質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

TexLiveのインストールについて

- Naoyuki Saito の投稿
美文書作成入門第6版に付属のDVDを使用して、
Mac OS X 10.8.5 環境にインストールを行っています。

インストーラのTeX Liveの構成で $DEST_ROOT/texlive/2013,~/texmf,~/.texlive2013 を指定しているのですが、
ホーム配下にtexmf,.texlive2013が作成されません。

設定ファイルは /Applications/TeXLive/Library/texlive/2013/texmf-dist/web2c/texmf.cnf にあります。

現状管理者ユーザではTeXは正常に動作しているのですが、全てのユーザで同じ初期設定を使用させたいと考えています。
そして、ユーザ自身で設定変更した場合はホーム配下に保存させたいのです。
この場合、各ユーザのホーム配下に上記のディレクトリを予め作成しておけば良いのでしょうか。
ご教授ください。よろしくお願いいたします。

TeXLive2013 の動作

- David Florence の投稿
初めて質問させていただきます.

LaTeX2e美文書作成入門 [第6版] に添付されていた CD から abtlinst を利用してインストールしましたが,コンパイルに成功していません.どなたか,問題の箇所をご指摘頂ければありがたく存じます.

試みたPCは3台,OS は,それぞれ Windows 7 (32 bit), Windows 7 (64 bit),
Windows 8 (64 bit) です.古い platex,  texlive2012 などは,abetlinst が表示した
フォルダをそのまま削除しています.abtlinst_log.txt の最後の部分は次の通り.

TeX2img のインストールを実行.
ImageMagick のインストールを実行.
nkf のインストールを実行.
あべのり設定を実行.
環境変数PATHから「%SystemRoot%\system32」を削除
環境変数PATHから「%SystemRoot%」を削除
環境変数PATHから「%SystemRoot%\System32\Wbem」を削除
環境変数PATHから「%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\」を削除
環境変数PATHから「C:\w32tex\bin」を削除
環境変数PATHから「C:\gs\gs8.71\bin」を削除
環境変数PATHから「C:\gs\gs8.71\lib」を削除
環境変数PATHから「C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\MPEG」を削除

実際,path を確認すると以下の通りで,古い path は消えています.
ユーザー環境変数: C:\texlive\2013\bin\win32
システム環境変数:
  C:\Program Files\ImageMagick-6.8.6-Q16;C:\texlive\2013\bin\win32;

なお c:\w32tex\ 以下の directories はそのまま残っています.

TeXworks を起動し,default の設定のままで以下の文書を入力,保存してコンパイルするとエラーが表示されます.

\documentclass{jsarticle}

\begin{document}

こんにちは,{\TeX}Live.

\end{document}


This is ptex2pdf[.lua] version 0.4.

Processing hello1.tex.

ptex2pdf processing of hello1.tex fails.


過去に作成したファイル (Shift-JIS) を TeXworks で開くと editor 画面では(もちろん)文字化けしますが pdf  画面では正しく表示されます.しかし,コンパイルしたら同じエラーメッセージが表示されました.

This is ptex2pdf[.lua] version 0.4.

Processing test1.tex.

ptex2pdf processing of test1.tex fails.


install-tl.bat を利用して TeXlive2012 をインストールしたPCでは,問題が発生した記憶がないので,どこがおかしいのか判断できていません.log ファイルも出力されていないようです.

 

mendexの辞書が読み込めない

- 匿 名 の投稿
角藤氏のTeXで
makeindex-w32.tar.xz 2013/9/10 21:44:21
を使用しているのですが、辞書ファイルの読み込みが上手くいかないようです。
改行コードを LF や CR のみなら問題無さそうですが、CR+LF だと駄目なようです。

[luatex-ja] LuaTeX-ja での埋め込み和文フォントの欠落

- ANDO K. の投稿
LuaTeX-jaで和文フォントを埋め込もうとして次の問題に遭遇しました。
LuateX-jaはW32TeX(on Windows 8.1)最新版に同梱のものと、Gitから
最新版を取ってきたものとの双方とTeXLive2013(on Mac OS X Mavericks)で
再現しました。

次のように一部のOTFフォントを本文に使用すると、
生成されたPDFで「示」の字が脱落します(添付ファイルをご覧ください)。

試しにluatexja-otfパッケージを使用して
\UTF{793A}などとして見ても、やはり脱落してしまいます。

どうもモリサワのOTFの同じ名前のフォントでもPr6やPr6Nは
大丈夫でProやStdなどがダメなようです。したがって、
\usepackage[morisawa-pro]{luatexja-preset}でも「示」の脱落が生じます。
モリサワ特有の問題というわけでもないようで、
ためしにイワタのフォントも試してみましたが同様の症状が再現されます。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentclass[10pt]{ltjsarticle}
\usepackage{luatexja-fontspec}

%モリサワ5書体ProとPr6N

%\setmainjfont{A-OTF-RyuminPro-Light.otf}      % NG
%\setmainjfont{A-OTF-FutoMinA101Pro-Bold.otf}  % NG
%\setmainjfont{A-OTF-GothicBBBPro-Medium.otf}  % NG
%\setmainjfont{A-OTF-FutoGoB101Pro-Bold.otf}   % NG
%\setmainjfont{A-OTF-MidashiGoPr6N-MB31.otf}   % NG
%\setmainjfont{A-OTF-Jun101Pro-Light.otf}      % NG

