質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

ページ数によって,\pagestyleを変える方法について

- 青木 康博 の投稿
報告書類などで,
「1ページに収まる場合はページ番号を打たず,2ページ以上にわたる場合は打つように」と指定されることがあります。通常(しかたがないので)\pagestyle{empty}と\pagestyle{plain}とをその都度使い分けていますが,これを自動的に処理する方法がありましたらご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

数式外で下線の下に文字を打つ方法

- あ い の投稿
TeX初心者です。
数式外で下線の下に文字を打つ方法がわかりません。
例えばこんな感じです。↓

The news made me irritated.
(be~)「苛立った」

検索をかけると以下のようなサイトがヒットします。


しかし、数式外でも適用できるものはどこにもありませんでした。
アルファベットに下線を引いて下に日本語の説明を書き加えたいのですが、上記のサイトの方法にのっとり、数式内の斜体を解除すると、字体が全く違うものになってしまいます。
数式内の字体の設定をする必要があるのでしょうか。
それとも、どこかに解説サイトがあったり、あるいは他に簡単に実現できる方法があるのでしょうか。
ご存じの方、ご教授いただければ幸いです。

可変長引数マクロ(expl3)

- 土 村 の投稿
tabular 環境の & 区切りのデータを加工したくて、引数の個数を自由にとるマクロを作ろうと思いました。expl3 で seq を使えばできそうな気がしたので、にわかに勉強し始めたのですが、& が副作用を持っているようで、太刀打ちできません。どなたかご指導いただけませんでしょうか。

\documentclass{article}
\usepackage{expl3}
\begin{document}

\ExplSyntaxOn
\seq_new:N \l_row_seq

\newcommand{\titlerow}[1]{ % 失敗パターン1
\seq_set_split:Nnn \l_row_seq {&} {#1}
\seq_pop:NN \l_row_seq \i % 先頭要素を \i に
\textbf{\i} % 先頭のみ & なしで出力
\seq_map_variable:NNn \l_row_seq \j { & \textbf{\j} } % NG: \j が変数でなくなる
}

\newcommand{\TITLEROW}[1]{ % 失敗パターン2
\seq_set_split:Nnn \l_row_seq {&} {#1}
\seq_pop_right:NN \l_row_seq \i % 末尾要素を \i に退避
\seq_map_variable:NNn \l_row_seq \j { \textbf{\j} & }
\textbf{\i} % NG: \i が変数でなくなる
}
\ExplSyntaxOff

\begin{tabular}{|l|l|l|l|l|l|l|}
my goal & \textbf{1} & \textbf{2} & \textbf{3} & \textbf{4} & \textbf{5} \\
titlerow & \titlerow{1 & 2 & 3 & 4 & 5} \\
TITLEROW & \TITLEROW{1 & 2 & 3 & 4 & 5} \\
\end{tabular}
\end{document}

\j や \i が、& の後ろにくると変数の効力をなくして、ドットなしの i や j の文字に戻ってしまいます。& を別の文字に置き換えると、望み通り、\textbf{5} のようになります。どうしたら & の副作用(?)を打ち消せるでしょうか。

TeXLive 2017 / 2020 の platex / pdflatex いずれも同じ動作です。

epsファイルが、Windows10 で取り込めない

- 栃折 成紀 の投稿
Windows 10 で W32TeX最終版 (2021/06/24) を使用しています。

epsファイルを読み込むと、platexにより dviファイルと、dvips により psファイルは作成できますが、dvipdfmx を実行すると、壊れて開けないpdfファイルが作成されます。1年くらい前はpdfファイルがきちんと作成されていました。texファイルと経過は以下の通りです。

なお、Windows XP で同様のことを試したところ、そちらではうまくいきました。解決法があれば教えていただけると幸いです。

%test.tex------------------------------------------------------------------------------------
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{graphicx}

\begin{document}

\includegraphics[scale=0.5]{tiger.eps}% Ghostscript に付属のtiger.eps

\end{document}
%----------------------------------------------------------------------------------------------

