lex/flexがないと言われていますので,yumで入れてあげましょう.
おそらく Fedora Core をStandardかなにかを選んでインストールされたのだと
思います.ptetex3 のインストールには,いくつか開発用のカテゴリーに
含まれるソフトウェアが必要です.yum で,開発用ソフトウェアのカテゴリ全部
を追加インストールするか,make の途中でエラーが出たら,エラー
メッセージにしたがってソフトウェアを個別に追加インストールしてやります.
ptetex3Wikiの動作報告/117を見ても,開発環境に近いものを (追加インス
トールであっても) 用意してやるのが近道かと思います.
おそらく Fedora Core をStandardかなにかを選んでインストールされたのだと
思います.ptetex3 のインストールには,いくつか開発用のカテゴリーに
含まれるソフトウェアが必要です.yum で,開発用ソフトウェアのカテゴリ全部
を追加インストールするか,make の途中でエラーが出たら,エラー
メッセージにしたがってソフトウェアを個別に追加インストールしてやります.
ptetex3Wikiの動作報告/117を見ても,開発環境に近いものを (追加インス
トールであっても) 用意してやるのが近道かと思います.
バナー表示が
>This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (utf8.euc) (Web2C 7.5.4)
なので、ソース(TeX文書)の漢字コードは utf8 が正解である気がします。(2番目のeucは内部処理の漢字コード)
それから、元々のTeX文書の漢字コードはsjisのような気がします。
# 「問題点」という文字列のsjis表現が<96 E2 91 E8 93 5F>。これと最初にplatexで処理した時のエラーメッセージを見比べると…。
以上が正しいとすると、元のファイルをsjisからutf8に変換して(auxのない状態で)platexに処理させるといいはずです。
# あと、長いファイルを示す場合には、ファイル添付を使いましょう。いや、そもそも今回の問題で文章を完全に載せたものを掲示する必要は全くないことは明らかに思えますが。
>TONE Kozaburo様
auxを削除してコンパイルしてみましたが、
うまくいきませんでした。
>Z. R.様
> # あと、長いファイルを示す場合には、ファイル添付を使いましょう。いや、そもそも今回の問題で文章を完全に載せたものを掲示する必要は全くないことは明らかに思えますが。
失礼致しました。
今後気をつけます。
>utf8に変換して(auxのない状態で)platexに処理させる
実行しましたが、同じエラー文が出てしまいます。
> 皆様
どうしたらいいか分からず、混乱しています。
しばらくいろいろと試行錯誤してみます。
auxを削除してコンパイルしてみましたが、
うまくいきませんでした。
>Z. R.様
> # あと、長いファイルを示す場合には、ファイル添付を使いましょう。いや、そもそも今回の問題で文章を完全に載せたものを掲示する必要は全くないことは明らかに思えますが。
失礼致しました。
今後気をつけます。
>utf8に変換して(auxのない状態で)platexに処理させる
実行しましたが、同じエラー文が出てしまいます。
> 皆様
どうしたらいいか分からず、混乱しています。
しばらくいろいろと試行錯誤してみます。