質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

Appendix後の図番号に関して。

- 河野 晴彦 の投稿

投稿する論文によっては、図を原稿の最後に貼り付ける必要があるのですが、Appendixの後に図を貼り付けると、図の番号が、例えば"Figure A.1: ..."となってしまいます。これを、"Figure 1:..."に直したいのですが、LaTeXのメインファイルにおいて、

\begin{appendix}

\end{appendix}

でAppendix部分を挟んで、図の挿入を\end{appendix}の後に行っても、なぜか"Figure A.1:..."のようになってしまいます。これに関して、何かよい修正方法をご存知でしたらご教示頂ければと存じます。宜しくお願い申し上げます。

fontspec and LuaTeX-ja

- Akira Kakuto の投稿
fontspec が更新されましたが、LuaTeX-ja と consistent かどうか
調べていただけないでしょうか? こちらで簡単なサンプルで失敗したので ...
バイナリのビルドがおかしい可能性もあるので、間違っていたらすみません。

 

MacTex2012で日本語beamer文書のコンパイルエラー

- taipapa の投稿
お世話になります.
ごく最近購入したiMacに最新のMacTeXをインストールしました.これまでと同様に,XeLaTeXを用いた環境を設定し,一応,Emacsのorg-modeから,英語,日本語のpdfを作成できることを確認し,文献の引用もbibtexがちゃんと動くところまで確かめました.しかし,最後のbeamerによる日本語のスライド作成で躓いてしまい,こちらにご相談する次第です.なお,英語のbeamer文書は問題なくコンパイルしてpdfができております.

TeXshopで日本語のbeamer文書をコンパイルすると以下の様なエラーが出ます.これを無視してコンパイルを続けると一応pdfはできますが,かなり見苦しいものになります.

(/usr/local/texlive/2012/texmfdist/tex/latex/l3packages/xtemplate/xtemplate.st
y)
(/usr/local/texlive/2012/texmfdist/tex/latex/l3packages/l3keys2e/l3keys2e.sty)
/usr/local/texlive/2012/texmf-dist/tex/xelatex/xecjk/xeCJK.sty:2720: Missing \endcsname inserted.
<to be read again>
                   \char
l.2720   }

TeXWiKiのxeCJKの指示に従い, xeCJK, l3kernel, l3packages をアップデートしてみても,同様のエラーが出ます.どうして,日本語のbeamerにだけ,このエラーが出るのか不思議なんですが,アドバイスをいただければ有難いです.

なお,関係ないと思うのですが,bibtexがちゃんと動くように,
/usr/share/texlive/texmf/web2c/texmf.cnfの中の
openout_any = p を openout_any = r に変更しております.

よろしくお願い申し上げます.

ありがとうございました。

- 坂本 幸造 の投稿

(1)ありがとうございました。

解決いたしました。こころより御礼申し上げます。

(2)率直に申し上げまして、私の質問内容に批判がありました。

ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

ConTeXtでエラーがでました

- 浮亭 夢介 の投稿

2/26付け(ConTeXt version 2013.02.26 00:17.)に更新したところ,
コンパイルにおいて次のエラーが発生しました.
===============
FatalError : Your format does not match the base files!

FormatVersion : 2013.02.26 00:17 MKII
FilesVersion : 2013.02.20 14:35

con-test.dvi -> con-test.pdf

** ERROR ** Could not open specified DVI file: con-test.dvi

Output file removed.
===============

なお,直前の2/22付け(ConTeXt version 2013.02.20 14:36.)では
正しくコンパイルされます.

ご教示の程,よろしくお願いします.

ありがとうございました。さらに教えて下さい。

- 坂本 幸造 の投稿

私、wordで入力して満州文字に変換する具体的方法を教えていただきたいとメッセージした者です。

(1)返信いただきました皆様のおかげで、何とか成功いたしました。

心より感謝申し上げます。

(2)申し訳ございませんが、さらに教えていただきたいことが発生いたしました。

tenkingと入力して、出力される満州文字はtenkinです。

(実物をコピー&ペーストと思いましたがうまくいきません)

語尾が「ng」か「n」の違いですが、満州文字では大違いです。

語尾をきちんと「ng」と出力する、具体的方法を教えて下さい。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

満州語文字への変換の具体策を教えて下さい

- 坂本 幸造 の投稿

私、満州語の発音をローマ字表記した長い文書を所持しています。この文書を満州語文字に変換したいのです。

これと同じ質問をこの欄でしたところ、「Windows7以上ならば、Wordで直接変換できますよ」との回答をいただきましたが、当時の私のPCはXPでした。悔しかったですね。

やっとWindows7にPCを買い換えましたので、私が所持している満州語の発音をローマ字表記した長い文書を満州語文字に変換したいのです。

どうかその具体的措置をなるべくくわしく教えて下さい。

Psfragの代わり

- H R の投稿
数年間Psfragを以下の理由で使ってきました。

(1)epsファイルにフォントを埋め込む
(2)本文と図にある数式番号の相互参照

そのために pLaTeX -> dvips -> ps2pdf の順番にコンパイルしてきました。

LaTeX関連の最近のツールをあまり知らないため助言を賜り対のですが、上記の目的(1)と(2)満たすPsfragの代わりになるツールはあるのでしょうか?できれば、dvipdfmxでコンパイルできれば良いなと思っております。

よろしくお願いします。

TH




MacTexの platex -> dvips -> ps2pdf で日本語の文字化け

- H R の投稿
1月に入り、WindowsからMacに乗り換え、MacTeXをインストールしました。
(その前は、W32TeXを使っていました。)

インストーラーのdefaultでインストールを行いました。
TexLive 2012
Ghostscript 9.05
その他

行いたいこと:
platex -> dvips -> ps2pdf

現状:
dviファイルは日本語を表示している。
psファイルは文字化け。
pdfファイルも文字化け。
(英語は全て正しく表示されています。)

質問(1)
下のリンクの日本語環境の整備の欄に

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Mac#i9febc9b

「IPA(ex) フォントはすでにインストールされていますので、すぐに使用できます」

と書いてあります。これは、インストール以外の設定は必要なしにplatex -> dvips -> ps2pdfのコンパイルで日本語を表示可能という意味でしょうか。

*もしYESであれば、インストール時に何か問題が起こったということだと思います。

質問(2):
質問(1)がNOであれば、どこがどう悪いのかどのように確かめることができるのでしょうか?

最悪の場合、アンインストールしインストールし直すことも考えています。

ご教示願えれば、非常に助かります。
よろしくお願いします。

TH


ConTeXt(mark iv)でコンパイル不具合

- 浮亭 夢介 の投稿

2/17日版の
luatex-dev-w32.tar.xz
luajittex-w32.tar.xz
にて,context(markiv)で問題なくコンパイルできましたが,

最新の2/18日版に更新したところエラーとなりましたので
もとの2/17日版に戻しました.

取り敢えず報告しておきます.(私自身の勘違いかも)