タイトル付きtcolorboxで、タイトルのベースラインと外部のベースラインを揃えたいです。
具体例を添付いたしました(添付画像は強引に手動でスペースをそれっぽくなるように調整しただけのものです)。
タイトル(添付例では「着目」)のベースラインと、外部(添付例では「(1)」)のベースラインを揃える方法を思いつく方いらっしゃいましたら、ぜひご教示いただきたいです。
bibsection環境についての質問です。
bibsection環境で文献を出力しています。
文献内容の修正を行う際にbibsection環境を用いると,bblファイルが作成されないので,修正が困難になっています。
bibsection環境でつくられた情報からbblファイル(\bibitemを使用した書き出し)の作成は,本当に不可能でしょうか。
いろいろ試してみたのですが,できませんでした。
以下にサンプルデータを貼りました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてください。
よろしくお願いいたします。
\begin{bibsection}
\begin{biblist}
\bib{Doe2023}{article}{
author={Doe, Jane A.},
author={Smith, John B.},
title={A Comprehensive Study on Graph Algorithms},
journal={Journal of Graph Theory and Applications},
volume={20},
date={2023},
number={5},
pages={145--160},
issn={1234-5678},
review={\MR{9999999}},
}
\bib{Lee2022}{article}{
author={Lee, Anna C.},
author={Brown, William D.},
title={Exploring Discrete Structures in Mathematics},
journal={Discrete Mathematics Journal},
volume={25},
date={2022},
number={3},
pages={200--215},
issn={2345-6789},
review={\MR{8888888}},
}
\bib{Wang2021}{article}{
author={Wang, Kevin E.},
author={Garcia, Maria F.},
title={Algorithmic Approaches to Data Analysis},
journal={International Journal of Data Science},
volume={15},
date={2021},
number={4},
pages={300--310},
issn={3456-7890},
review={\MR{7777777}},
}
\bib{Kim2020}{article}{
author={Kim, Lisa H.},
author={Chen, Yu T.},
title={Recent Advances in Machine Learning},
journal={Journal of Machine Learning Research},
volume={12},
date={2020},
number={1},
pages={50--70},
issn={4567-8901},
review={\MR{6666666}},
}
\bib{Johnson2019}{article}{
author={Johnson, Emily R.},
author={Davis, Robert S.},
title={Understanding Complex Networks},
journal={Network Science Review},
volume={18},
date={2019},
number={2},
pages={145--160},
issn={5678-9012},
review={\MR{5555555}},
}
\end{biblist}
\end{bibsection}
※初投稿のため至らないところがありましたらどうぞご指摘ください。
Donald E. Knuth 著、The TeXbook の原語版を購入したいと考えています。
Knuth の Web ページ Knuth's Books (stanford.edu) を調べてみたところ、
①ソフトカバー版 (単行本?)
ISBN: 0-201-13448-9
②ハードカバー版 (Computers & Typesetting Volume A)
ISBN: 0-201-13447-0
があるようです。
さらに Google 検索してみると、スパイラル製本された版もあるようです。
1点目の質問です。
スパイラル製本されたものは、ソフトカバー版と別物なのでしょうか?
2点目の質問です。
日本の書店で、ソフトカバー版 The TeXbook の在庫があるか取り寄せに対応している書店様をご存知の方はおられませんでしょうか?