C:\Temp\test>dvipdfmx test

dvipdfmx:warning: Could not open SFD file: Unicode
dvipdfmx:warning: Could not open SFD file: Unicode
dvipdfmx:warning: Could not open SFD file: Big5
dvipdfmx:warning: Could not open SFD file: Big5
dvipdfmx:warning: Could not open SFD file: Unicode
test.dvi -> test.pdf

dvipdfmx:warning: Failed to load AGL file "glyphlist.txt"...
[1
dvipdfmx:warning: Filtering file via command -->rungs -q -dALLOWPSTRANSPARENCY -dSAFER -dNOPAUSE -dBATCH -dEPSCrop -sPAPERSIZE=a0 -sDEVICE=pdfwrite -dCompatibilityLevel=1.5 -dAutoFilterGrayImages=false -dGrayImageFilter=/FlateEncode -dAutoFilterColorImages=false -dColorImageFilter=/FlateEncode -dAutoRotatePages=/None -dUseFlateCompression=true -sOutputFile='C:/Temp/dvipdfm-x.a21018b52987502222e613f88a158e74' './tiger.eps' -c quit<-- failed.
dvipdfmx:warning: Image format conversion for "./tiger.eps" failed...
dvipdfmx:fatal: Image inclusion failed for "tiger.eps" (page=1).

No output PDF file written.

C:\Temp\test>

l.224 {\@ehc}

- 宇多 明 の投稿
表題のようなエラーが出て困っておりますから、
現時点での推奨のdocumentclassの書式を教えてください。
l.224 {\@ehc}

表番号の参照

- Tetsuo Tamai の投稿
恐らく単純な問題と思われますが,どなたか教えてください.jreportクラスで,表に\labelをつけて\refで参照しているのですが,表の見出しに表示される表番号と,参照番号が違ってしまいます.見出しは「表 1.1」となっているのに,参照は「表 1.1.1」になります.図 (figure)の参照に関しては,この現象が起きません.例を添付します.

styファイルを追加しても機能が反映されない

- あ い の投稿
TeX初心者です。先日styファイルをいくつか入れました。(ここではascolorbox.styとします)
置き場所は添付画像の通りです。

置いたあと黒い画面に行き、「mktexlsr」と打ってエンターしたところ、Done.の文字が出てきて試しに

\documentclass{jsarticle}

\usepackage{ascolorbox}

\begin{document}

aaaaaaaaaaaaa

\begin{practicebox}{title}

bbbbbbbbbbbb

\end{practicebox}

\end{document}


を通したところ、単に

aaaaaaaaaaaaa

とだけ出力されました。エラーは出ていません。
つまり、ascolorboxの機能である\begin{practicebox}から\end{practicebox}までが全て無視されていることになります。\usepackage{ascolorbox}が認められているので、おそらくstyファイル自体はTeXが拾ってくれているのだと思いますが、使えないのでは意味がありません。

どなたか解決策などご教授していただければ幸いです。
よろしくお願いします。

なお参考のにしたページは以下です。
添付 スクリーンショット_18_.png

\includegraphicsで画像が貼り付けできません(コンパイルは正常にできます)

- kz kz の投稿
お世話になっております.

\includegraphicsで画像が貼り付けできないという不具合?が発生しています.

ここの過去のフォーラムを拝見したり,ググって調べたり,Twitterで調べたりしたのですが,一向に改善できずご質問させていただきました.

状況は以下です.
Macbook Pro(M1)を使用しており,OSはBigSurです.

LaTeXは,奥村先生の美文書作成入門の改訂第7版に付属のデータから導入しました.

エディターはATOMです.

\documentclass[uplatex,dvipdfmx,10pt]{jsarticle}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage[dvipdfmx]{xcolor}

\begin{document}
あいうえお \includegraphics[width=5cm]{5-4.png} あいうえお
\end{document}

コンパイルすると,正常にコンパイルはなされるものの,画像の部分が空白となり,正常に出力されません.(PDFを添付します)


私の知識では,改善の術がなく,どのようにすればよいかご教授いただけませんか.よろしくおねがいします.

以下にlogも貼り付けておきます.

