおいて
\setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}
としたときと同様の配置設定にするというのは可能なものなのでしょうか。

個人的に、この配置設定が気に入っているので、できればこのような配置設定のままにしたいのですが、enumitemを使わずに再現というのは可能でしょうか。

変な質問で申し訳ありませんが、よろしければご教示お願いいたします。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 大熊 一弘 の投稿
> setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}
> としたときと同様の配置設定にするというのは可能なものなのでしょうか。

私は,enumitem.sty を使用したことがないので,
わかりかねます。

大熊 一弘 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
失礼しました。enumitemで
setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}
としたときの様子を添付しておきました。
言葉でも書きますと、
  • 本文とenumerate環境の間に特段の余白は設けない(通常の改行時と同じ幅の余白)
  • (1)、(11)といった番号は左寄せにし、本文の左端位置に揃える
といった具合でしょうか。

もしよければ、emathEyなどを用いて、enumitemを使わずに実現できそうでしたら、方法を教えていただけますと幸いです。

私の方でもいろいろと試してみましたが、(1)、(11)といった番号を左寄せにして、本文の左端位置に揃えるのが難しく。。。

もしお時間ありましたらよろしくお願いいたします。


S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 大熊 一弘 の投稿
enumitem.sty を用いている文書に
emathEy.sty を持ち込んで edaenumerate環境を使用する,
という方向で emathパッケージを修正することを試みます。
以下,明日中には一案を提示したいものですが......

大熊 一弘 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
ありがとうございます。
enumitemとemathEyの両方が使えれば、表現できる幅が大幅に広がります!
何卒よろしくお願いいたします。
大熊 一弘 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 大熊 一弘 の投稿
enumitem.sty と emath パッケージの併用を試みます。
ただし,当方は enumitem を使用したことがないので,
無謀な試み
という気も致します.....

それもありますし,ローカルな話題でもありますから,
ここではなく,emath サポートサイト
http://emath.s40.xrea.com/
に設置してある掲示板で行いたいと思います。

大熊 一弘 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
対応ありがとうございます!
>ここではなく,emath サポートサイト
>http://emath.s40.xrea.com/
>に設置してある掲示板で行いたいと思います。
承知いたしました。よろしくお願いいたします。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
自分だったら、こんなんで済ませちまいますが――その2

\documentclass[a4paper,dvipdfmx,uplatex]{jsarticle}
\parindent = 0pt
\pagestyle{empty}
\usepackage[inline]{enumitem}
\usepackage{multicol}
\usepackage{tikz}
\usepackage{tcolorbox}
\usepackage{ascmac}
\setlist[enumerate]{align=left,nosep,leftmargin=*}% この設定は変更したくありません。
\makeatletter
\newdimen\@rekkyoitemwidth
\newenvironment{rekkyo}[1]{%
\par\raggedright
\parindent=\z@
\@rekkyoitemwidth=\hsize
\advance\@rekkyoitemwidth by -#1em\relax
\advance\@rekkyoitemwidth by 1em\relax
\divide\@rekkyoitemwidth by#1\relax
\setcounter{rekkyo}{0}%
}{\par}
\newcounter{rekkyo}
\def\rekkyoitem #1{%  #1 : 横に並べる項目数
\unskip
\refstepcounter{rekkyo}%
\ifnum \c@rekkyo=\@ne  \else
\quad
\fi
\makebox[\@rekkyoitemwidth][l]{(\therekkyo)~#1}%
}
\makeatother
\begin{document}
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん

\begin{tcolorbox}[title=例題2]
以下の極限値を求めよ。
\begin{rekkyo}{3}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\rekkyoitem{$\displaystyle\lim_{x\to\infty}\frac{5x^2+2x+6}{3x^2+6}$}
\end{rekkyo}
\end{tcolorbox}
\begin{tcolorbox}[title=背の高いものがない場合]
背の高いものがなければ、このような行送りになる。
\begin{rekkyo}{3}
  \rekkyoitem{Mad Hatter}
  \rekkyoitem{Bandersnatch}
  \rekkyoitem{Mock Turtle}
  \rekkyoitem{Dormouse}
  \rekkyoitem{Unicorn}
  \rekkyoitem{Humpty Dumpty}
  \rekkyoitem{March Hare}
\end{rekkyo}
\end{tcolorbox}
\end{document}
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
ありがとうございます。
早速コンパイルしましたが、綺麗に組むことができますね。
綺麗に組める上に書式もわかりやすく、たいへんありがたいです。

