質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

bxslashcellパッケージでの斜線の太さの変更の仕方について

- 小林 コウキ の投稿
bxslashcellパッケージでの斜線の太さの変更の仕方について,教えていただきたいことがあります。

表組でセル内に斜線を引くパッケージで,bxslashcellパッケージを使用しています。
bxslashcellパッケージ内で
\setlength{\arrayrulewidth}{0.25pt}
と指定すると,縦横の罫線の太さが変わり,斜線には影響がありませんでした。

以下が表のソースになります。

\begin{tabular}{c|l|cccc}%
\hline
\slashcell{3.25zw} & \slashcell{6zw} & \multicolumn{4}{c}{正の約数}\\
\hline
& 1 & 1 & 3 & 7 & 21 \\
& 2 & 2 & 6 & 14 & 42 \\
& 4 & 4 & 12 & 28 & 84 \\
& 5 & 5 & 15 & 35 & 105 \\
正の& 10 & 10 & 30 & 70 & 210 \\
整数& 20 & 20 & 60 & 140 & 420 \\
& 25 & 25 & 75 & 175 & 525 \\
& 50 & 50 & 150 & 350 & 1050 \\
& 100 & 100 & 300 & 700 & 2100\\
\end{tabular}%

一応,URLも記載しておきます。

斜線の太さの変更の仕方をご存じの方がいっらしゃいましたら,教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

LuaLaTeX + newtxでサンセリフがフォント変更されない

- mac wac の投稿
こんにちは。
\documentclass{article}
\usepackage{newtx}
\begin{document}
\meaning\sfdefault % pdfLaTeXだと macro:->qhv / LuaLaTeXだと macro:->lmss
\textsf{The quick brown fox jumps over the lazy dog.}
\end{document}

上記のコードをpdfLaTeXにかけると問題ないのですが、LuaLaTeXにかけるとサンセリフのフォントが変更されなくなってしまいました。

確かTL2020では問題なかったはずですが、TL2021(Ubuntu 22.04版)に更新してからこの現象が発生したように思われます。

バージョンは、

$ lualatex --version
This is LuaHBTeX, Version 1.14.0 (TeX Live 2022/dev/Debian)

です。newtxは1.704を用いていますが、1.71を用いても(正確にはstyファイルのみですが)現象は再現しました。

検索すると、どうもnewtxとLuaTeXが相性が良くないらしいという情報はわかり (Stack Exchange "How to correctly use newtxtext and newtxmath with luatex") 、
当面のところ TeX Q&A 「fontspec+newtxでエラー」 を参考に

\defaultfontfeatures{}
\setsansfont{TeX Gyre Heros}
とすればしのげそうということは見えてきましたが、若干の気持ち悪さは感じます。
先のstackexchangeではunicode-math.styの使用を薦められていますが、どうも積分記号等のデザインがあまり食指を伸ばさせてくれず、一歩立ち止まりたいところです。

やはり、なかなか抜本的な対応は現状では難しい状態でしょうか?

半角スペース&条件分岐

- あ い の投稿

【文字が半角スペースのときで場合分け(条件分岐)】


https://oversleptabit.com/archives/340


で最後に挙げられているソースを具体例に,一文字ずつ分けて考える際,半角文字を考慮したいときはどうすればよいでしょうか。


\makeatletter

\newcommand{\mkZen}[1]{\@tfor\han:=#1\do{\@zen{\han}}}

\newcommand{\@zen}[1]{%

\if#10{0}%

\else\if#11{1}%

\else\if#1 {置換}%⇦①

\else#1\fi\fi\fi

}

\makeatother

としても,元のソースと変わりませんでした。解決策をご提示いただければ幸いです。

美文書作成8版のWindowsインストール中の質問

- 来山 和彦 の投稿
質問1インストールに失敗しています



スクリーンショット
質問2
C:には\texlive2020が存在しますが,C:Users\来山には¥.texlive2020が存在していません.何回もDVR-RAMからインストールしましたが、¥.texlive2020、Ghostscript、Texworksのフォルダーは生成されていない模様です.
前に進めるような方策についてご教示いただきたくよろしくお願いいたします。





lstlisting環境で複数のオプションを使用する設定について

- 小林 コウキ の投稿
lstlisting環境で複数のオプションを使用する設定について質問があります。

以前,別のコメントにて,左端の部分に濃度の違う線を引く方法について質問させていただきました。
下記が解答になります。

\lstset{
basicstyle = \ttfamily,
backgroundcolor = \color[cmyk]{0,0,0,0.2},
framerule = 8pt, %左端の線の太さ
frame = leftline,
rulecolor = \color[cmyk]{0,0,0,0.6}
}

