ヒラギノフォントによるエラー。

ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿名 希望 の投稿
返信数: 14
Windos8,TEXはw32tex(20分でできる簡単TeXインストールWindows編
ttp://did2memo.net/2012/04/23/easy-latex-install-windows-201204/からインストール)
Adobe Readerは、Ⅺ(11,0,09)で最新版、
必要なインストールはない状態です。

添付画像は見にくいのでアップロードしました。
http://s3.gazo.cc/up/36156.jpg

http://unilab.gbb60166.jp/tex/eigo.htmここのeigo.zipに入っているcnt_eigo2012.pdfは閲覧できるのですが、
cnt_eigo2012.texをdviに変えた後、dviをpdfに変換しようとすると、
dvipdfmx cnt_eigo2012では、一番上の図のようになり、pdfファイルができません。
dvipdfmx -p jisb5 -f noembed.map cnt_eigo2012では上から2番目の図になり、pdfファイルができますが、
Adobe Readerでは、「この文書を開くときいエラーが発生しました。ファイルが壊れています。修復できませんでした。」
となります。
Wordで開くと、3~10ページが空白になります。(それ以降もちょいちょい空白)
リーダーで開くと、このファイルは開けません(ファイル形式に問題があります)と表示されます。

dvipdfmx -f noembed.map cnt_eigo2012とすると、上から3番目の図になり、
Wordでは上と同様、リーダーで開くと、一番下の図のようなページが現れます。

これでは問題にならないので、全てきちんと表示されるようにしたいのですが、
dvi→pdfの変換方法を変えただけではきちんとしたものはできないようであるため、

最初の、一番上の図に表示されたエラーを解決する、つまり、
ヒラギノフォントを認識できるように?したいのですが、
まずcidmin-hというものがどこにあるのか、
HiraMinProN-W3.otfとはなんなのかが分かりません。
たぶんヒラギノフォントがない事だけが問題だと思うのですが、
どうすれば認識されるようになるのでしょうか?

ご教授願います。
添付 tex.JPG
匿名 希望 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- KUROKI Yusuke の投稿
ひとまず http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac#d19a1537 の項にあるものを実行するとどうなるでしょうか?

> cidmin-h
はまだ深追いしなくてよいと思います.
> HiraMinProN-W3.otf
のほうは上のページに書いてある通り(あるルールに従って,ひとまず後からつくるもの)です.
KUROKI Yusuke への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿名 希望 の投稿
Linuxを持っておらず、コマンドプロンプトからなので、
コマンドプロンプトを管理者権限で実行したのですが、
$ sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed hiragino
の、コマンドプロンプト版にあたる命令が分かりません。

ググった所、
http://ichiro-maruta.blogspot.jp/2013/08/windows-tex-live-2013.html
このサイトが見つかり、とりあえず、ここに書いてある
cd c:\texlive\texmf-

mklink HiraMinProN-W6.otf "C:\Windows\Fonts\ヒラギノ明朝 ProN W6.OTF"
までを入力すると、
サイトの指示のようにファイルが作成され、
その後
mktexlsr
kanji-config-updmap status
と打つと、
Cannot open kanji-konfig-updmap/ls-R to write.
Cannot open status/ls-R to write.
mktexlsr: Done.
という、サイトと違ったものが表示されました。
参考になるか分かりませんが。

コマンドプロンプトだとどう命令を打てばいいのか分かりません。
匿名 希望 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- gbb 60166 の投稿
直接メールで相談をもらったのでやりとりをしたのですが原因が分かりませんでした。

エラーが出るというPDFを見てみたいので、どこかにアップロードするか、私に直接メールをしてもらえますか?。

gbb 60166 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿 名 の投稿
これは新しく入った dvipdfmx のバグっぽいです。PK フォントの FontBBox の扱いで問題が出ています。
匿 名 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿名 希望 の投稿
dvipdfmx を、どこで新たにダウンロードすればいいんでしょうか?
匿名 希望 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- Akira Kakuto の投稿
今確かめてみると,

ftp://core.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/current/dvipdfm-w32.tar.xz