一点質問なのですが、帯田様のrekkyo環境を用いて
(1)AAA_(2)BBB_(3)CCC
(4)DDD____(5)EEE
のように組むにはどうするとよいのでしょうか(DDDとEEEにやや長めの数式が来ることを想定)。

安直に
\begin{rekkyo}{3}
\rekkyoitem{AAA}
\rekkyoitem{BBB}
\rekkyoitem{CCC}
\end{rekkyo}
\begin{rekkyo}{2}
\setcounter{rekkyo}{3}
\rekkyoitem{DDD}
\rekkyoitem{EEE}
\end{rekkyo}
としてみたのですが、表示が崩れてしまって。。。

知識不足で、rekkyo環境を正しく把握できておらず、恥ずかしい限りなのですが、ご教示いただけると嬉しいです。
S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
》 一点質問なのですが、帯田様のrekkyo環境を用いて
》 (1)AAA_(2)BBB_(3)CCC
》 (4)DDD____(5)EEE
》 のように組むにはどうするとよいのでしょうか(DDDとEEEにやや長めの数式が来ることを想定)。

当方では(2)と(5)とが縦に揃っていないように見えるのですが、
閲覧環境によるのでしょうか?

https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=3398&parent=20637 の
rekkyo 環境は、議論の流れが「縦に揃えたい」という方向に向かっていたのに
反応して、単純に行長を等分して並べるようにしたもので、
縦に揃えないというケースは想定していません。

帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 北見 けん の投稿
> 》 一点質問なのですが、帯田様のrekkyo環境を用いて
> 》 (1)AAA_(2)BBB_(3)CCC
> 》 (4)DDD____(5)EEE
> 》 のように組むにはどうするとよいのでしょうか(DDDとEEEにやや長めの数式が来ることを想定)。
>
> 当方では(2)と(5)とが縦に揃っていないように見えるのですが、
> 閲覧環境によるのでしょうか?

これはおそらく、(2)と(5)は揃っていなくていいという意図でしょう。

そもそも論理的にはすべての小問題を縦一列に並べるべきところを、
紙面を節約するために何とか見栄えよく詰めたいというのがやりたいことなのですよね。
私も同業としてとてもよくわかります。

たまたまこの例のように(1)(2)(3)が短くて(4)(5)が長いとき、
列揃えを意識するなら、一番長い問題の幅にすべてを合わせて各行2問にすると全部で2行半になりますが、
たまたま(1)(2)(3)は一行に三つ収まるくらい短くて、(4)(5)は二つ収まる長さなので、
列揃えを諦めて1行目に3問、2行目に2問並べてれば2行で済む。
これがもしも、長い問題が(3)と(4)だったり、
全部で5問だけでなかったりしたらまた違う並べ方のほうが見栄え良く感じるわけです。
そういうことなので、帯田さんのご指摘の通り、まさに「自動化は難しい」という案件ですね。

こういう細かいことを自分で納得のいくようにしたければ、
既成の enumerate は使わずに自分で作るのが簡単ですよね。私もそうしています。
LaTeXのカウンタの扱いと、
段落整形のパラメータや \hfil などの TeX プリミティブ命令を少し理解するだけでできるでしょうから、
そんなに大変ではないので、質問された方はこの機会に勉強してみるとあとあと楽ができると思います。
北見 けん への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
>>北見様
紙面を節約するために何とか見栄えよく詰めたいというのがやりたいことなのですよね。
まさにその通りです。言語化が苦手なので、代弁していただけてありがたいです。

LaTeXのカウンタの扱いと、
段落整形のパラメータや \hfil などの TeX プリミティブ命令を少し理解するだけでできるでしょうから、
そんなに大変ではないので、質問された方はこの機会に勉強してみるとあとあと楽ができると思います。
私もこのあたりのことは興味があり、将来的に自分で作れるようになりたいと考えているのですが、何かおすすめの本やサイト等はありますか?
当方は、数か月前にLaTeXを始めたばかりでして、奥村先生のLaTeX美文書をあらかた読んだ程度のレベルなのですが、大丈夫でしょうか。。。

S. Ichijo への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
》 安直に

》 \begin{rekkyo}{3}

》 \rekkyoitem{AAA}
》 \rekkyoitem{BBB}
》 \rekkyoitem{CCC}
》 \end{rekkyo}
》 \begin{rekkyo}{2}

