質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

latexが正常動作しません。

- na ssy の投稿

はじめまして。

奥村先生の『LaTex2ε美文書作成入門 第4版』についているCDでwindouw Vistaにインストールしたのですが、文書をwinshellで作成して、platexボタンを押すと、『platex.exeは動作を停止しました』と出てしまい、開くことができません。

環境設定やwinshellの設定は何度か確認しましたが、問題ありません。インストールも2度ほどし直してみましたが、やはり動作しません。

どのような原因が考えられますか??

よろしくお願いいたします。

longtableとtabularxの合いの子

- ウッ キー の投稿
表を作成しており、そのうちのいくつかの列の文字数が多いのでtabularxを使用しておりました。行が増えてきたのでページを跨がせようと思い、longtableにしたら、tabularxでは受け付けてくれた幅指定や、列指定のXが受け付けてもらえなくなりました。どうすれば、ページを跨ぎ、かつ、列幅を自由に制御できるでしょうか。よろしくお願いします。

LaTeX 小説同人誌制作術

- 村上 TomOne の投稿
「LaTeX 小説同人誌制作術」をつい先程入稿しました。

Vine Linux での便利設定、
文庫サイズや A4・2段組での縦書き小説を
書くためのレイアウト調整や書式のコマンド。
さらに同人誌印刷所に入稿するためのデータ変換方法など、
私が今まで溜めてきたノウハウを詰め込んでいます。

最初の頒布は来週のサンシャインクリエイションですが、
今後各種イベントにて頒布します。

また、今回書店委託も予定しています。
同人誌即売会になじみの薄い方はそちらで。
秋葉や新宿に店舗があり、通販もやっている所です。

複数行の数式環境中での

- KEN TANAKA の投稿
複数行の数式環境中でのすべての数式のセンタリングをし、数式番号を1つだけつけるにはどのようにしたらいいでしょうか?


a=aaaaa
b=bb
のようになり式番号を行の中央に表示させたいです。(gatherとaligned環境を組み合わせた表示)

よろしくお願いします。

beamer コンパイル中のエラー

- merry 25 の投稿
beamer ファイルをコンパイルしようとしたところ,
下記のようなエラーがでます.

--------------------------------------------
C:\work>platex beamer-test.tex
This is pTeXk, Version 3.1415926-p3.1.11 (sjis) (Web2C 2010)
restricted \write18 enabled.
(./beamer-test.tex
pLaTeX2e <2006/11/10>+0 (based on LaTeX2e <2009/09/24> patch level 0)
Babel and hyphenation patterns for english, usenglishmax, ukenglish, ba
sque, bulgarian, coptic, welsh, czech, slovak, german, ngerman, danish, esperan
to, spanish, catalan, galician, estonian, farsi, finnish, french, irish, greek,
monogreek, ancientgreek, croatian, hungarian, interlingua, ibycus, bahasa, ice
landic, italian, latin, mongolian, dutch, norsk, polish, portuguese, pinyin, ro
manian, russian, slovenian, samin, uppersorbian, serbian, swedish, turkish, ukr
ainian, dumylang, nohyphenation, loaded.

(c:/usr/local/W32TeX/share/texmf/tex/latex/beamer-version-3-06/beamer/base/beam
er.cls
(c:/usr/local/W32TeX/share/texmf/tex/latex/beamer-version-3-06/beamer/base/beam
erbasercs.sty
Runaway argument?
Header$ \ProvidesPackage {\beamer@rcsfile }[\beamer@rcsdate \space (r\ETC.
! Paragraph ended before \beamer@parseid was complete.

\par
l.32
--------------------------------------------

コンパイルしたファイル beamer-test.tex
の中身は,以下の通りです:

--------------------------------------------
\documentclass[dvipdfm]{beamer}

\title{これはテストのタイトル}
\author{merry25}

\date{\today}

\begin{document}

\frame{\titlepage}
\frame{\tableofcontents} % 目次

\section{はじめに}
\subsection{動機}

\begin{frame}
\frametitle{コンパイル}
コンパイルがうまくいきますように
\end{frame}


\end{document}
--------------------------------------------

beamerbasercs.sty ファイルの中身は
のぞいてみましたが,どこが悪いのか,
検討もつかず,こちらで質問させていただきました.