%\setmainjfont{A-OTF-RyuminPr6N-Light.otf}     % OK
%\setmainjfont{A-OTF-FutoMinA101Pr6N-Bold.otf} % OK
%\setmainjfont{A-OTF-GothicBBBPr6N-Medium.otf} % OK
%\setmainjfont{A-OTF-FutoGoB101Pr6N-Bold.otf}  % OK
%\setmainjfont{A-OTF-MidashiGoPr6N-MB31.otf}   % OK

%ためしに他のモリサワフォント(徐明、陸隷、秀英初号明朝撰)
%\setmainjfont{A-OTF-JominStd-Light.otf}       % NG
%\setmainjfont{A-OTF-LikureiStd-Regular.otf}   % NG
%\setmainjfont{A-OTF-ShueiShogoMSen-Hv.otf}    % OK


%ためしにイワタ(宋朝体新かなPro)
%\setmainjfont{IwaSouNPro-Md.otf}              % NG


\begin{document}
%%%NGなフォントだと「示」が脱落して全角分の空白が空く
問題の所在を示してみる。
\end{document}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

Pr6N(Pr6)版には問題が生じないので、多くの人にとってはあまり関係ないかもしれません……



jsclass + libertine.sty における \sffamily について

- 匿 名 の投稿
みなさまにはお世話になっています。
さて,標記の件ですが,

\documentclass{jsarticle}
\begin{document}
あいう01234\\
{\gtfamily あいう01234}\\
{\sffamily あいう01234}\\
\end{document}

の場合は,\sffamily で和文はゴシック体に変わりますが,

\documentclass{jsarticle}
\usepackage{libertine}
\begin{document}
あいう01234\\
{\gtfamily あいう01234}\\
{\sffamily あいう01234}\\
\end{document}

の場合は,\sffamily で和文は明朝体のままです。

これは,もともと私が \sffamily の使い方を間違えているのでしょうか.
\sffamily\gtfamily とすべきものなのでしょうか.

overfull boxに関する質問(色の変更について)

- ishikawa の投稿
お世話になります。

行長やhboxの幅をはみ出した場合などに発生する
黒四角の「overfullbox」ですが、
黒四角の大きさは変えられることは
わかったのですが、

色は変更可能でしょうか

よろしくお願い致します

[zxjatype] \inhibitglue が働かないことがある

- tat tsan の投稿
ZXjatype で \inhibitglue がうまく働いていないようです。

まず環境は TeXLive-2013 です。関連するパッケージのバージョンは
Package: xeCJK 2013/08/15 v3.2.6 Typesetting CJK scripts with XeLaTeX
Package: zxjatype 2012/09/09 v0.6 ZX Japanese typeset
となっています。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%% XeLaTeX で組版
\documentclass{article}\usepackage{zxjatype}\setjamainfont{IPAMincho}
\begin{document}
\begin{itemize}
\item[(A)] (て)\inhibitglue ふ
\item[(B)] て\inhibitglue(ふ)
\end{itemize}
\end{document}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

において、(A)はグルーが削除されますが、(B)はグルーが入ったままです。
これは、たとえば bxjsclasses において \labelenumii が和文括弧を用いて
\newcommand{\labelenumii}{\jsInhibitGlue(\theenumii)\jsInhibitGlue}
と定義されていることに影響し、

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%% XeLaTeX で組版
\documentclass{bxjsarticle}\usepackage{zxjatype}\setjamainfont{IPAMincho}
\begin{document}
\begin{enumerate}
\item あいうえお
\begin{enumerate}
\item かきくけこ
\begin{enumerate}
\item さしすせそ
\end{enumerate}\end{enumerate}\end{enumerate}
\end{document}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

の「かきくけこ」の段でラベル(a)が本文にめり込んでしまいます。

[zxjatype] 文字サイズの \begin{} ... \end{} による指定

- tat tsan の投稿
いつも px/bx/zx シリーズには助けられております。
表題の件ですが、

(1) XeLaTeX で ZXjatype パッケージを利用し、
(2) 文字サイズの指定を \Huge のようなコマンドではなく
\begin{Huge} ... \end{Huge} で指定したとき、
(3) 文中に和文の約物が入っていると

エラーが起きます。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
% (TeXソースの例)
\documentclass{article}
\usepackage{zxjatype}
\setjamainfont{IPAMincho}
\begin{document}
\begin{Huge}「」\end{Huge}
\end{document}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
(エラーメッセージ)
! Undefined control sequence.
<recently read> \endHuge

l.5 \begin{Huge}「」\end{Huge}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

環境は TeXLive-2013 です。

ltxpkgs.tar.gzが無くなっているように思えます。

- 匿 名 の投稿
角藤先生

ltxpkgs.tar.gzが
http://ctan.ijs.si/mirror/w32tex/current/
の中に見当たりません。

宜しくお願いします。

第6版での安田亨先生のceoパッケージのインストール

- 数学教師 の投稿

新たに、Ltex2e美文書作成入門[第6版]に付属のDVDでWin7にインストールしました。

そこで、安田先生のceoパッケージを使用したいのですが、インストールの仕方がわかりません。

マニュアルとはファイルの階層が異なっているため、似たようなことをしてみたのですがうまくいきません。

行ったことは、

\C:\texlive\texmf-local の中の

\fonts\tfm に 対応するceoフォルダをコピペ

\fonts\type1に 対応するceoフォルダをコピペ

\dvips に 本来は\map\dvipsに入れるceoフォルダをコピペ

\tex\latexに 対応するceoフォルダをコピペ

をしました。

簡単な文書をコンパイルしてみたところ、

! LaTeX Error: File `ceo.sty' not found.

となってしまう状況です。

初心者で申し訳ありませんが、

インストールの方法をご教授いただけないでしょうか。

宜しくお願い致します。