初めてのLaTEX入門例

初めてのLaTEX入門例

- 天羽 洸 の投稿
返信数: 7
CPUがApple M1
BIg Sur 11.4 MacBookAir を利用しています。
現在Tex入門 初めての例を行おうとしています
https://texwiki.texjp.org/?TeX%20Live%2FMacより、TeX Liveをインストールし、tlmgrを使用してのアップデート のコマンドまで行いました

https://texwiki.texjp.org/?LaTeX入門%2F最初の例 を行おうとしています。
例文通りにex1.texを作成し、(拡張子はrtfからtexへ変更し、文字コードもUTF-8にしています。)
pLaTeXの実行のコマンドから、platex ex1 のコマンドを入力すると、
! Undefined control sequence.

l.1 {\rtf

1\ansi\ansicpg932\cocoartf2580

これは命令が定義されていない。と調べてわかったのですが、その後に出る理由が例では2. に対して、こちらでは1{〜}と出ていて、原因がわからずにいます。

調べてみても、未定義のコマンドであるということしかわからず、rtfと記載があるのでリッチテキストファイルが関わっていると思うのですが、何が原因なのでしょうか。 教えてください


天羽 洸 への返信

Re: 初めてのLaTEX入門例

- 北見 けん の投稿
> 拡張子はrtfからtexへ変更し
最初にリッチテキスト形式(rtf)のファイルを作成して、
そのあとで拡張子だけを変更しても、
もとのリッチテキスト形式だった時の内容が残ってしまうのだと思います。

私は windows10 ですが、
OSの機能の「新規作成 > リッチテキスト形式」から
リッチテキスト形式のファイルを作成した時点で、
ファイルの中身は「{\rtf1}」のようになっています。

最初にファイルを作成するときに「テキストファイル」としておくか、
リッチテキスト形式で作成したファイルの拡張子を変更するだけでなく
中身の文字列も削除してしまえばよいのではないかと思います。

拡張子は、ファイル名から形式を示唆する文字列に過ぎないもので、
実際のファイルの中身が拡張子に合わせて自動的に形式を変えてくれるわけでは
ないのですよね。
北見 けん への返信

Re: 初めてのLaTEX入門例

- 天羽 洸 の投稿
できました!
テキストエディタの環境設定を標準テキストにしたらできました。
本当にありがとうございます。稚拙な質問にも関わらず丁寧な回答に感謝します。
コンパイルがずっとできなくて困っていたので助かりました

北見 けん への返信

Re: 初めてのLaTEX入門例

- 北見 けん の投稿
> その後に出る理由が例では2. に対して、こちらでは1{〜}と出ていて、

ここのところ、ちょっとよくわかりませんでした。

「例では2. 」というのは
https://texwiki.texjp.org/?LaTeX%E5%85%A5%E9%96%80%2F%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E4%BE%8B#z764b56f
にある、

<recently read> \bigin

l.2 \bigin
          {document}
?

という記述のことでしょうか?
そして、「こちらでは1{〜}と出て」というのは

! Undefined control sequence.

l.1 {\rtf

という記述のことを言っていますか?
例では「l.2」なのに手元のものでは「l.1」だというのが
腑に落ちない、ということ?
北見 けん への返信

Re: 初めてのLaTEX入門例

- 北見 けん の投稿
あれれ。もう解決済みでしたね。
行き違い、失礼いたしました。
北見 けん への返信

Re: 初めてのLaTEX入門例

- 天羽 洸 の投稿
いえ、エラーメッセージのUndefined control sequence.の後に例文ではl.1~
に対しl.2~だったので、1と2では内容に違いがあるのかと思い聞きました。
コンパイル自体はできたので根本の原因は解決しました。綺麗なPDFファイルが生成されてとても嬉しいです。ありがとうございます
天羽 洸 への返信

Re: 初めてのLaTEX入門例

- 北見 けん の投稿
「l」というのは「line number」のことで、
ソースファイルの何行目にエラーがあるかを表しています。
l.1 なら1行目、l.2なら2行目ということですね。