できれば関西の書店様だとありがたいです。
以上2点、いずれかでもご存知の方がおられましたらご教授ください。
jlreqのbookオプションで、縦書きの日本語文章(小説)を記述しようとしています。
\tableofcontentsで表示される目次を次のように変更したいと考えています。
想定している出力結果は次のようなものです(ローカル環境では縦書き文書で作成していますが、フォーラム上では横書きで記述しています)
目次
走れメロス・・・・・・4
第一節・・・・・・・・4
第二節・・・・・・・・7
人間失格・・・・・・・10
第一節・・・・・・・・10
第二節・・・・・・・・15
以上、何か解決策などあればご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
LuaLaTeX + ltjsarticleを利用しているのですが、\phantom{...}
を使うとずれが生じます。
原因が分かる方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
問題が再現される最小限のソースを以下に示します。私の環境での出力を画像で添付しております。
なお、jlreqでは本件の問題は発生しませんでした。
\documentclass{ltjsarticle}
\begin{document}
apple\hspace{1em}「りんご」
\phantom{apple\hspace{1em}}「りんご」
\end{document}
Windows11の富士通ノートパソコンにTEX23年版をのせて論文をかいています。これまでA4版で書いた論文をまとめてB5版の本にするため、プリアンブルの1行目の a4paper を下のように b5paper に書き直しました。しかしこれをタイプセットするとA4版をそのままb5版に縮小した画面になり、PDFを印刷してもそのままで、字も12ptより小さくなって読みにくくなります。12ptという大きさはA4版とB5版は違うのでしょうか。マージンをきめるcmなどの大きさも変わるのでしょうか。字の大きさを変えずに4版からB5版に変えるにはどうしたらいいでしょうか。もちろん1行の字数はマージンを残して自動的に変えるものとします。
植木
\documentclass[12pt,fleqn,b5paper,twoside]{jsarticle}
\setlength{\textwidth}{40zw}
\setlength{\oddsidemargin}{0cm}
\setlength{\topmargin}{-2cm}
\setlength{\textheight}{22cm}
\usepackage{amsmath}
質問失礼します。
添付した画像のように
この時、枠線を設けるためにtikzを、footerの設定にfancyhdrを使用しました。しかし、tikzをusepackageで宣言した途端に左下に設けた画像が消えてしましました。
添付した画像のようにするにはどうすればよろしいでしょうか。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
環境:
以下は現在のlatexのソースコードとなっております。
\documentclass{jsarticle}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{geometry}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{fancyhdr}
% draw around border line
\usepackage{tikz}
\usepackage{eso-pic}
\usetikzlibrary{calc}
\usetikzlibrary{decorations.pathmorphing}
\AddToShipoutPictureBG{\ifnum\value{page}<3%
\AddToShipoutPictureBG*{
\begin{tikzpicture}[overlay, remember picture]
\draw [line width=2pt]
($ (current page.north west) + (1.5cm,-2.0cm) $)
rectangle
($ (current page.south east) + (-1.5cm,2.5cm) $);
\end{tikzpicture}
}
\fi}
\pagestyle{fancy}
\fancyhead{} % Clear all header fields
\fancyfoot{} % Clear all footer fields
\fancyfoot[L]{\includegraphics[height=40pt]{img/test.png}}%
\renewcommand{\footrulewidth}{0pt} % ヘッダーの下線を非表示にする
\renewcommand{\headrulewidth}{0pt} % フッターの下線を非表示にする
\fancyfoot[R]{\raisebox{2\height}{\thepage}} % ページ番号を右フッターに配置
\begin{document}
\section{はじめに}
こちらは日本語のテキストです。
\end{document}
TeX Forumさま いつもお世話になっております,ありがとうございます.
早速要件:
Texworksの愛用者です.Windows10.
upmendex -s MYINDEX.ist 例.idx をタイプセットの設定がうまくいきません.
-s MYINDEX.istのようにファイル名を引数とした場合にはどうすればいいのでしょうか?
設定画面で$basenameとあるのが全然解らないのです.
同じことを.bat実行するとうまくいってこれで満足しています.
太字の明朝体を使おうと、以下のようにしてみました。フォントは HaranoAjiMincho-SemiBold.otf に変えています。
\documentclass{jarticle}
\usepackage[deluxe]{otf}
\usepackage[noalphabet]{pxchfon}
\setboldminchofont{HaranoAjiMincho-SemiBold.otf}
\begin{document}
\textmc{\textbf{注意事項}}
\newpage
\textmc{\textbf{注意事項}}
\newpage
\textmc{\textbf{注意事項}}
\end{document}
これを platex でコンパイルして、dvipdfmx -f otf-haranoaji.map で pdf に変換すると、確かに「CSTMXW+HaranoAjiMincho-SemiBold-Identity-H」が埋め込まれている pdf ファイルができます。
ところが、2 ページ目だけ抜き出そうと dvipdfmx -s 2 -f otf-haranoaji.map とすると、今度は \setboldminchofont の設定が無視されているのか、「HARUIX+HaranoAjiMincho-Bold-Identity-H」と、SemiBold の方でない元の Bold の方のフォントが埋め込まれている pdf ファイルができます。
-s オプションを指定すると pxchfon の設定がうまくいかなくなるようなのですが、何か方法に問題があるのでしょうか。どなたかご存知でしたらお願い致します。
なお、とりあえず現在は、-s なしで全体の pdf ファイルを作って、そこから pdftk でページを切り出しています。