This is e-upTeX, Version 3.14159265-p3.7-u1.21-160201-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2016) (preloaded format=uplatex 2017.11.27) 3 JAN 2022 22:45
entering extended mode
\write18 enabled.
file:line:error style messages enabled.
%&-line parsing enabled.
**不具合.tex
(./不具合.tex
pLaTeX2e <2016/11/29u01> (based on LaTeX2e <2016/03/31> patch level 3)
Babel <3.9r> and hyphenation patterns for 83 language(s) loaded.
(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls
Document Class: jsarticle 2016/12/13 okumura, texjporg
\stockwidth=\dimen118
\stockheight=\dimen119
\jsc@mpt=\dimen120
\jsc@mmm=\dimen121
\jsc@smallskipamount=\skip41
LaTeX Info: Redefining \rmfamily on input line 462.
LaTeX Info: Redefining \sffamily on input line 465.
LaTeX Info: Redefining \ttfamily on input line 468.
LaTeX Info: Redefining \textmc on input line 471.
LaTeX Info: Redefining \textgt on input line 473.
\symmincho=\mathgroup4
LaTeX Font Info: Overwriting symbol font `mincho' in version `bold'
(Font) JY2/mc/m/n --> JY2/gt/m/n on input line 534.
LaTeX Font Info: Font shape `JT2/mc/m/n' will be
(Font) scaled to size 9.24683pt on input line 725.
LaTeX Font Info: Font shape `JY2/mc/m/n' will be
(Font) scaled to size 9.24683pt on input line 725.
\fullwidth=\dimen122
LaTeX Font Info: Font shape `JT2/mc/m/n' will be
(Font) scaled to size 7.39746pt on input line 877.
LaTeX Font Info: Font shape `JY2/mc/m/n' will be
(Font) scaled to size 7.39746pt on input line 877.
\c@part=\count82
\c@section=\count83
\c@subsection=\count84
\c@subsubsection=\count85
\c@paragraph=\count86
\c@subparagraph=\count87
\@abstractbox=\box41
\c@figure=\count88
\c@table=\count89
\abovecaptionskip=\skip42
\belowcaptionskip=\skip43
\jsc@tocl@width=\dimen123
\@lnumwidth=\dimen124
\bibindent=\dimen125
(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jslogo.sty
Package: jslogo 2016/07/14 okumura, texjporg
LaTeX Info: Redefining \TeX on input line 94.
LaTeX Info: Redefining \LaTeX on input line 147.
LaTeX Info: Redefining \LaTeXe on input line 200.
)
\heisei=\count90
) (/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphicx.sty
Package: graphicx 2014/10/28 v1.0g Enhanced LaTeX Graphics (DPC,SPQR)
(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty
Package: keyval 2014/10/28 v1.15 key=value parser (DPC)
\KV@toks@=\toks15
) (/Users/takiwakikazuho/TeXLive/texmf-var/tex/uplatex/graphics.sty
Package: graphics 2017/06/25 v1.2c Standard LaTeX Graphics (DPC,SPQR)
(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics/trig.sty
Package: trig 2016/01/03 v1.10 sin cos tan (DPC)
) (/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-cfg/graphics.cfg
File: graphics.cfg 2016/06/04 v1.11 sample graphics configuration
)
Package graphics Info: Driver file: dvipdfmx.def on input line 99.
(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-def/dvipdfmx.def
File: dvipdfmx.def 2016/07/11 v4.12 LaTeX color/graphics driver for dvipdfmx (L3/ChoF)
))
\Gin@req@height=\dimen126
\Gin@req@width=\dimen127
) (/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/xcolor/xcolor.sty
Package: xcolor 2016/05/11 v2.12 LaTeX color extensions (UK)
(/Applications/TeXLive/Library/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/graphics-cfg/color.cfg
File: color.cfg 2016/01/02 v1.6 sample color configuration
)
Package xcolor Info: Driver file: dvipdfmx.def on input line 225.
Package xcolor Info: Model `cmy' substituted by `cmy0' on input line 1348.
Package xcolor Info: Model `hsb' substituted by `rgb' on input line 1352.
Package xcolor Info: Model `RGB' extended on input line 1364.
Package xcolor Info: Model `HTML' substituted by `rgb' on input line 1366.
Package xcolor Info: Model `Hsb' substituted by `hsb' on input line 1367.
Package xcolor Info: Model `tHsb' substituted by `hsb' on input line 1368.
Package xcolor Info: Model `HSB' substituted by `hsb' on input line 1369.
Package xcolor Info: Model `Gray' substituted by `gray' on input line 1370.
Package xcolor Info: Model `wave' substituted by `hsb' on input line 1371.
) (./不具合.aux)
\openout1 = `不具合.aux'.