は新しいものになっています。

適当な作業ディレクトリで
tar xvf dvipdfm-w32.tar.xz
とすると,展開できます。

tar.exe や xz.exe は,もし無くしていたら, texinst2014.zip 内にあります。

入れ替える必要があるのは bin ディレクトリにある dvipdfmx.dll
というファイルだけです。

ヒラギノ問題は,
dvipdfmx -f msmingoth.map cnt_eigo2012

とすれば解決するでしょう。
Akira Kakuto への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿名 希望 の投稿
dvipdfm-w32.tar.xzは保存するだけではだめで、「展開」しないといけないということですが、
これはコマンドプロンプトではどうやるんでしょうか?
「dvipdfmx.dll」をどこからか取ってきて、これをbinフォルダで上書き保存すればいいだけなんでしょうか?
匿名 希望 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- Akira Kakuto の投稿
全て上に書いたつもりですが。
友達に上に書いたことを読んでもらって,パソコン
でやってもらって下さい。
Akira Kakuto への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿名 希望 の投稿
そういうのいらないんで^^;

Akira Kakutoは二度とコメントしないでくれというか、
ここから去って欲しい。
一切参考にならない上に、不必要な煽りまで入れるやつは失せろ。
匿名 希望 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- Akira Kakuto の投稿
すみません。ていねいに書いたつもりだったので,
つい,あのように書いてしまいました。
書き直してみます。

ftp://core.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/current/dvipdfm-w32.tar.xz

というファイルをダウンロードします。

適当な作業ディレクトリに,ダウンロードしたファイル dvipdfm-w32.tar.xz
をコピーして,その作業ディレクトリをカレントディレクトリとします。
コマンドラインで
tar xvf dvipdfm-w32.tar.xz
とすると,展開できます。

このコマンドが成功するためには,tar.exe と xz.exe がコマンド PATH
にないといけないのですが,これらは

ftp://core.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/current/texinst2014.zip

をダウンロードして展開すると,手に入ります。

tar xvf dvipdfm-w32.tar.xz

によって展開すると,bin というディレクトリが出来て,その中に
dvipdfmx.dll というファイルがあります。

このファイルを TeX のバイナリディレクトに上書きコピーすると
dvipdfmx のバグが訂正されると思います。
Akira Kakuto への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿名 希望 の投稿
dvipdfmx.dllさえダウンロードすれば直るかも知れないが、
それができない。なぜならどの展開関係のコマンドが使えないし、dllのダウンロード場所も見つからないので。
まずコマンドプロンプトでtarは、内部(外部)コマンドとして認識されない。
texinst2014.zipをダウンロード、C\w32texに移動した後、クリックで展開し、コマンドプロンプトで、
cd \w32tex
texinst2014 c:/temp
と打ったが、
texinst2014 c:/tempのところで、texinst2014は内部(外部)コマンドとして認識されない。
と出るため、実行ができない。
texinst2014.exeを直接クリックすると、
Simple installer of W32TEX
Usage : texinst2014 dir
dir is absolute path of the directory where packages are saved
Example : texinst2014 c/windows/temp
The current directory should be the installation
directory of W32Tex, e.g., c:/w32tex.
It is assumed that tar.exe, gzip.exe, bzip2.exe and xz.exe can be found in the command PATH
と一瞬表示されて消える。

前のTEXはTEXインストーラー3を使ったので、簡単にできたが、
これは実行自体ができない。
匿名 希望 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿 名 の投稿
tar.exe や xz.exe を手に入れればいいだけなんで texinst2014.exe を実行する必要はないですよ。
それより PATH ってなんのことか分かりますか?
匿 名 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿 名 の投稿
tar.xzを解凍ソフト(Lhazなど)で解凍し、
それぞれのフォルダの中身をお使いのLaTeXの
デレィクトリに一つづつ手動で上書きコピーする。
tar.exeなくてもOK?
匿 名 への返信

Re: ヒラギノフォントによるエラー。

- 匿 名 の投稿
おそらくそれで大丈夫なはずです。
ところで、質問者様は「TeXインストーラ3でインストールした」とおっしゃっていますよね。
TeXインストーラ3はあべのり(阿部紀行)さんが作成したものですが、インストールしているのは角藤(Akira Kakuto)さんがWindowsで使えるようにTeXのプログラム一式を移植したものですよ。

また、実行プログラム texinst2014.exe や tar.exe, xz.exe などが実行できないとおっしゃっていますが、当然です。これらはコマンドプロンプトから実行するのですが、パスを通せないのであればフルパスで実行すれば良いことです。
フルパスで実行とは、例えば C:¥temp に texinst2014.zip を解凍したのであれば C:¥temp¥texinst2014 というフォルダができているはずなので、コマンドプロンプトから
C:¥temp¥texinst2014¥tar.exe
とか入力して実行するという意味です。

どうも話がかみ合っていないようだったので。
というよりも、後半の話はTeXの本質とはかけ離れているのでこのフォーラムで教えるのもおかしな話ですが。