図の配置(中央揃え)について

図の配置(中央揃え)について

- jun oku の投稿
返信数: 13

先日、日本語表示について質問をした者です。おかげさまで論文作成は進んでいます。ありがとうございました。

引き続き、奥村先生の「LATEX2e美文書作成入門」を参照して、論文作成をしているのですが、今度は、図の配置について質問でございます。

下のような記述を行ったのですが、図(PCA.pdf)が思ったところに配置されません。

希望としては、「2つの表の直下に(横方向で)中央揃えをしたい」のですが、「タイプセット」ボタンでpdfヴューワーで確認すると、表と図の間にかなり(行)間隔が空いてしまい、さらに図は左揃えになってしまいます。

希望通りの位置に図を配置するには、どうしたらよいでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、なにとぞ宜しくお願いいたします。一応、出力したpdfファイルを添付いたしました。

\documentclass[titlepage,fleqn]{jreport}

\usepackage{txfonts}

\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

%\usepackage{float}

\usepackage{layout}%layoutの設定状況を表示する

\setlength{\topmargin}{-0.25in}%上の余白

\setlength{\hoffset}{-0.8in}%左の余白(-2cmでもよい)

\setlength{\textwidth}{46zw}%1行に何文字書くか

\setlength{\textheight}{23.5cm}%本文の縦の長さ

%\setlength{\mathindent}{2zw}%数式について、左から全角2文字分空ける(左寄せするのはdocumentclassのfleqn)

\begin{document}

2つの表のすぐ下に図\ref{f21}を配置したい。

\begin{center}%flushleftなら左寄せ

\begin{tabular}{lrrrrr} \hline

\phantom{abcdefghijkl}& 第1主成分 & 第2主成分 & 第3主成分 & 第4主成分 & 第5主成分 \\ \hline

固有値 & 1.46105 & 0.10753 & 0.00616 & 0.00098 & 0.00031 \\

寄与率 & 92.71 & 6.82 & 0.39 & 0.06 & 0.02 \\

累積寄与率 & 92.71 & 99.53 & 99.92 & 99.98 & 100.00 \\ \hline

\end{tabular}

\end{center}

\begin{center}

\begin{tabular}{lrrrrr} \hline

\phantom{abcdefghijkl} & 第1主成分 & 第2主成分 & 第3主成分 & 第4主成分 & 第5主成分 \\ \hline

12M & 0.127 & 0.464 & 0.616 & 0.601 & 0.121 \\

24M & 0.198 & 0.485 & 0.215 & 0.448 & 0.469 \\

36M & 0.261 & 0.404 & 0.114 & 0.385 & 0.086 \\

48M & 0.308 & 0.272 & 0.299 & 0.061 & 0.391 \\

60M & 0.34 & 0.124 & 0.342 & 0.19 & 0.267 \\

72M & 0.358 & 0.017 & 0.277 & 0.283 & 0.069 \\

84M & 0.367 & 0.138 & 0.137 & 0.233 & 0.35 \\

96M & 0.369 & 0.235 & 0.043 & 0.088 & 0.389 \\

108M & 0.367 & 0.307 & 0.243 & 0.109 & 0.107 \\

120M & 0.363 & 0.357 & 0.446 & 0.31 & 0.494 \\ \hline

\end{tabular}

\end{center}

\begin{figure}[h]

\centering

\includegraphics[width=1\linewidth,clip]{PCA.pdf}%グラフ!!

\caption{PCA結果}

\label{f21}

\end{figure}

\end{document}

jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- 奥村 晴彦 の投稿
このPCA.pdfという図に余分な余白が付いていないでしょうか?
奥村 晴彦 への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- jun oku の投稿

早速のご返信ありがとうございます。

恐らく、余白はないように思います。

念のため、PCA.pdfを添付します。

jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- 奥村 晴彦 の投稿
こちらでタイプセットした結果を添付します。
奥村 晴彦 への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- jun oku の投稿

奥村先生のtest.pdfが自分の希望通りの出力なのですが、

私のところでもこのように出力するにはどうしたらよいかお分かりになりますか?

jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- 奥村 晴彦 の投稿
というか,いただいたものをそのままタイプセットしたのですが。
ファイルを間違えておられるということはないのでしょうか。
奥村 晴彦 への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- jun oku の投稿

まちがいないと思います。

試しに図の上で「ああ」と打ってみましたら、pdfファイルにも反映されました。

jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- jun oku の投稿

今、関連しそうなファイルを確認していましたら、PCA.xbbが更新されていませんでした。

もしかしたら、これが原因でしょうか?

jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- 奥村 晴彦 の投稿
なるほど。そうでしょうね。
奥村 晴彦 への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- jun oku の投稿
xbbファイルを更新しておりませんでした。添付の通りこちらでも出力できました。

初歩的なミスで煩わせてしまい、失礼いたしました。

今回、私はこのxbbファイル更新を、コマンドプロンプトで「extractbb PCA.pdf」と打ち込むことによって得たのですが、TeXworksからこの操作は出来るのでしょうか?

jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- 上田 完 の投稿
『美文書作成入門』pp.114 にもありますが、platex を起動している設定に
オプションとして -shell-escape を付ければ自動的に .xbb ファイルが作成
されるはずです。UNIX や Mac OS X ならば、

shell_escape_commands=extractbb platex foo.tex

としてもいいでしょう。
jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- 奥村 晴彦 の投稿
ふだんは自動でextractbbがxbbを生成するように美文書版ではインストーラでtexmf.cnfをいじってあるはずなのですが(インストーラがうまく働いていれば),図版が更新されたことを自動的に察知して再度xbbを生成するようにはなっていません。私は図版を更新したときは手動でxbbも消すようにしています。
jun oku への返信

Re: 図の配置(中央揃え)について

- tat tsan の投稿
TeXworksについては存じませんが

1つの策として、井上さんの meidabb.sty があります。texlive の配布には含まれませんが、
http://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/TeX/mediabb.sty.html
から入手できます。PDFのサイズを自動計測してくれるパッケージで、xbbを生成する必要がなくなります。ただし相手のPDFに
/ArtBox , /TrimBox , /BleedBox , /CropBox , /MediaBox
のいずれかが入っていないと、読み込みに失敗します。jun oku さんが例として添付されたPDFには /MediaBox があるので、大丈夫だと思います。