LaTeX Font Info: Checking defaults for OML/cmm/m/it on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for T1/cmr/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for OT1/cmr/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for OMS/cmsy/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for OMX/cmex/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for U/cmr/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for JY2/mc/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
LaTeX Font Info: Checking defaults for JT2/mc/m/n on input line 5.
LaTeX Font Info: ... okay on input line 5.
I try without the new options
File: 5-4.png Graphic file (type bmp)
<5-4.png> [1

] (./不具合.aux) )
Here is how much of TeX's memory you used:
1273 strings out of 493679
15369 string characters out of 6142968
78390 words of memory out of 5000000
4893 multiletter control sequences out of 15000+600000
6816 words of font info for 36 fonts, out of 8000000 for 9000
934 hyphenation exceptions out of 8191
25i,5n,35p,219b,171s stack positions out of 5000i,500n,10000p,200000b,80000s

Output written on 不具合.dvi (1 page, 504 bytes).



コンパイルが出来ません

- m k の投稿
初投稿失礼します。

こちらのサイトに従ってVScodeとTex Live, LaTex workshopをインストールしました。
https://qiita.com/rainbartown/items/d7718f12d71e688f3573

ビルドしてみると
Recipe terminated with error.
と表示され、ビルドできません

Latexmk: Initialization file '.latexmkrc' gave an error:
Unrecognized character \xE2; marked by <-- HERE after /env perl
<-- HERE near column 21 at (eval 10) line 2.

Latexmk: Stopping because of problem with rc file
C:\texlive\2021\bin\win32\runscript.tlu:915: command failed with exit code 255:
perl.exe c:\texlive\2021\texmf-dist\scripts\latexmk\latexmk.pl -silent -outdir=out //hmfs/name/history/M2/syuron/soturon/subfiles/main

こちらlogになります。ご助言をお願い致します。

PDFが表示されない No output PDF file written.

- kz kz の投稿
お世話になっております.

この度,TeXLive2021を導入した(以前は,2016でしたが不具合解消のためアップデートせざるを得えなくなりました)のですが,作成したソースデータをコンパイルしようとすると,以下のようなエラーが出て,PDFが正常に出力できません.


[1

dvipdfmx:warning: Could not locate a virtual/physical font for TFM "uphminr-h".

dvipdfmx:warning: >> This font is mapped to a physical font "KozMinPr6N-Regular.otf".

dvipdfmx:warning: >> Please check if kpathsea library can find this font: KozMinPr6N-Regular.otf

dvipdfmx:fatal: Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output...


No output PDF file written.

ptex2pdf processing of suBkogi1 10.tex failed.



同じ症状を検索して調べ,悪戦苦闘したのですが改善できませんでした.

おそらく,ソースの以下の部分で何かおかしなことが起こっていると思われます.(2016のときは問題なくPDFが出力できておりました.)



\usepackage[uplatex,deluxe]{otf}%%%%%% フォント %%%%%%%%%%%%

\usepackage{emathOtf}

\usepackage[noalphabet]{pxchfon}%%%%%%%% 多書体 %%%%%%%%%%%%

\setminchofont{KozMinPr6N-Regular.otf}

\setboldminchofont{HiraMinProN-W6.otf}

\setgothicfont{KozGoPr6N-Medium.otf}

\setmarugothicfont{HiraMaruProN-W4.otf}%以前は【HGRSMP.ttf】



どのようにすれば改善できるのでしょうか.ご教授下さいますと幸いです.

よろしくお願いします.