エラーの対処方法が分かりません。

エラーの対処方法が分かりません。

- IMZ EK の投稿
返信数: 9
このエラーが出たのですがどのようにすれば
解消されるのか分からず困っています。
! Incomplete \ifcase; all text was ignored after line 89.

<inserted text>

\fi

l.89 ...agger(k,\lambda) |0 \rangle \end{eqnarray}

数式を書いていたら、以前まで問題なく表示できていた

行に間違いがあるようにエラーが出ました。

何が原因でどのように処置すればいいのか教えてください。

IMZ EK への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- 和田 勇 の投稿
なんとなく 数式モード 内の記述方法か、\ifcase の記述方法に問題ありという IMZ EK さんの疑問と同じことしか答えられませんが ...

今回のケースでは、89 行目付近に何かありそうですね

どのファイルかというとログファイルにこのメッセージが記録されていますが、そこからちょっと上の方に目を向けるとファイル名らしきものが見つけられますのでその界隈で修正したところをチェックしてみてください。

それでもわからなければ、ログファイルと問題のソースファイルを提示してください。ソースファイルの中身は公開しても問題のない様に加工してください。もちろん、加工したもので同じエラーになるように。


それから、一般的なことですが、修正前にバックアップを作成しておいて、修正後その差分を確認するとエラーの対処などが把握しやすくなります。
お使いの OS の情報がわからないので具体的なツールや方法は提示できませんが diff とか git というキーワードで検索してみてください。

和田 勇 への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- IMZ EK の投稿
返信ありがとうございます。
申し訳ありません、コンピュータに関して知識がなく、回答で
示していただいたソースファイルとログファイルというものが
よく分かっておりません。
ソースファイルは、TeXに書き込んだ命令を示せばよいのでしょうか?
エラーが出た経緯を詳細に説明します。
新しい命令(文字に斜線を入れたものをつくるためのもの)
\newcommand{\Slash}[1]{{\ooalign{\hfil/\hfil\crcr$#1$}}}

をつくった上で

\begin{eqnarray}&=& \iint d^4x d^4X \int\frac{d^4 K}{(2\pi)^4}\frac{i(\Slash{K}+m)}{\Slash{K}^2-m^2+i\varepsilon}e^{-iK\cdot x} e^{iq\cdot x} \nonumber \\ &=& \int d^4X e^{i(p+k-p'-k')\cdot X} \int d^4x \int\frac{d^4 K}{(2\pi)^4}\frac{i(\Slash{K}+m)}{\Slash{K}^2-m^2+i\varepsilon}e^{i(q-K)\cdot x} \nonumber \\ &=& (2\pi)^4\delta^4(p+k-p'-k') \int d^4K\Bigl( \int\frac{d^4x}{(2\pi)^4}e^{i(q-K)\cdot x} \Bigl)\frac{i(\Slash{K}+m)}{\Slash{K}^2-m^2+i\varepsilon}\nonumber \\ &=& (2\pi)^4\delta^4(p+k-p'-k') \frac{i(\Slash{p}+\Slash{k}+m)}{(\Slash{p+k})^2 -m^2+i\varepsilon \end{eqnarray}
という数式を打ち込んだところ、それまで問題なく表示できていた
以下の数式にエラーがあると出てきました。
89行目を含む箇所
\begin{eqnarray} \mathcal{A} ^{(2)}& =&\frac{(ie)^2}{2!}\iint d^4x_1 d^4 x_2 \langle p',s',k',\lambda'| T \{ {\Bar{\psi}}(x_1) \gamma^\mu \psi(x_1) A_\mu (x_1){\Bar{\psi}}(x_2) \gamma^\nu \psi(x_2) A_\nu (x_2) \} |p,s,k,\lambda \rangle \\

&=&\frac{(ie)^2}{2!}\iint d^4x_1 d^4 x_2 \sqrt{16E_kE_{k'}E_pE_{p'}} \times (2\pi)^6 \times \nonumber \\ &&\langle 0|\hat \alpha (k',\lambda') \hat c(p',s')| T \{ {\Bar{\psi}}(x_1) \gamma^\mu \psi(x_1) A_\mu (x_1){\Bar{\psi}}}(x_2) \gamma^{\nu} \psi(x_2) A_\nu (x_2) \} \hat c^\dagger(p,s) \hat \alpha^\dagger(k,\lambda)|0 \rangle\end{eqnarray}

\dagger(k,\lambda)|0 \rangle\end{eqnarray}

の部分が問題の箇所です。

新しい命令を打ち込むたびにタイプセットをして表示できるか毎回確認していたので、①の数式を削除すれば直るだろうと思い、やってみたのですが①を消してもエラーが無くならずどう修正をすればよいのか分からない状況です。