》 \setcounter{rekkyo}{3}
》 \rekkyoitem{DDD}
》 \rekkyoitem{EEE}

》 \end{rekkyo}

》 としてみたのですが、表示が崩れてしまって。。。

少し改良してみました。

\documentclass{jarticle}\relax
\makeatletter
\newcounter{rekkyo}
\newdimen\@rekkyoitemwidth
\newenvironment{rekkyo}[1]{%  #1 : 行あたりの項目数
\par\raggedright
\parindent=\z@
\rekkyocalc{#1}%
\setcounter{rekkyo}{0}%
\ignorespaces
}{\par}
\def\rekkyocalc #1{%   #1 : 行あたりの項目数
\@rekkyoitemwidth=\hsize
\advance\@rekkyoitemwidth by -#1em\relax
\advance\@rekkyoitemwidth by 1em\relax
\divide\@rekkyoitemwidth by#1\relax
\ignorespaces
}
\def\rekkyoitem #1{%
\refstepcounter{rekkyo}%
\makebox[\@rekkyoitemwidth][l]{(\therekkyo)~#1}\quad
\ignorespaces
}
\makeatother
\begin{document}
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん
\begin{rekkyo}{3}
\rekkyoitem{AAA}
\rekkyoitem{BBB}
\rekkyoitem{CCC}
\rekkyoitem{DDD}
\rekkyoitem{EEE}
\rekkyocalc{2}
\rekkyoitem{XXXXXXX}
\rekkyoitem{YYYYYYY}
\rekkyoitem{ZZZZZZZ}
\end{rekkyo}
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん
\end{document}
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
また少しいじってみました。

\rekkyoitem で引き数が空なら、1 箇所スキップします。
カウンターのインクリメントも番号の出力もせず、
1 項目分の場所を空けておくようにしています。

\documentclass{jarticle}\relax
\makeatletter
\newcounter{rekkyo}
\newdimen\@rekkyoitemwidth
\newenvironment{rekkyo}[1]{%  #1 : 行あたりの項目数
\par\raggedright
\parindent=\z@
\rekkyocalc{#1}%
\setcounter{rekkyo}{0}%
\ignorespaces
}{\par}
\def\rekkyocalc #1{%   #1 : 行あたりの項目数
\@rekkyoitemwidth=\hsize
\advance\@rekkyoitemwidth by -#1em\relax
\advance\@rekkyoitemwidth by 1em\relax
\divide\@rekkyoitemwidth by#1\relax
\ignorespaces
}
\def\rekkyoitem #1{%
\ifx \@nnil#1\@nnil
\makebox[\@rekkyoitemwidth][l]{}%
\else
\refstepcounter{rekkyo}%
\makebox[\@rekkyoitemwidth][l]{(\therekkyo)~#1}%
\fi
\quad
\ignorespaces
}
\makeatother
\begin{document}
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん
\begin{rekkyo}{3}
\rekkyoitem{AAA}
\rekkyoitem{BBB}
\rekkyoitem{CCC}
\rekkyoitem{DDD}
\rekkyoitem{EEE}
\rekkyoitem{FFF}
\rekkyoitem{GGGGGGGGGGG}
\rekkyoitem{}
\rekkyoitem{HHH}
\rekkyocalc{2}
\rekkyoitem{XXXXXXX}
\rekkyoitem{YYYYYYY}
\rekkyoitem{ZZZZZZZ}
\end{rekkyo}
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん
\end{document}
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- S. Ichijo の投稿
わざわざ改良していただき、ありがとうございます!
ひじょうに綺麗に組めて感激しています。

感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます。
帯田 木偶太 への返信

Re: enumerateによる箇条書きを綺麗に横に並べるにはどうすればよいでしょうか?

- 帯田 木偶太 の投稿
例の挙げ方が不適切で趣旨が伝わりにくいように思うので訂正します。

》 むしろ自分は、3 と 4 は縦に揃える必要があるかどうかを気にしました。

これは、リストが
(1) 11111 (2) 22222    (3) 33333
(4) 44444  (5) 55555
のような場合に (2) と (5) の縦位置を揃える必要があるのかどうか、という
ことです。リスト途中でのページ分割可能にして、横に並ぶ項目数や
項目の長さにばらつきの大きい場合の対処とかを考えると、
縦位置揃えに付いて充分な「自動化」は難しそう…。