廣瀬様へ
概ね解決されたようでホッとしています。
/usr/local/bin と PATH に関してですが、先日レポートでは PATH は .bashrcのみでしたので .bash_profile についての指示はしませんでしたが、自力解決何よりです。
.bashrc .bash_profile や /etc/ 以下の環境設定ファイルなどを参照される仕組みに関する話題は、このフォーラムには不適当と考えますので、ご質問があれば、私のアカウント情報にある「メッセージ」機能を利用してください。
また、/usr/local/ になんか別の latex 環境が中途半端に入っているように思います。macports とかあるいは自力でソースをダウンロードして展開
configure --prefix=/usr/local ; make ; sudo make install
とかされたのでしょうか?いずれかの方法で試みた際、失敗したのかもしれませんので/usr/local/bin 以下のコマンドではtexmf.cnf が探せなかったのではないかと思います。
可能であれば、/usr/local/bin などに入っている中途半端な latex を取り除いた方が良いかと思います。これも、このフォーラムの範疇外と思いますのでメッセージに書き込んでいただければ、サポートしますヨ。
最後に、もし、今後また同じようにエラー等になった時は以下を参考に調べると良いと思います。(ターミナル環境を想定して書いています)
番外) unix のコマンドの多くは -help や --help -hなどで使用方法が表示されますので適宜利用してください。
platex -help
dvipdfmx --help
1) 使っている latex は想定のもの?
ログをみましょう。ごちゃごちゃ一杯ありますが、有用なものが記録されていますので。
platex tekito.tex とすると tekito.log が作成されますのでusepackageなどで読み込んだファイルパス情報で、判断できます。
2) 使っているdvipdfmx は想定のもの?
dvipdfmx -v # ファイル指定なし
以下のよう FONTMAP 情報が表示されるので判断できます。
<FONTMAP:/usr/local/texlive/2015/texmf-var/fonts/map/pdf ...以下省略