cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

- aminophen の投稿
返信数: 5
cjk-gs-integrate と ptex-fontmaps を TeX Live 2018 pretest で更新しました。
(TeX Live 2017 は先週末辺りに凍結されていますので,本件は反映されません)

cjk-gs-integrate には,新たに --fontdef-add というオプションを追加しています
(データベースをご自身で作ってセットアップしたい方向けの機能なので,詳細省略)。
ptex-fontmaps の方では,以前の拡張
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=2123
をさらに強化し,例えば
$ kanji-config-updmap --sc fandol --tc adobe
のように,一度に複数の言語をセットアップできるように機能強化してあります。

----

さて,この2つのパッケージについて,今回からは
macOS 専用フォントの標準サポートを撤去しました。
TeX Live では El Capitan 以降のバージョンの設定ファイルが提供されません。
代わりに,TLContrib から
* cjk-gs-integrate-macos
* ptex-fontmaps-macos
という形で入手できるようになっていると思います(Thanks: ノルベルトさん)。
TLContrib については
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=2366
にすでに書いてある通りです。

macOS の方は,OS のバージョンに関わらず,
・TeX Live 2018 pretest を最新に更新
・TLContrib から上記2つの *-macos パッケージをインストール
したのち,
$ sudo cjk-gs-integrate --link-texmf --cleanup
$ sudo cjk-gs-integrate-macos --link-texmf
というコマンドを順に実行すれば,その OS のバージョンにあった symlink が作られます。その後
(High Sierra の場合)
$ sudo kanji-config-updmap-sys hiragino-highsierra-pron
(El Capitan の場合)
$ sudo kanji-config-updmap-sys hiragino-elcapitan-pron
を実行すると,ヒラギノProN が埋め込めると思います。

開発段階で動作確認はしていますが,TeX Live / TLContrib にインストールした状態での
テストは,まだ私は実施していません。pretest を入れている方,動作確認をお願いします。
aminophen への返信

Re: cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

- H.Ogawa の投稿

cjk-gs-integrate-macosは、gsが入っていることが必須ですよね?拙作のUpTeX.appでも、いっそcjk-gs-integrate-macosをバックグラウンドで動作させる方がよいのでは、と、ちょっと動かしてみたのですが、gsを入れてないので撥ねられました。が、最近はTeXでgs必須でもなくなってきたので、gsがない環境でもdvipdfmx用のシンボリックリンクを、同様にセットアップできるとよいなと思った次第です。

そもそもgsは普通はTeX Liveの配布物でないわけですし。

%「ノーマル」を選べばよいのに気付かず入力に難儀しました。

H.Ogawa への返信

Re: cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

- H.Ogawa の投稿

cjk-gs-integrate [WARNING]: The program 'otfinfo' not found in PATH.

というWARNINGも最初に出ますが、otftotfmはTeX Liveには入っていない? これは無視してよいのですか?

H.Ogawa への返信

Re: cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

- aminophen の投稿
otfinfo は,TeX Live をフルインストールすると付いてくるはずです。(lcdf-typetools の一部)
cjk-gs-integrate が otfinfo を使いたがる理由は,例えば batang.ttf というファイル名が
環境によって Baekmuk-Batang (フリーフォント) だったり Batang (MSOffice などに付いてくるやつ)
だったりするので,リンク作成時に混同しないようにチェックするためです。
そのような紛らわしいフォントを使う予定がない場合は,otfinfo が無くても全く問題ありません。
H.Ogawa への返信

Re: cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

- aminophen の投稿
> cjk-gs-integrate-macosは、gsが入っていることが必須ですよね?

過去の私のこのコメントが参考になると思います。
あくまでツールの主目的は gs のセットアップツールなので,このような使い方はあまり
推奨はしませんが,禁止はしていないので,ユーザの皆様のご判断次第です。
aminophen への返信

Re: cjk-gs-integrate & ptex-fontmaps 20180306.0

- H.Ogawa の投稿
ありがとうございます。検索したつもりだったのですが、見落としておりました。すいません

--output=testに、そういう使い方があるのですね。
otftotfmのことも、わかりました。

ちょっと試してみます。