質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

wrapfigure環境の位置

- 鵜野 克宏 の投稿

同じ問題を別な観点から見てみることにする。

$\tilde{S}(\rho)$には、その絶対値$|\tilde{S}(\rho)|$と$\arg \left\{ \tilde{S}(\rho) \right\} = \sigma (\rho)$が必要である。

しかし、観測されるのは$|\tilde{S}(\rho)| \cos \sigma (\rho) = \mathrm{Real} \left\{ \tilde{S}(\rho) \right\}$のみである。

%

\begin{wrapfigure}{l}{0.5\linewidth}

\begin{center}

% \vspace*{-3\intextsep}

\includegraphics{fig_p106_1.eps}

\caption{スペクトル分布

}

\label{}

\end{center}

\end{wrapfigure}

%

%\noindent

$S(\lambda)$が$\lambda > 0$でのみ非ゼロである考えると、$S(\lambda) = S_0 (\lambda - \lambda_0)$と書ける。

ここで、$\lambda_0$は(必ずしもそうとは言えないが)平均周波数であり、


のように、文章の段落の途中にwrapfigure環境で図を入れると、添付ファイルのように、図が入る前の行の文字の間が妙に空いてしまいます。

また、wrapfigure環境の前後に空白行を入れると、文章がそこで改行されて新しい段落になってしまいます。

改行せずに文章を続けた状態で、段落の途中に図を回り込ませることはできませんか。


添付 fig.jpg

clipコマンド使用時のepsファイルの表示について(dvipdfmx使用)

- Ogawa A. の投稿

過去ログを検索したものの、同様の現象(に対する解決策)を見つけられなかったため、質問させていただきます。ご助言いただければ幸いです。

[症状]

\documentclass[a4paper,11pt]{jarticle}
\setlength{\textwidth}{160mm}
\setlength{\textheight}{240mm}
\setlength{\topmargin}{-15mm}
\setlength{\oddsidemargin}{0mm}
\setlength{\evensidemargin}{0mm}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

\title{}
\author{}
\date{}

\pagestyle{plain}

\begin{document}

\includegraphics[bb=55 775 440 590, clip]{13W233PS7re.eps}

\end{document}
というソースとepsファイル(13W233PS7re.eps)を用意してdviを作成し、dvipdfmxによってpdfファイルを作成すると;

・Version 3.1415926-p3.1.11 (sjis) (Web2C 2009)->画像が表示される(test09bb.pdf)[dvipdfmxのバージョンは20090919]

・Version 3.14159265-p3.4-130605-2.6 (sjis) (TeX Live 2013/W32TeX)->画像が表示されない(test13bb.pdf)[dvipdfmxのバージョンは20130624]

と異なる挙動を示します。includegraphicsの行の[bb=55 775 440 590, clip]を削除すると(つまりclipせずに単に画像を貼ることにすると)、どちらの環境でも同様の(2ページ目に画像の表示された)pdfファイルが得られます。

[疑問点]

・後者の環境においてのみ、しかもclipコマンドを使用したときに限ってpdfに画像が表示されないのは、どのような問題(and/orこちらの錯誤)に起因しているのでしょうか。

・後者の環境において、clipコマンドを使用しつつ画像をpdfファイルに表示させるには、どのように対処すればよいのでしょうか。

[備考]

・どちらの環境も、「TeXインストーラ3」を利用してインストールを行ってから、特段のカスタマイズは(少なくとも意識的には)行っていません。環境の相違は、インストールしたタイミングの相違です。(前者は具体的日程は不明ながらかなり前、後者は2014.02.18にインストール)

・TeXソースとepsファイルは同一フォルダにあります。

・Ghostscriptのバージョンは前者が8.70、後者が9.10です。いずれもパスは通っています。

・dvipdfmxの処理中にエラーは出ていません。

・Ghostview (5.0)でepsファイルを見る限り、bbの値が負になったりはしていないようです。

*複数ファイルの添付の仕方がわからなかったため、zipで3ファイルを圧縮して添付しています。

よろしくお願いいたします。

\NeedsTeXFormat{pLaTeX2e}

- z p の投稿
奥村先生の本を長い間に愛用し、純粋のTex利用者です。少し前の本によりインストールされているTexは、あるサイトのTexサンプル(数百行のclassファイルとペア)が、途中しかコンパイルできません。「inserted text $」のメッセージがあちらこちら出ます(例えば、「 a 」を挿入だけでも)。

奥村先生のページによれば、pLaTeX2e も特に問題ないですが、

今日、お勧めのinstall-tl.zipをWebから新たに(Win8.1)インストールしましたが、今度クラスファイルの最初の行 pLaTeX2e をクリアしません。ネットに検索したら、pLaTeX2eのサイトが古いです。締切があり、いろいろな面から解決法を求めています。

Libertine package と和文強調書体

- T M の投稿
Libertine package を使用した時、和文の強調書体 (textbf, bfseries)が出力されません。エラーは下記のようなものが出ています。

LaTeX Font Warning: Font shape `JT1/mc/b/n' undefined
(Font) using `JT1/mc/m/n' instead on input line 16.


