chemfig での記述法について 2016年 08月 14日(日曜日) 15:37 - 白井 黒子 の投稿 返信数: 2 chemfig を使用して、メチオニンの構造式を以下のように書きました。 \chemfig{CH_3 -[2]S -[2]CH_2 -[2]CH_2 -[2] CH (-[4] H_2N) -[0] COOH} この中の、CH2 が2つ連続して -CH2-CH2- となっている箇所を、まとめて -(CH2)2- と表すようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。ご教示お願いします。 パーマリンク 返信 白井 黒子 への返信 Re: chemfig での記述法について 2016年 08月 14日(日曜日) 20:02 - Dora TeX の投稿 \chemfig{CH_3 -[2]S -[2,,,2]{(}CH_2{)}_2 -[2,,2] CH (-[4] H_2N) -[0] COOH} でいかがでしょう。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信 Dora TeX への返信 Re: chemfig での記述法について 2016年 08月 14日(日曜日) 20:39 - 白井 黒子 の投稿 \chemfig{CH_3 -[2]S -[2,,,2]{(}CH_2{)}_2 -[2,,2] CH (-[4] H_2N) -[0] COOH} で表示を確認しました。 なるほど基本的には {} で括ればよいということですね。 ありがとうございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信
白井 黒子 への返信 Re: chemfig での記述法について 2016年 08月 14日(日曜日) 20:02 - Dora TeX の投稿 \chemfig{CH_3 -[2]S -[2,,,2]{(}CH_2{)}_2 -[2,,2] CH (-[4] H_2N) -[0] COOH} でいかがでしょう。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信 Dora TeX への返信 Re: chemfig での記述法について 2016年 08月 14日(日曜日) 20:39 - 白井 黒子 の投稿 \chemfig{CH_3 -[2]S -[2,,,2]{(}CH_2{)}_2 -[2,,2] CH (-[4] H_2N) -[0] COOH} で表示を確認しました。 なるほど基本的には {} で括ればよいということですね。 ありがとうございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信
Dora TeX への返信 Re: chemfig での記述法について 2016年 08月 14日(日曜日) 20:39 - 白井 黒子 の投稿 \chemfig{CH_3 -[2]S -[2,,,2]{(}CH_2{)}_2 -[2,,2] CH (-[4] H_2N) -[0] COOH} で表示を確認しました。 なるほど基本的には {} で括ればよいということですね。 ありがとうございました。 パーマリンク 親投稿を表示する 返信