easyReviewでの日本語利用について

easyReviewでの日本語利用について

- A XT の投稿
返信数: 3
はじめまして

https://www.ctan.org/pkg/easyreview と uplatex で
日本語を利用しようとしています。
//source と環境は文末をご覧ください。

文末 source の %no good% 以下をコメントアウトし
easyReview で \replace を使う段階で
! Package soul Error: Reconstruction failed.
となり dvi ファイルが作成できません。

github の次のコメントを参考に
https://github.com/jmamatos/easyReview/pull/5
local directory に easyReivew.sty を作成し soul を
soulutf8 に変更してみましたが、改善はしませんでした。

easyReivew の日本語利用について皆さんからの
アドバイスをいただけませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage{easyReview}

\begin{document}

日本語の todo は \todo{できますよ} 。

We can use todo \todo{Yes we can}.

\todo{Need to fix my equation here!}

we can \replace{replace}{do it}

これは加えることが\add{できます}。

%no good% 日本語で replace は \replace{できない}{できる}
\end{document}

e-upTeX 3.141592653-p4.0.0-u1.28-220214-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2022)
kpathsea version 6.3.4
ptexenc version 1.4.0
A XT への返信

Re: easyReviewでの日本語利用について

- はやて (h20y6m) の投稿

とりあえず

日本語で replace は \replace{\mbox{できない}}{\mbox{できる}}

のように日本語を \mbox に入れるとエラーはでなくなります。


エラーの ?H を入力すると以下のメッセージが表示されます。

? H
I came across hyphenatable material enclosed in group braces,
which I can't handle. Either drop the braces or make the material
unbreakable using an \mbox (\hbox). Note that a space
also counts as possible hyphenation point. See page 4 of the manual.
I'm leaving a black square so that you can see where I am right now.
?

ブレースで囲った部分ががないのに不思議ですが、指示通りに \mbox を使うとエラーはでなくなります。

はやて (h20y6m) への返信

Re: easyReviewでの日本語利用について

- A XT の投稿
コメントありがとうございます。

アドバイスを元に、\replace を再定義してみたところ上手くいきました。
//元のコマンドは、easyReivew.sty で定義

\renewcommand{\replace}[2]{\ifistoreview\remove{\mbox{#1}}~\add{\mbox{#2}}\else #1\fi}

ありがとうございました。

継続質問になってしまいますが、文字絡み(UTF?)の回避策として
\mbox の利用はよく使われる方法なのでしょうか?
A XT への返信

Re: easyReviewでの日本語利用について

- 和田 勇 の投稿

まだ理解できていないないのですが補足情報です。

このスレッドを見て easyPreview 及び soul や todonotes を調べています。

  • replace の再定義について

    \replace の動きを追ってゆくと \remove で \st{#1} となっているので\ 「 \st{日本語}」としても同じエラーになりますね。 同機能の別名 \substitute も同じ。

    まだ追求できていないけど \st 自体は soul.sty で定義しているように見えるけど、 同様の定義は \ht でも行われているようなので以下のような \coment や \highlight を試すと同様のエラーになりますね。

      comment \comment{OK comment}{コメント}
      comment \comment{NG コメント}{comment}
      highlight \highlight{NG highlight ハイライト }
    

    なので再定義するなら substitute replace comment に対して行うか remove と highlight に対しても行うと良いと思います。

    調べきれていないのですが、参考にしている URL情報です

  • \mbox について

    他でも時々回避策で使われるのを見かけます。