PDF化について・・・

PDF化について・・・

- くまくま ぽんた の投稿
返信数: 5

美文書(4版)を買ってTeXを始めました。(全て標準どおりに設定しました)

(『[改訂第4版] LaTeX2e 美文書作成入門』第3刷に附属している CD-ROM から Microsoft WindowsXP  にインストールしました)

ところが、pdff変換でうまく行かなくて困っています。

p16のテストはうまく行ったのですが、自分の文(以下)を打ち込んで変換しようとするとpdfを作ってくれません。

試行錯誤して、\usepackage{otf}を除くと、PDF化されることが判明しました。

そして、良く見ていると昨日投稿された方も同じ質問をされていました。ただ、そのやりとりの内容をみてもとんと理解できない状況です。

美文書(4版)のインストールでTeXを始めたばかりの者が使うにはどのような設定をすればいいでしょうか。

何方か私のレベルでもわかる解説をいただけないでしょうか?

\documentclass[a4paper,12pt]{jsarticle}
\usepackage{amsmath}
\usepackage[sc]{mathpazo}
\usepackage{txfonts}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{textcomp}
\usepackage[scaled]{helvet}
\renewcommand{\ttdefault}{lmtt}
\usepackage{otf}
\usepackage{okumacro}
\begin{document}
\title{ゼミ発表用資料}
\author{あああ いいい}
\date{2008年6月9日}
\maketitle
\section{概念の整理}


プログラムまずいところ

\end{document}

くまくま ぽんた への返信

Re: PDF化について・・・

- 匿 名 の投稿
>その後、試行錯誤して、
>\usepackage{otf}
>を除くと、PDF化されることが判明しました。
>そして、良く見ていると昨日投稿された方も同じ質問をされていました。
>ただ、そのやりとりの内容をみてもとんと理解できない状況です。
というのでしたら,TeX Wiki の OTF の項の記述の内容が
理解できるようになるまで, otf パッケージを用いずに
済ますのが賢明です.
# 様々な「不幸な事情」により,TeX で「非標準」の
# フォントを用いるのは(然るべきデータがあれば,
# 作業自体は難しくありませんが)面倒なことに
# なっています.

なお,どうしても otf パッケージを使わざるを得ず,
その場合の「対処法」を知りたいというのでしたら,
少なくとも
・お使いの OS
・お使いの (La)TeX システム(の入手元)
についての情報は提示したほうがよろしいでしょう.
くまくま ぽんた への返信

Re: PDF化について・・・

- 奥村 晴彦 の投稿
otfパッケージについては,拙著付録CD-ROM収録のMac OS X用のものは,Mac OS Xに良質のヒラギノOpenTypeフォントが付いているのでそれを使うように設定してありますが,Windows用のものは配布されているものそのままですので別途OpenTypeフォントを入手するなどしてそれに合わせて設定しなければなりません。そのやりかたも本やWikiに書いてありますが,わからなければotfパッケージは使わなければいいと思います。
奥村 晴彦 への返信

Re: PDF化について・・・

- くまくま ぽんた の投稿

直々のお返事、ありがとうございます。

簡単な設定でなんとかなるかと、当初思っての質問でした。

もう少し、仕組みを理解するまで、別の方法で対処します。

ありがとうございました。