自分はwindows10に「LATEX2ε美文書作成入門 改訂第7版」をつかってインストールしました。

回答よろしくお願いいたします。

IMZ EK への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- 和田 勇 の投稿
一行が長いのでおそらく改行も問題ないとこに改行を入れて謝りをわかりやすくしたつもりです。

最初の式では 最後のところ } が閉じていませんん

@@ -20,7 +20,7 @@
\int\frac{d^4x}{(2\pi)^4}e^{i(q-K)\cdot x}
\Bigl)\frac{i(\Slash{K}+m)}{\Slash{K}^2-m^2+i\varepsilon}\nonumber
\\ &=& (2\pi)^4\delta^4(p+k-p'-k')
-\frac{i(\Slash{p}+\Slash{k}+m)}{(\Slash{p+k})^2 -m^2+i\varepsilon
「}」がないので \frac が処理できない
+\frac{i(\Slash{p}+\Slash{k}+m)}{(\Slash{p+k})^2 -m^2+i\varepsilon}
\end{eqnarray}


二つ目の式は問題点二つ

Bar{\psi} のところの } が余分?
式が終わった後に余分なものが残っている


という数式を打ち込んだところ、それまで問題なく表示できていた
@@ -49,7 +49,7 @@
\hat c(p',s')| T
\{ {\Bar{\psi}}(x_1)
\gamma^\mu
-\psi(x_1) A_\mu (x_1){\Bar{\psi}}}(x_2) 「}」が多い
+\psi(x_1) A_\mu (x_1){\Bar{\psi}}(x_2)
\gamma^{\nu}
\psi(x_2) A_\nu (x_2)
\}
@@ -57,6 +57,6 @@
\hat
\alpha^\dagger(k,\lambda)|0
\rangle\end{eqnarray}
-\dagger(k,\lambda)|0
-\rangle\end{eqnarray}
+%%\dagger(k,\lambda)|0 この二行は消し忘れ?
+%%\rangle\end{eqnarray}
\end{document}
\ No newline at end of file
和田 勇 への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- 北見 けん の投稿
和田さんから回答がありましたが、
IMZ EKさんはコンピュータに詳しくなく、
ソースファイルやログファイルという言葉もわからないということなので、
和田さんの回答中にdiff形式での修正例があるだけで
困らせてしまうのじゃないかと思います。

ということで、私も同内容の回答を書いていたところだったので、
重複しますが書き込んでみます。

以下、IMZ EKさんへの回答です。
---------------------------------------------------------

気付いたことは二点です。

丸1の数式の最後のところで、
\varepsilon と \end{eqnarray} の間に、
閉じブレイス(})が抜けているのではないでしょうか。

丸2の数式中、{\Bar{\psi}}}(x_2) というところがありますが、
閉じブレイスが3重になっている(}}})ところは、
閉じブレイスが一つ多いのではないでしょうか。

本田さんのご指摘通り、
別の場所の括弧のバランスがとれていなかったのが原因
ということかもしれません。
北見 けん への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- 和田 勇 の投稿
北見さん、フォローありがとうございます。
ご懸念されていたことが気になり、再度回答を書き込もうとしていたところです。
和田 勇 への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- 北見 けん の投稿
たまたま同じことを書いた後だったので、
もったいなくて書き込ませていただきました。
出しゃばってしまってすみません。
解決すると良いですね
いつも回答お疲れさまです。
北見 けん への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- IMZ EK の投稿
回答ありがとうございます。
無事問題が解決しました。コンピュータに詳しくない
ことを気遣った解説をしていただき感謝いたします。
ありがとうございました。
和田 勇 への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- IMZ EK の投稿
返信ありがとうございます。
ご指摘をいただけてミスがあった箇所が分かりました。
その部分を直したところ、無事エラーが出なくなりました。
とても分かりやすく、丁寧な回答をいただき感謝しています。
ありがとうございました。
IMZ EK への返信

Re: エラーの対処方法が分かりません。

- 本田 知亮 の投稿
まずは,\endinputとかで
エラーがでる直前(コンパイルできる限界)を見つけてくだださい.
その直後の「塊」をコメントアウトして
コンパイルが通ればその塊が原因です.

そして,Incompleteなんちゃららは
経験上,{}の対応が崩れたことで
紆余曲折をへて出ることがあります.
それも,「ここで出る!?」というところで.

とくに{}の対応のくずれは,
上付き・下付きとかが入り乱れるケース,とか
記述の習慣上「開き・閉じ」の可読性が悪いケース,
具体的には,量子力学とか統計力学とか,
微分幾何とかトポロジーの案件だと
私はとくに注意します.
今回は,ブラとケットがでてる感じなので
量子論でしょうか

ご参考までに.