奥村本第7版附属のDVDからWindows 7に
TeXLive2016一式をインストールした環境で
pLaTeXを使用しています。
これを本文末尾にしめすようなソースファイルで処理すると、
特殊文字をつかわないかぎりは、ただしく処理されます。
#\textipa{AAA}のある行をコメントアウトするとエラーがでません。
そしてヘッダの左右に見出し語が表示されます。
しかし、ヘッダに表示されるべき単語が特殊文字であるばあい、
#特殊文字というか、
#IPA環境ですとかインド系文字などのように
#特別にパッケージをよみこんで定義しなければならない文字種のようです
次のようなエラーがでて、処理できません。
%%%エラーの見本・ここから%%%
Overfull \hbox (11.55109pt too wide) in paragraph at lines 18--18
 
  []\T3/cmr/m/n/10 AAA [] \OT1/cmr/m/n/10 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
 
  aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
 
  ! Missing control sequence inserted.
 
  <inserted text> 
 
   \inaccessible 
 
  l.54 \midasigo{う}{名}{あいうえお}
 
  ? 
%%%ここまで%%%
どうしたらヘッダにも特殊文字が表示されるでしょうか。
ご教示いただければさいわいです。
よろしくおねがいいたします。
追伸
dici.sty
http://natura.di.uminho.pt/~jj/latex/dici-sty/
というスタイルファイルを使用すれば、このような問題はないようです。
しかし、すでに添付のgoisyuu.styにそった
ファイルを大量に作成していること、
XeLaTeXはふなれなのでさけたいということ、
下位見出しを字下げして表示するにはどうしたらいいのかわからないということ、
などがありますので、
goisyuu.sty
を修正することで解決したいとおもっています。
%%%見本ソースはここから%%%
\documentclass[a4j]{jsarticle}
 
  \usepackage{tipa}
 
  %%% 語彙集パッケージ
 
  \usepackage{goisyuu}
 
  %%% スタイル選択
 
  \pagestyle{goisyuu}
 
  \begin{document}
 
  % \midasigo{<見出し語>}{<品詞>}{<語義説明>}
 
  % \midasigo* とすると見出し語の前にの長さの線が出ます
 
  \begin{ABC}{あ}
 
  %次の一行をコメントアウトするとエラーでない
 
  \midasigo{\textipa{AAA}}{n}{aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa}
 
  \midasigo{あ}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{あ}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{あ}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{あ}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo*{あ}{名}{あいうえお}
 
  \end{ABC}
 
  \begin{ABC}{い}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{い}{名}{あいうえお}
 
  \end{ABC}
 
  \begin{ABC}{う}
 
  \midasigo{う}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{う}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{う}{名}{あいうえお}
 
  \midasigo{う}{名}{あいうえお}
 
  \end{ABC}
 
  \end{document}
%%%ここまで%%%