目次の複数箇所出力方法

目次の複数箇所出力方法

- えせ てふにしゃん の投稿
返信数: 6
\tableofcontents
を使って,以下のような目次を複数ページに独立して出力することは可能でしょうか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1ページ目)
目次
1 あ
2 い
3 う

(2ページ目)
1 あ
アアアア
2 い
イイイイ
3 う
ウウウウ


(3ページ目)
目次
4 え
5 お

(4ページ目)
4 え
エエエエ
5 お
オオオオ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようにすると,

--------------------------------
\tableofcontents

\section{あ}
アアアア
\section{い}
イイイイ
\section{う}
ウウウウ

\newpage

\tableofcontents

\section{え}
エエエエ
\section{お}
オオオオ
--------------------------------

次のような出力となりました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(1ページ目)
目次
1 あ
2 い
3 う
4 え
5 お

(2ページ目)
1 あ
アアアア
2 い
イイイイ
3 う
ウウウウ

(3ページ目)
4 え
エエエエ
5 お
オオオオ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

宜しくお願いします.

えせ てふにしゃん への返信

Re: 目次の複数箇所出力方法

- 和田 勇 の投稿

若干構造が変わってしまうかもしれませんが etc でどうでしょうか

tex doc etocを読み解く時間はないのですが、 LaTeX/Tables of Contents and Lists of Figures を参考に以下のようにしてみました。

\documentclass{jreport}

\begin{document}


\chapter{あいう}

\section{あ}アアアア
\section{い}イイイイ
\section{う}ウウウウ

\chapter{えお}

\section{え}エエエエ
\section{お}オオオオ
\end{document}
和田 勇 への返信

Re: 目次の複数箇所出力方法

- えせ てふにしゃん の投稿
和田勇さま

ご教授ありがとうございます.
たしかに,所望の結果を得ることはできましたが,やはり,仕様が少し異なってしまっています.
たいへん参考になりましたので,役に立つ場面は今後必ずあると思います.
別の方法がありましたら,また,よろしくお願いいたします.
えせ てふにしゃん への返信

Re: 目次の複数箇所出力方法

- えせ てふにしゃん の投稿
やや力技ではありますが,下記のようにすることで解決しました.

〜〜〜〜〜〜
¥etocsettocstyle{¥subsection*{目次}}{¥noindent¥rule{¥linewidth}{.0pt}}
¥textcolor{white}{¥part{}}
¥localtableofcontents

\newpage

 \sectionを含む本文


\newpage

¥etocsettocstyle{¥subsection*{目次}}{¥noindent¥rule{¥linewidth}{.0pt}}
¥textcolor{white}{¥part{}}
¥localtableofcontents

\newpage

 \sectionを含む本文
〜〜〜〜〜〜


和田勇さまのアドバイスを参考にいたしました.
心から感謝申し上げます.
えせ てふにしゃん への返信

Re: 目次の複数箇所出力方法

- 和田 勇 の投稿

既に解決されたそうで何より。

小目次(?)作成用マクロ情報

小目次を作成する方法は etoc の他にも minitoctitlesec,titletoc を利用する方法があるようです。 \minitoc on the \part-page には両方の事例が載っていますので参考にしてください。

titlesec はこのフォーラムでも何度か話題になっていたのに忘れていました。

小目次部分の表示色を変えたい

color ないし xcolorminitoc は相性が悪いのか一緒に読み込むと小目次のコンテンツが消えてしまいました。 titlesec,titletoc は大丈夫でしたのでちょっと試してみました。 \textcolor{red}{\part{}} のような簡便さはないのですが、お暇な時眺めてください。

  \documentclass[dvipdfmx]{jarticle}

  \usepackage{xcolor}
  \usepackage{titlesec,titletoc}

  % 小目次の体裁 (参考 texdoc titlesec の 15 ページ中ごろ)
  \contentsmargin{2.55em}
  \dottedcontents{section}[3.8em]{}{2.3em}{1pc}
  \dottedcontents{subsection}[6.1em]{}{3.2em}{1PC}

  \titleformat{\part}[frame]{\LARGE}{\textcolor{red}{{第}\thepart{部}}}{.5em}{\color{green}}
  % frame で遊んでみました。その他指定できそうなもの
  % frame / display / block / rightmargin / leftmargin / drop
  % .5em ... タイトルの周囲のアキ
  % \color{green} ... タイトル部分に着色
  \begin{document}

  \tableofcontents%全体目次不要だったらコメントアウト

  \clearpage\part{ひらがな}

  \startcontents[parts]
  {\color{pink}%小目次部分の文字に着色・他の方法があるかもしれない
  \printcontents[parts]{1}{1}[2]{}%% 小目次
  }
  \section{ひらがな1}ひらがな1\subsection{ひらがな11}ひらがな11
  \section{ひらがな2}ひらがな2\subsection{ひらがな22}ひらがな22

  \stopcontents[parts]

  \clearpage\part{カタカナ}
  \startcontents[parts]\printcontents[parts]{1}{1}[2]{}%
  \section{カタカナ1}カタカナ1\subsection{カタカナ11}カタカナ11
  \section{カタカナ2}カタカナ2\subsection{カタカナ22}カタカナ22

  \stopcontents[parts]%なくても問題はなし

  \end{document}