uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- いな んず の投稿
返信数: 7

縦書きB6の小説同人誌を作ろうとしています。

A5の紙にB6の原稿を詰めようとして、Windows10(64bit)にTeXLive 2016(32bit)を入れて、下のように書いて、TeXWorksのupLaTeX(ptex2pdf)でタイプセットを試みました。


\documentclass[9pt, twocolumn,twoside,uplatex,dvipdfmx]{utbook}

\usepackage{lltjp-geometry}

\usepackage[a5paper, twoside, layoutwidth=182mm, layoutheight=128mm, layouthoffset=14mm, layoutvoffset=10mm, showframe, showcrop]{geometry}

\begin{document}

トンボをうまく出したいんです……

\end{document}


結果、showcropで描かれるトンボの高さと幅が入れ替わった位置?にトンボが出てくるようです。
トンボの線も不足しているので、geometryパッケージの描画部分を無理やり書き換えようかとも思うのですが、
内部で位置をどうやって決めているのか、どの変数を使えば安全なのかわかりません。

Unicodeとpxrubricaパッケージも使いたいので、今のところはpLaTeXで作成したく思っています。

何か良い方法は無いでしょうか
いな んず への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- いな んず の投稿
色々やってみました。

これが正しいのか判らないのですが、
lltjp-geometry.styの
\renewcommand*{\Gm@pageframes}付近の
\Gm@layoutwidthと\Gm@layoutheightを入れ替えると
なんとなく正しい位置にトンボが出ている気がします。
以下はfcコマンドの結果の抜粋です。zp-geometryは私が修正したlltjp-geometry.styです

***** zp-geometry.sty
     \hb@xt@\z@{\hskip-1\Gm@truedimen in\hskip\Gm@layouthoffset%
      \vb@xt@\Gm@layoutwidth{%
       \let\protect\relax
       \hb@xt@\Gm@layoutheight{\Gm@cropmark(-1,1,-3,3)\hfil\Gm@cropmark(1,1,3,3)}%
       \vfil
       \hb@xt@\Gm@layoutheight{\Gm@cropmark(-1,-1,-3,-3)\hfil\Gm@cropmark(1,-1,3,-3)}}%
     \hss}%
***** \TEXLIVE\2016\TEXMF-DIST\TEX\LUATEX\LUATEXJA\PATCHES\LLTJP-GEOMETRY.STY
     \hb@xt@\z@{\hskip-1\Gm@truedimen in\hskip\Gm@layouthoffset%
      \vb@xt@\Gm@layoutheight{%
       \let\protect\relax
       \hb@xt@\Gm@layoutwidth{\Gm@cropmark(-1,1,-3,3)\hfil\Gm@cropmark(1,1,3,3)}%
       \vfil
       \hb@xt@\Gm@layoutwidth{\Gm@cropmark(-1,-1,-3,-3)\hfil\Gm@cropmark(1,-1,3,-3)}}%
     \hss}%
*****
いな んず への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- 北川 弘典 の投稿
> layoutwidth=182mm, layoutheight=128mm
これで B6 縦置きになるのも気になったので,lltjp-geometry.sty を更新しました.
以下がテストソースです(といっても,オプションと本文を追加明日だけですが).

------
\documentclass[9pt, twocolumn,twoside,uplatex,dvipdfmx]{utbook}
\usepackage{lltjp-geometry}

\usepackage[twoside,
%paper=b5j,
paperwidth=182mm,paperheight=257mm,
% papersize={182mm,257mm},
%layoutwidth=128mm,layoutheight=182mm,
% layoutsize={128mm,182mm},
layout=b6j,
layouthoffset=10mm, layoutvoffset=20mm,showframe,showcrop
]{geometry}

\begin{document}

トンボをうまく出したいんです……
\def\a{ああああああああああああああああああああああああああああああああああ}
\def\b{\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a\a}
\b\b\b\b\b\b\b\b

\end{document}
北川 弘典 への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- いな んず の投稿
ありがとうございます。テストソース試しました。指定もものすごく参考になります。
助かりますー!
いな んず への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- Yamamoto Munehiro "munepi" の投稿
本件を同人誌製作の実務的要件とすれば、
(これを言っては身も蓋もないないのですが、
ある場合において、トンボのずれが発生するかもしれない
(過去の TeX QA Forum の投稿などを参照)ので、
そのような精神衛生上の問題を避けることもできる方法のうちの一つとして、)
トンボを後処理で付けるのはいかがでしょうか?

つまり、まず、トンボなしの PDF ファイル p を作り、
次に、各頁に p の該当頁を画像ファイルとしてトンボ付きで貼り付けた PDF ファイル p' を
作成するのはいかがでしょうか?
ただし、裁ち落としが必要な場合は、p を裁ち落とし幅込みであらかじめ作成し、
画像ファイルとして貼り付ける p の貼り付け位置を裁ち落とし幅分だけ調整します。
Yamamoto Munehiro "munepi" への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- いな んず の投稿
お返事ありがとうございます。
その方法もありかと思うのですが、160pで7人合同の小説誌でその方法をとるなると、
レイアウト配布や組版自体でかなり煩雑なことになる気がします。
最悪正しくトンボが出ないときは毎ページごとに絵を埋め込む積もりだったので、
多分手間的にはソースを追ってもそうそう変わらないのではと思っていたのです。

出力したPDFを今朝印刷してみた所、寸法はあっているようです
いな んず への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- 村上 TomOne の投稿
今時の同人誌印刷所だとトンボなしでB6とか、B6に裁ち切り加えたサイズで入稿できるし、
むしろトンボは邪魔と言われたりするのですが、印刷所には形式を確認しましたか?
挿絵を使う場合も、文章と絵を別ファイルで入稿するならなおさらB6そのまま
で良い場合が多いと思います。
村上 TomOne への返信

Re: uplatex+geometryでA5の紙にB6縦書きでトンボを出したい

- いな んず の投稿
おっしゃることはわからなくはないんですが、そもそも組版がガッタガタになるのを許せないからpLaTeXやらトンボうちを考えているので……

考えているのは栄光印刷のノベルコースです。最終的にB6+余白があればどうにかはしてくれるそうですが、

そのぐらいの品質でいいならそもそもWord使います。
努力するのを諦めろというなら、inDesign使います。