アドバイスいただければ幸いです.
どうぞよろしくお願いいたしいます.

xdvi で色が出ない

- T T の投稿
Latex で color package を使って、

\documentclass[12pt]{article}
\usepackage[dvipdfmx,xdvi,dvips]{color}
\begin{document}
\textcolor{red}{赤} \textcolor{blue}青

\end{document}

のようなものを作って xdvi で見ても色が付きません(黒い字で出ます)。dvipdfmx で pdf にして見ると赤、青の色が付いているのですが。使っているのは

OS: ubuntu Linux (10.04)
xdvik: version 22.84.13 j1.34

です。ファイルブラウザーから直接ファイルを開いて xdvi を起動しても、コマンド "xdvi (ファイル名)" で起動しても同じです。また、ネットで検索すると "-usecolor" というオプションをつける、という方法もあったそうですが、バージョンが違うのか「Unrecognized option `-usecolor'」というエラーが出ます。

原因をご教示頂ければ幸いです。

ptexlive-2009 の Babel 対応

- 栗山 雅俊 の投稿
皆様ご無沙汰しております。

ptexliveのBabel対応ですが,昨年は本業のほうでばたばたしており対応が遅れてしまい申し訳ありません。
ptexlive-2009についてはできるだけ早く対応できるようにしたいと思っています。

今回は北川さんに作成いただいた6babel.shスクリプトをもとにテストしてみました。
北川さん,ありがとうございます。
手順としては,

(1)ptexliveコンパイル時に北川さんご提供のeptex-100201.tar.bz2所収の6babel.shを実行し,その後make install
(2)$TEXMF/ptex/platex/configのなかにあるhyphen.cfgをリネームか削除
(3)フォーマットファイルの(再)作成(例えば fmtutil(-sys) --byfmt platex)

e-pTeXは以下からダウンロード出来ます。
http://sourceforge.jp/projects/eptex/wiki/FrontPage
$TEXMFはデフォルトでは/usr/local/texlive/p2009/texmf/...のような感じだと思います。


とりあえず,新しいhyph-utf8システムを使って旧来の7ビットコードのソースをコンパイルすることは可能のようです。ただしhyph-utf8そのものがまだかなり未完成(現時点で正式対応しているハイフネーションファイルは2割程度)なので,細かい不具合はあるかも知れません。

ひとまず永田先生のヨハネ伝サンプルファイルを使ってテストしてみました。
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E6%96%B0%20pTeX%20%E3%81%A8Babel#mafcbf19

確認したい文字列を\showhyphens{ }で囲むとlogファイルにハイフネーションの動作状況を書き出してくれます。
手元の実験結果を添付します(フランス語は文字化けしている部分がありますが)。
お気づきの点がありましたらご指摘よろしくお願いします。

-----------------------------------------------------------

This is pTeXk, Version 3.1415926-p3.1.11 (utf8.euc) (TeX Live 2009)
restricted \write18 enabled.
(./johannes-j.tex
pLaTeX2e <2006/11/10>+0 (based on LaTeX2e <2009/09/24> patch level 0)
(/usr/local/texlive/p2009/texmf/ptex/platex/jsclasses/jsarticle.cls
Document Class: jsarticle 2010/03/14 okumura
) (/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/cm-super/type1ec.sty
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/base/t1cmr.fd))
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/base/fontenc.sty
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/cyrillic/ot2enc.def)
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/base/t1enc.def))
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/babel.sty
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/greek.ldf
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/babel.def)
Loading the definitions for the Greek font encoding
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/lgrenc.def))
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/russianb.ldf)
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/english.ldf)
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/frenchb.ldf
*************************************
* Local config file frenchb.cfg used
*
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/frenchb.cfg))
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/generic/babel/germanb.ldf))
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/carlisle/scalefnt.sty)
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty)
(./johannes-j.aux
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/cbfonts/lgrcmr.fd)
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/cyrillic/ot2cmr.fd))

Package frenchb.ldf Warning: The definition of \@makecaption has been changed,
(frenchb.ldf) frenchb will NOT customise it;
(frenchb.ldf) reported on input line 8.

(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/base/t1cmss.fd)
Underfull \hbox (badness 10000) in paragraph at lines 26--26
[] \T1/cmr/m/n/10 In the be-gin-ning was the Word, and the Word was with God,
and the Word was God. He was in the be-gin-ning with God. All things came into
be-ing through him, and with-out him not one thing came into be-ing. What has c
ome into be-ing in him was life, and the life was the light of all peo-ple. The
light shines in the dark-ness, and the dark-ness did not over-come it.

