PDF&divについて

PDF&divについて

- 匿 名 の投稿
返信数: 5
先日、奥村先生の美文書作成入門LATEX2ε“改定第6版”を購入したものです。

texworksは無事にインストールできた(と思う)のですが、PDFの日本語表記がうまくいきませんでした。

色々なサイトを見て設定を試みたのですが、shareフォルダが無かったり、cid-x.mapはどこにあるのかわからなかったりで、困っています。

何分パソコン初心者の私にはわからないことだらけです。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
匿 名 への返信

Re: PDF&divについて

- 奥村 晴彦 の投稿
いろいろなサイトを見て設定をする必要などなく,インストールしたらそのままの状態で動くはずです。うまく動かないということは,インストールがうまくできなかったということです。

いろいろいじってしまったなら,もう一度,インストールし直してみてください。その際に,サポートページをご覧になって,インストールがうまくいかない理由(ウイルス対策ソフトなど)をクリアしておくといいと思います。
奥村 晴彦 への返信

Re: PDF&divについて

- 匿 名 の投稿
ありがとうございます

もう一度インストールしてみます
匿 名 への返信

Re: PDF&divについて

- 匿 名 の投稿
先ほど再インストールして無事に日本語が表示されるようになりました。

原因はタイプセットでplatex(ptex2pdf)が無かったようです。

P333の参考を見て設定したところうまくいきました!

divファイルが出てこない(存在しない)のですが、どのように設定するとよろしいのでしょうか?
匿 名 への返信

Re: PDF&divについて

- 奥村 晴彦 の投稿
あぁ,そういうことでしたか。
ともあれ,うまくいってよかったです。

divファイルって,dviファイルのことですか?
そんなもの,何に使うのですか?
今はPDFが最終産物です。dviファイルは必要ありません。
奥村 晴彦 への返信

Re: PDF&divについて

- 匿 名 の投稿
そうなんですね。dviファイルは必要ないんですね。

pdfファイルが最終産物になるんですね。

これから、色々試していきたいと思います。

ありがとうございました。