ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 佐藤 禎宏 の投稿
返信数: 7
MacTeX2013 を使ってます。
LaTeX でベイズ定理を書くことを次のように試みたのですが、文字\theta と y1_1 の高さがそろっていないのでバランスがよくありません。出力結果を添付します。バランスよく書く方法を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
----------------
\documentclass{jsarticle}
\usepackage{amsmath,amssymb}
\begin{document}
\section{ベイズ定理}
\[
 p(\theta \mid y_{1}) \; \propto \; p( y_{1}\mid \theta ) \; p(\theta)
\]
\[
 p(\theta \mid y_{1},y_{2}) \; \propto \; p( y_{1},y_{2} \mid  \theta )  \; p(\theta)
\]
\end{document}
----------------


佐藤 禎宏 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 奥村 晴彦 の投稿
ベースラインが揃うのが正しい書き方です。
(という意味のご質問でしょうか?)
添付 130913a.png
奥村 晴彦 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 佐藤 禎宏 の投稿
>ベースラインが揃うのが正しい書き方です。
>(という意味のご質問でしょうか?)

ベースラインが揃ったほうがバランスがよく見えるので質問しました。
よろしくお願いします。
佐藤 禎宏 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 奥村 晴彦 の投稿
ベースラインはそろってますよ,という図を添付したつもりだったのですが。
奥村 晴彦 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 奥村 晴彦 の投稿
ひょっとしてディセンダの下端のことをベースラインだと思っておられるとか?
奥村 晴彦 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 佐藤 禎宏 の投稿
ベースラインの定義を分からずに質問しておりました。
「バランスよく」も実に曖昧な表現です。
\theta の文字を少し下げることができれば、「バランスがよくなる」と思いました。
LaTeX をよく知らないからできる質問かもしれませんが、
\theta の文字を少し下げる方法がありましたお教え願います。

佐藤 禎宏 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 匿 名 の投稿
TeXの綺麗でベースラインにバランスよく揃うフォントを使うのをやめて、全部和文用マルチバイトフォントで書けばいいんじゃないですかね。

$p(θ|y_1)$
佐藤 禎宏 への返信

Re: ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 本田 知亮 の投稿
えーと・・・
確かに,こういうケースで
欧文の「下端」がそろうような
組版がされている本はあるには
あると思うのですが・・
(あんまり数式がない,新書みたいな感じのもので
みたような記憶が・・・)

ベイズの定理とか統計とかの
欧文の書籍はどうなっているか
参考にするのもいいかもしれません.

たとえば,
y=ax+bとか
y=\sin\theta
とかで
yが下端があがっていると
「バランスが悪い」と思うのですが・・・