質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

jsarticle での mediabb を使った pdf の取り込み

- 匿 名 の投稿
こんにちは

山下と申します.

最近 jsarticle などの js クラスを使い始めまして,
よく分からないところが出て来ましたのでお尋ねします.

美文書5版のどこかに,文字サイズを 14pt などにしても図のサイズを変更したくなければ,
寸法に全て「true」をつけ,例えば truemm などにすればよい,と書いてあったように思います.

普通に eps ファイルを includegraphics で読み込む際はそれで大丈夫だったのですが,
pdf ファイルを入れる場合はおかしくなってしまうように思います.

以下,apple.pdf は
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?TeX%E5%85%A5%E9%96%80%2F%E5%9B%B3%E8%A1%A8
にあるものです.

jarticle クラスですと,以下の例のオプションを 12pt に変更しても,りんごはきちんと表示できます.

\documentclass[a4j,10pt]{jarticle}
\usepackage{mediabb}
\unitlength=1truemm
\begin{document}
\includegraphics[viewport=0truemm 0truemm 75truemm 88truemm, clip, keepaspectratio]{apple.pdf}
\end{document}

しかし,jsarticle クラスですと,10pt のときは適切に表示されるものの,
12pt などにするとりんごがはみ出ます.
\documentclass[a4j,10pt]{jsarticle}
\usepackage{mediabb}
\unitlength=1truemm
\begin{document}
\includegraphics[viewport=0truemm 0truemm 75truemm 88truemm, clip, keepaspectratio]{apple.pdf}
\end{document}

基本の文字サイズを変更しても,いつでも pdf が適切に表示されるよう設定することはできませんでしょうか.

以上,ご存じの方,ご教示頂ければ幸いです.

TeXmakerの設定改善について

- 若松 久仁光 の投稿

いつもお世話になっております。さて

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Texmaker%2F設定%2FOS%20X#i89a162a

に書かれている  [オプション(O)]-[Texmaker の設定]-[コマンド]の動作未確認です。と言う記事に対してMacOSX10.6.6下の『TeXmaler3.4.1で動作確認しました』とご報告コメントをお送りします。コマンドの一部 PdfLaTeX の pdflatex は xelatex に変更して使用しています。

さて

外部ビュアーをopen -a Preview.app %.pdf に設定しましたが、コンパイルするたびにアプリが起動し、複数のPDFが混在してしまいます。一度表示したら、二度目からは再表示できるように設定変更が出来る。と言った記事を観たことがあるのですが?

どの様に設定し直したのか失念しております。この辺の改善方法、どなたかご教授戴ければ幸甚です。宜しくお願い致します。


小生のマック環境はOSX10.6.6MacProに LaTeX2e美文書作成入門改訂第5版のDVDよりインストールを実施しております。Intel Mc用のteTeX + upTeXも追加しました。また、最新のmactex20120701.pkgをインストールしてTeX環境の整備をしています。

TeXmaker3.4.1とTeXShop2.47を比較すると双方ともMacOSX10.6.6環境下では遜色は有りませんが、個人的に強調の為に使用しているアンダーラインを付ける命令を書き込むのにTeXmakerでは文字列を選んで置いてからTeX文を補完するTeXShopのような機能が見つからないので残念です。

またTeXmakerでは仏・独語に於ける特殊文字をプルダウンメニューから選べるようには成っていません。TeXworks0.4.4 r.1004の様にMacOSXで入力したままにTeXで文字も表示してくれません。この辺が使い勝手の悪さと成ってどう影響してくるのか?日本語との併用を考えずに外国語、特に英文だけなら、かなり強烈な助っ人と成ってくれそうなツールがTeXmakerとも言えます。

pdf図の挿入

- Latexは 難しい の投稿

ご無沙汰しております。
どうしてもRで作ったデンドログラムの挿入がおかしなことになっているため、
アドバイスを賜りたく書き込ませていただきました。

単刀直入に言いますと、なぜか変なところにpdfの図が入る、ということです。

Rでクラスター分析をし、ablineで線を入れたものと、入れなかったものの2パターンのepsを生成しました。
その後、epsをpdf化し、不要な箇所を両ファイルとも消し、texに流そうと思ったら、ablineで線を入れたもののみ、添付ファイルのようにおかしな位置に入ります。

本当は
\begin{figure}[!h]
\begin{center}
 \includegraphics[scale = .5]{ファイル名.pdf}
\end{center}
\end{figure}
としており、一番上の中心に図が来て欲しいのです。
ablineのない方ならば思い通りに入るのですが。。。

ちなみにこのあとにも文章は続いています。


恐らくpdfの問題なのかもしれませんが、私の勉強不足かまったく解決しません。
どなたか解決策をご教授願えないでしょうか。

私のマシンの環境は:
MacOSX 10.7.5 Mountain Lionです。

解決に必要な情報が万一足りない場合、おっしゃっていただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします。
添付 スクリーンショット_2012-09-24_21.24.50.png

PDFのデータの取り込みについて

- 池田 裕 の投稿

インターネットから取り込んだPDFのデータの一部を、私が作成するPDFに取り込んで利用したいと思っています(ページ単位で取り込むのではなく、ページの一部として取り込みたいと思っています)。