ここで,leftlineで左側の罫線の指定をしているのですが,60%のアミ濃度の下に,以下のように設定をすると,下側部分のみが変更となってしまいます。

\lstset{
basicstyle = \ttfamily,
backgroundcolor = \color[cmyk]{0,0,0,0.2},
framerule = 8pt, %左端の線の太さ
frame = leftline,
rulecolor = \color[cmyk]{0,0,0,0.6} ,
framerule = 0pt, %下端の線の太さ
frame = bottomline,%%下端の線
rulecolor = \color[cmyk]{0,0,0,0.1},%%下のアミの濃度
}

左側,下側と複数個所の設定方法を教えていただけませんか。

ご存じの方,よろしくお願いいたします。



lstlisting環境でコメント文(#~~)の書体の変更方法について

- 小林 コウキ の投稿
lstlisting環境でコメント文(#~~)の仮名文字の書体の変更方法について,質問があります。

lstlisting環境で以下のように,環境を再定義しました。
コメント文(#~~)の仮名文字の書体をゴシックにしたいのですが,commentstyle=\textbfと指定しても変わりがありません。

\lstnewenvironment{ilstlisting}[2][]%
{\lst@TestEOLChar{#2}%
\lstset{#1, backgroundcolor=\color[cmyk]{0,0,0,0.2}, basicstyle=\ttfamily%
,commentstyle=\textbf
}%
\csname\@lst @SetFirstNumber\endcsname}%
{\csname\@lst @SaveFirstNumber\endcsname}%

設定のご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

easyReviewでの日本語利用について

- A XT の投稿
はじめまして

https://www.ctan.org/pkg/easyreview と uplatex で
日本語を利用しようとしています。
//source と環境は文末をご覧ください。

文末 source の %no good% 以下をコメントアウトし
easyReview で \replace を使う段階で
! Package soul Error: Reconstruction failed.
となり dvi ファイルが作成できません。

github の次のコメントを参考に
https://github.com/jmamatos/easyReview/pull/5
local directory に easyReivew.sty を作成し soul を
soulutf8 に変更してみましたが、改善はしませんでした。

easyReivew の日本語利用について皆さんからの
アドバイスをいただけませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage{easyReview}

\begin{document}

日本語の todo は \todo{できますよ} 。

We can use todo \todo{Yes we can}.

\todo{Need to fix my equation here!}

we can \replace{replace}{do it}

これは加えることが\add{できます}。

%no good% 日本語で replace は \replace{できない}{できる}
\end{document}

e-upTeX 3.141592653-p4.0.0-u1.28-220214-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2022)
kpathsea version 6.3.4
ptexenc version 1.4.0

ascolorboxがlualatexで使用できない

- あ い の投稿
【ascolorbox.styのsimsplesquareboxが使えません。】

(ascolorbox.sty入手場所)
https://github.com/yasunari/ascolorbox

他のボックスは使えるのですが,なぜかsimplesquareboxのみコンパイル時に
! Illegal unit of measure (pt inserted). <to be read again>
とエラーが出てしまいます。
macだけでなくcloudlatexでも同様の結果を得たので設定に問題があるということはないと思います。
なおascolorbox.styは最初の行に
\NeedsTeXFormat{pLaTeX2e}
とあるのでコメントアウトしました。
simplesquareboxの定義は以下です。(一応)

\usepackage{tikz,tcolorbox,varwidth,multicol}

\usetikzlibrary{calc}
\tcbuselibrary{xparse,hooks,skins,breakable}

\DeclareTColorBox{simplesquarebox}{ o m O{.5} O{} }%
{empty, left=2mm, right=2mm, top=-1mm, attach boxed title to top left={xshift=1.2zw}, boxed title style={empty,left=-2mm,right=-2mm}, colframe=black, coltitle=black, coltext=black, breakable,
underlay unbroken={\draw[black,line width=#3pt](title.east) -- (title.east-|frame.east) -- (frame.south east) -- (frame.south west) -- (title.west-|frame.west) -- (title.west); },
underlay first={\draw[black,line width=#3pt](title.east) -- (title.east-|frame.east) -- (frame.south east) ;
\draw[black,line width=#3pt] (frame.south west) -- (title.west-|frame.west) -- (title.west); },
underlay middle={\draw[black,line width=#3pt](frame.north east) -- (frame.south east) ;
\draw[black,line width=#3pt](frame.south west) -- (frame.north west) ;},
underlay last={\draw[black,line width=#3pt](frame.north east) -- (frame.south east) -- (frame.south west) -- (frame.north west) ;},
fonttitle=\gtfamily, IfValueTF={#1}{title=【#2】〈#1〉}{title=【#2】},#4}

