jsarticle.clsのtableofcontentsについて

jsarticle.clsのtableofcontentsについて

- 五十嵐 三武郎 の投稿
返信数: 2
jarticleでは正常に目次が出るが、jsarticleでは
\subsubsectionの部分の目次がでない?
以下にその例を示します。解決法を教えてください。

\documentclass[a4]{jarticle}%jsarticle
\title{}
\author{}
\date{\today}
\begin{document}
\maketitle
\tableofcontents

\newpage

\section{A}
\subsection{aa}
\subsubsection{aaa}


\end{document}
五十嵐 三武郎 への返信

Re: jsarticle.clsのtableofcontentsについて

- 佐藤 禎宏 の投稿
五十嵐 様、

私も同様な疑問を持ち、美文書作成入門 改訂第6版を調べました。
p.162  10.2 目次 にヒントが書いてありました。

出力レベルを \section までにするいは
    \setcounter{tocdepth}{1}
\subsection までにするには
    \setcounter{tocdepth}{2}

従って、 \subsubsection なでにするには
   \setcounter{tocdepth}{3}

と思うのですがいかがでしょうか?

佐藤 禎宏 への返信

Re: jsarticle.clsのtableofcontentsについて

- 五十嵐 三武郎 の投稿
佐藤様

ヒントありがとうございます。
早速ご指摘の点をjarticle.clsと比較して、jsarticle/clsで
1374行で{2}を{3}にするとjarticle.clsと同じようになる。
すなわち

\setcounter{tocdepth}{2} -> \setcounter{tocdepth}{3}

のようにすると、うまくでました。他への副作用はわかりませんが。