Underfull \hbox (badness 10000) in paragraph at lines 44--44
[] \T1/cmr/m/n/10 Au com-men-ce-ment 蜚ait le Verbe, et le Verbe 蜚ait tourn
vers Dieu, et le Verbe 蜚ait Dieu. Il 蜚ait au com-men-ce-ment tournvers Dieu
. Tout fut par lui, et rien de ce qui fut, ne fut sans lui. En lui 蜚ait la vie
et la vie 蜚ait la lu-mi蓿e des hommes, et la lu-mi蓿e brille dans les t薛n萵r
es, et les t薛n萵res ne l'ont point com-prise. Il y eut un homme, en-voyde Di
eu : son nom 蜚ait Jean.

Underfull \hbox (badness 10000) in paragraph at lines 61--61
[] \T1/cmr/m/n/10 Im An-fang war das Wort, und das Wort war bei Gott, und das
Wort war Gott. Die-ses war im An-fang bei Gott. Al-les wur-de durch das-sel-be,
und oh-ne das-sel-be wur-de auch nicht ei-nes, das ge-wor-den ist. In ihm war
Le-ben, und das Le-ben war das Licht der Men-schen. Und das Licht scheint in de
r Fin-ster-nis, und die Fin-ster-nis hat es nicht er-fa^^fft.
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/cbfonts/lgrcmss.fd)
Underfull \hbox (badness 10000) in paragraph at lines 80--80
[] \LGR/cmr/m/n/10 >En >ar-q~h| ~>hn <o l'o-gos, ka`i <o l'o-gos ~>hn pr`os t`
on je-'on, ka`i je-`os ~>hn <o l'o-gos. o-~<u-tos ~>hn >en >ar-q~h| pr`os t`on
je-'on. p'an-ta di'' a>u-to~u >e-g'e-ne-to, ka`i qw-r`is a>u-to~u >e-g'e-ne-to
o>u-d`e <'en. <`o g'e-go-nen >en a>u-t~w| zw-`h ~>hn, ka`i <h zw-`h ~>hn t`o f~
ws t~wn >an-jr'w-pwn; ka`i t`o f~ws >en t~h| sko-t'i-a| fa'i-nei, ka`i <h sko-t
'i-a a>u-t`o o>u ka-t'e-la-ben.
(/usr/local/texlive/p2009/texmf-dist/tex/latex/cyrillic/ot2cmss.fd)
Underfull \hbox (badness 10000) in paragraph at lines 95--95
[] \OT2/cmr/m/n/10 V na-qa-le by-lo Slo-vo, i Slo-vo by-lo u Bo-ga, i Slo-vo b
y-lo Bog. Ono by-lo v na-qa-le u Bo-ga. Vse qrez Nego n&aqalo bytp1, i bez Nego
ni-qto ne n&aqalo bytp1, qto n&aqalo bytp1. V Nem by-la zhiznp1, i zhiznp1 by-
la svet qe-lo-ve-kov. I svet vo tp1me sve-tit, i tp1ma ne obp2yala ego.
[1] [2] (./johannes-j.aux) )
(see the transcript file for additional information)
Output written on johannes-j.dvi (2 pages, 3024 bytes).
Transcript written on johannes-j.log.

本添付のCD-ROMでwindows 7 へのインストールは

- cotobuki の投稿

cotobuki です。

念のために確認しておきます:『[改訂版]LaTeX2e 美文書作成入門』第3刷 のことは [改訂第3版]のことでしょうか。であれば、ご質問いたします:

いま、[改訂第3版]に添付のCD-ROMで windows 7(home)へ Latex を入れようとしていますが、どうも本ソフトはOSに対応していないという意味の提示で門前払いされています。どうすればよいでしょう。

ご教示くださいませ。

cidfmapの編集

- yama a の投稿

vistaです。

HOTTA:install.txt :   Ghostscript 8.71 + GSview 4.9 日本語化キットのインストール方法 [step4] cidfmap ファイルの編集についての質問です。

(1) cidfmapをvistaで開く方法をお教え下さい。

   コマンドプロンプトtypeコマンドで開いてみましたが上記の[step4]の内容と異な     ります。

(2) cidfmapの編集はテキストファイルとして編集するのですか。

(勿論, Use Windows TrueType fonts for Chinese,Japanese and Korean

の項目にはチェックを入れました。)

以上2点お教え下さい。

行列の行高さを変える

- ウッ キー の投稿

array内で、\displaystyle{\frac{}{}}を使っても、行間が変わらずに

上下の行が一部重なります。どうすれば行間を広げることが出来ますか?

それと、本名を出したくないので名前を変えたいのですがどうすればよいでしょうか?