コンパイル内容は以下です。(コンパイラ:lualatex)

\documentclass{ltjsarticle}

\usepackage{luatexja}
\usepackage{luatexja-fontspec}
\usepackage{luatexja-otf}

\begin{document}

\begin{simplesquarebox}[subtitle]{maintitle}
contents
\end{simplesquarebox}

\end{document}

やはり無理矢理ascolorboxをlualatexで用いるのは無茶なのでしょうか。
解答よろしくお願いします。

数式の垂直ぞろえ

- 加藤 樹 の投稿

cloudlatexでceoを用いて数学のプリントを作成しています。

以下の\begin{align*}~\end{align*}内で行頭を揃えるために&をつけていて、最後の2行の数式内の=の位置も揃えたいと考えているのですが、うまくいくやり方が思いつかず質問させていただきます。



\documentclass[fleqn,b5paper,12Q]{jsarticle}

\usepackage{multicol}

\usepackage{amsmath}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{float}
\usepackage{txfonts} %設定部分
\usepackage{listings, jlisting}
\usepackage{waku,ceo}
\usepackage[margin=5truemm]{geometry}
\renewcommand{\baselinestretch}{1.15}
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\begin{align*}
\kakkosan\: &1\leq k \leq n を満たす自然数kについて\\
&k\comb{n}{k}=k\cdot\frac{n!}{k!(n-k)!}=n\cdot\frac{(n-1)!}{(k-1)!(n-k)!}\\
&=n\cdot\frac{(n-1)!}{(k-1)!\{n-1-(k-1)!\}!}=n\comb{n--1}{k-1}\: 」\:\setlength{\fboxsep}{0cm}\fbox{1点}\\
&よって\sum\limits_{k=1}^{n}k\comb{n}{k}=\sum\limits_{k=1}^{n}n\comb{n-1}{k-1}=n\sum\limits_{k=0}^{n-1}\comb{n-1}{k}=n\cdot2^{n-1}\: 」\:\setlength{\fboxsep}{0cm}\fbox{1点}\\
&(\eqref{E1} にx=1を代入の場合,上と合わせて \setlength{\fboxsep}{0cm}\fbox{2点}) \\
&ゆえに \sum\limits_{k=1}^{n}k^2\comb{n}{k}&=\sum\limits_{k=1}^{n}k(k-1)\comb{n}{k}+\sum\limits_{k=1}^{n-1}k\comb{n}{k}\: 」\:\setlength{\fboxsep}{0cm}\fbox{1点}\\
&=n(n-1)\cdot2^{n-2}+n\cdot2^{n-1}
\end{align*}

\end{document}

lualatexでemath/ceo

- あ い の投稿
lualatexでemath.styもしくはceo.styを読み込みたいのですが,うまくいきません。

emathに関しては
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1651
で困っている方がいましたが,emth.sty自体は問題なく,emathT.styなど付属(?)のstyファイルが一部使えず,

/usr/local/texlive/texmf-local/tex/platex/misc/emathPh.sty line 7537 ! Missing number, treated as zero. <to be read again> ## ...2\unitlength)(#3\unitlength,#4\unitlength

のようなエラーメッセージが出ます。

ceo.styに関しては

/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/local/ceo/waku.sty line 473 ! Illegal unit of measure (pt inserted). <to be read again> z \columnsep=2z

です。

(ceoのソースコード)

\documentclass[fleqn]{ltjsarticle}

\usepackage{luatexja-otf,ceo}

\begin{document}

\kaisetu

\end{document}


(emathのソースコード)

\documentclass[fleqn]{ltjsarticle}

\usepackage{luatexja-otf,emathAmida,emathB,emathC,emathEc,emathEy,emathFx,emathHe,emathMw,emathPa,emathPs,emathPsb,emathPp,emathW,emathWb,
emathT,emgyouretu}

\begin{document}

あいうえお

\end{document}


なお,Cloudlatexでコンパイルしているのでファイルのインストールの欠陥などではないと思います。

他サイトで既に議論がある場合は申し訳ありませんが,調べていても解決できなかったため質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。