PDFのまま挿入するやり方がわからなかったので、その部分をadobe acrobatでepsに変換して、私のtex文書の中に、次のように取り込みました。

\begin{breakbox}

\centering
\includegraphics[width=13cm]{23r-m2.eps}

\end{breakbox}

すると、dvi表示では取り込んだ部分はすべて正常に表示されるのですが、PDFにすると、取り込んだ部分のデータの一部(左側や下側)が欠けて表示されるものがあります(PDFにしても正常に表示されるものもあります)。

width=13cmをwidth=11cmにしてみたりしたのですが、やはり欠けてしまいます。

どのようにすればよいのでしょうか。

pdfplatex-ipaex.bat

- 前田 富美男 の投稿

いつもお世話になっています。

pdfplatex.batについてsjisで用いられないか

検討しました。

1.改訂第5版美文書作成入門p.231

ipaex.mapファイル

rml    H    ipaexm.ttf

rmlv  V    ipaexm.ttf

gbm  H    ipaexg.ttf

gbmv  V  ipaexg.ttf

を\w32tex\share\texmf\fonts\map\dvipdfm\base

に保存します。

2.  pdfplatex-ipaex.bat を作成します。

@echo off
platex -synctex=1 -jobname="%~n1" %1 && ^
dvipdfmx -f ipaex.map "%~n1"

これを用いれば、texファイルからPDFファイルが

一回の処理でできそうです。ただし、sjisです。

upTeX で \kchardef の \meaning が \toksdef になる

- Z. R. の投稿

表題の通りです。気付いたので書いておきます。

\def\Test#1{\immediate\write16{\meaning#1}}
\Test\ucs                 %==>\ucs
\Test\kchar               %==>\kchar
\Test\kchardef            %==>\toksdef
\Test\enablecjktoken      %==>\enablecjktoken
\Test\disablecjktoken     %==>\disablecjktoken
\Test\forcecjktoken       %==>\forcecjktoken
\bye

convbkmk Ver.0.05

- t tk の投稿
convbkmk Ver.0.05 を出しました。
upTeXのページ からどうぞ。

dvipdfmx の処理時に生成される *.out ファイルの処理に対応しました。
-o オプションでその動作になります。変換後のファイルは同名のファイルを上書きします。-o オプションがない場合は従来の動作と同様です。
upLaTeXのみならず、pLaTeXでも使えます。

角藤さんの out2uni.c と同等の動作を目指しています。out2uni の代替として利用できれば、と思っています。
さらに、以下の点は機能が強化されていると思います。
  • *.out ファイルの文字エンコーディングがutf-8の場合にも対応している
  • \xxx → UTF-16BE の変換にも対応している
out2uni.c のソースに記載されている「日本語文書情報作成法」のdocinfo.outの変換処理も可能です。

本機能を利用してコード変換をする場合には、out2uni 同様、CMapによるコード変換は不要になります。

ZRさんのブログ記事↓に触発され、作成いたしました。
hyperref で日本語しおりに endash を出す件について
pxjahyper パッケージ

XeTeX で日本語、再び

- Z. R. の投稿

CTAN に xecjk というパッケージが上がっていたので、これで日本語文書の組版を試してみました。(結果を添付)

若干問題点がある(ソース中のコメントに書いた)ものの、かなり綺麗に仕上がっていると思います。

pdf2htmlEXの紹介

- Lu Wang の投稿
こんにちは

Lu Wangと申します。まだ日本語を勉強中ですが、よく説明することができないかもしれません、恐縮です。すみません。

最近には「pdf2htmlEX]というPDFからHTMLまで変換ツールを作成しました。
今までのPDF2HTML変換ツールとは、大体PDF2TEXTのようなもの、そして全部画像に変換してしまうものです。

pdf2htmlEXはこれらより効果がよいツール目指しです。

デモストレーションページはこれらです。
http://coolwanglu.github.com/pdf2htmlEX/demo/geneve.html
http://coolwanglu.github.com/pdf2htmlEX/demo/cheat.html
http://coolwanglu.github.com/pdf2htmlEX/demo/demo.html
http://coolwanglu.github.com/pdf2htmlEX/demo/chn.html
これらのHTMLファイルは、全部PDFファイルからpdf2htmlEXで変換されてきました。

そしてツールのホームページはこれです。
https://github.com/coolwanglu/pdf2htmlEX

TeXと直接な関係がないかもしれませんが、TeX->PDF->HTMLによって変換することが可能です、また、TeX4HTのようなツールよりよいと思います。

このツールはLaTeXで作成されたPDFファイル限定ではなく、一般的なPDFファイルを変換することが可能です。まだ開発中ですから、BUGがあるかもしれません。

今までもうたくさんの中国語そして英語のフォーラムで、このツールを紹介しました。日本の方へ紹介したいですが、どこで紹介したらいいかをわかりません。

一人の日本の方に、このフォーラムをお勧めしてもらえました。
そして、ここで紹介してみます。もし適当ではなければ、すみません。

もしこのツールがまだOKとお思いになったら、このツールを紹介してもいい他の日本語のフォーラムを教えてくれませんか。

最後は、面白くて美しいの日本語のPDFファイルとは、お勧めはありますか。デモストレーションとして添加したいです。

どうもありがとうございます。