LaTeX Font Warning: Font shape `JY1/mc/b/n' undefined
(Font) using `JY1/mc/m/n' instead on input line 16.

欧文の強調書体は問題ありません。

環境はTeX Live 2013 をもとに、最新版にアップデートしたものです。
よろしくお願いします。

plax2pdfの引数について

- 匿 名 の投稿
TeX初心者です。
TeXworksを使用しています。
\documentclass[a5paper]{jsarticle}としてa5サイズの文書を作成しようとしていますが、できあがったpdfは用紙がa4サイズでその中にa5サイズの文書が表示されます。
TeXworksの設定は以下のとおりとなっています。
 タイプセットは、pLaTex(ptex2pdf)
 オプションは、
-l
-ot
-kanji=utf8$synctexoption
$fullname
 です。
コマンドプロンプトから
ptex2pdf -l -od "-p a5" ファイル名
を実行すれば、a5サイズのpdfが得られますが、TeXworksでa4の文書はa4サイズのpdfでa5の文書はa5サイズのpdfを出力できるようにするには設定(引数?)をどのようにすればよいか、ご教授願います。

インストーラ3 不明なエラー発生

- 安田 亨 の投稿
きっと何度も質問されていることとは思います.
windows8.1です.

昨日,dynabookにインストーラ3 で,インストールしようとしました.
ウイルスバスターを切り,実行すると
不明なエラー発生
で駄目になりました.
iniファイルを
Cドライブのsystem32に移すとよいという書き込みがネットにあったので
それを実行したら昨日はうまく行きました.
今日別のダイナブックに同じことをしようとしたら失敗しました.

W32texのフォルダごとコピーして移しましたが,texworksで,
.batの場所がわからないと言われます.
どんな方法でもよいので,使えるようにしていただきたく思います.

解決法をお教えください.



description環境のインデント

- Merzong の投稿
箇条書きの環境のなかでdescription環境は他のitemize環境等と違ってインデントがありませんが,\setlength{\leftskip}{(インデント量)}を使ってitemize環境と同等のインデントをしたいと思ってlatex.ltxを見てみたのですが,どこにインデント量が書いてあるのか分かりませんでした。
具体的にはitemize環境での箇条書きの書き出し(\textbulletの次の一文字目)と同じ位置から書き始めるようにしたいのですが,インデント量はどの程度指定すればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

warichu.sty

- 匿 名 の投稿
藤田眞作先生の表題のパッケージについて質問です。
先生作のパッケージには大変お世話になっています。
さて、表題のパッケージについてですが「続LaTeX2e階梯・縦組編」には
縦組の割注\twarichuは中心線を揃えるように作ってある旨の記述がありますが、
使ってみると中心からずれてしまいます。
文字サイズを変えて試してみると、
親文字と\warisizeが同じときしか中心がそろいません。
もしこの原因または改善策にお心当たりがあればお教えください。
使用しているシステムはTeXLive2013で、Mac、linuxとも同じような結果です。
よろしくお願いします。

ICMS 2014 における講演募集について

- Hamada Tatsuyoshi の投稿
皆様,初めまして.福岡大学の濱田と申します.
東邦大学の高遠節夫先生の依頼を受けて投稿させていただきます.
今年の夏に国際数学者会議がソウルで開催されますが,
数学ソフトウェアに関するサテライトカンファレンスとして,
同じくソウルの漢陽大学校にてICMS2014が計画されています.
TeX 関連としてはSoftware for Mathematical Editing and Scientific Visualization
というセッションが企画されており,現在,Short abstract を募集中です.
Webでは期限が3/31となっていますが,近々,延長される見込みです.
よろしければ,参加をご検討いただければ幸いです.

upLaTeX + \propshape

- 奥村 晴彦 の投稿
upLaTeX で otf パッケージの \propshape がうまくいかないようです。

\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage[deluxe]{otf}
\begin{document}

ちょっとチェックしちゃった。

\propshape ちょっとチェックしちゃった。

\end{document}

! Font JT2/hmc/m/prp/10=upphiraminw3-v at 9.24683pt not loadable: Metric (TFM)