質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

w32texのTexWorksにepsが表示されない

- Dido Dad の投稿
初心者の質問で申し訳ございません。何度も試してもできなかったので皆様にお聞きしたいです。

添付した、ieiceguide.texをTexWorksでieiceguide.pdfに変換しました。特にエラーなどが表示されないのですが、epsファイルが表示されるはずのところに何も表示されいません。本来であれば、texieiceguide.pdfのように表示されるはずなんです。

以上、よろしくお願い致します。




あべのりさん作のLaTeXCompile・TeXShell2

- 帯田 木偶太 の投稿

最近、なんと6年半ぶりにW32TeXを更新しました。

で、いわゆる駄目文字(2バイト目が0x5Cであるような全角文字)を含む
ファイル名を適切に処理してくれるようになったのがちょっと嬉しかったり
するのですが…

そうなると、タイプセットのフロントエンドに使っている、あべのりさん作の
LaTeXCompileとTeXShell2がそのようなファイル名に対応していないのが
なんとも悔しいです。

ということで、LaTeXCompile・TeXShell2のバージョンアップに
大いに期待しています。 > あべのりさん(阿部紀行さん)

plane TeX のcatcodeについて

- 西村 一輝 の投稿
皆様明けましておめでとうございます。

現在、TeXブックとTeXbyTopicを読み勉強しています。
そこで出てくるコードが理解出来ず、質問させて頂きます。

a\catcode`\^^M=12
b

このコードをTeX(Version 3.14159265)で実行するとabflが出力されます。

これはaで水平モードに入り、
\catcode`\^^M=12が処理された時点でTeXはS状態となって、
行端文字が、N状態へ状態を変えるだけで捨てられ、
bの後の行端文字がflと出力されるということだと思います。

しかしこれを以下のようにすると、aflbflが出力されます。

a\catcode`\^^M=12\relax
b

何もしない\relaxを入れてもS状態だと思うのですが、aの後にflが出力される理由が分かりません。

また次のコードもよく分かりません。

a\catcode`\^^M=13 %
b

TeX by Topic P.34下部に出現しますが、%の意味はあるんでしょうか?

S状態における[5]と[14](行の終了文字とコメント文字)は等価なもので、
行を終了させ、(文字自体は捨てて)N状態に移行させるものだと思います。
そうすると、%を使う必要性が全くないように思うのですが、TeX by Topicでは
意味があるように書かれています。(この説明自体よく分からないです。)

ご教授お願いします。



otfパッケージについて

- 匿名 希望 の投稿
パソコンを新調してWindows10にしたところ、
これまで表示されていたotfパッケージの特殊文字が表示されなくなりました。
(『美文書第5版』pp.396-400のものです)
他に同じ症状の方はいらっしゃいますか。
もし私だけの問題だった場合、原因として何が考えられますでしょうか。

アンダースコアの文字情報

- hiduv fbjfu の投稿
いつも皆様の投稿をみて勉強させていただいている者です。
今年もよろしくお願いします。

今回はアンダースコアに関して予想と違う挙動をしたので皆様のお知恵を拝借したく初投稿いたしました。

例えば以下のコードを考えます。

\documentclass{article}
\begin{document}
a\_b{\textunderscore}c\%d
\end{document}

このコードからpdfを作成した時にビューアでは、
a_b_c%d
と予想通りに出力されるのですが、これをコピーアンドペーストすると
a b c%d
とアンダースコアがスペースに変換された形で出力されてしまいます。

なお、当方のpdf作成方法はlatex、dvipdfmx、Sumatra PDFです。
ただし、latexをplatexにしても同じ結果でした。
dvipdfmxをdvips+ps2pdfにしても同じ結果でした。
Sumatra PDFをAdobe Acrobat Reader DCにしても同じ結果でした。

そのため、おおもとのlatex(あるいはtex)自体に原因があると考えています。

とにかくコピーアンドペーストしてアンダースコアが残るようにしたいので、
皆様の環境での再現度および解決策をご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。

なお、当方のlatex, platexのバージョンはそれぞれ、
pdfTeX 3.14159265-2.6-1.40.15 (TeX Live 2014/W32TeX)
e-pTeX 3.14159265-p3.5-130605-2.6 (sjis) (TeX Live 2014/W32TeX)
です。

和文文字と脚注番号の間のアキ

- 前田 一貴 の投稿
これは2013年の

数式の前後の四分アキ
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=913
全角文字と脚注番号のアキ
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/57084.html
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/57088.html
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/57090.html

の続きです.

bxjsarticle を使っていて,

\documentclass[uplatex]{bxjsarticle}
\begin{document}
あ\footnote{い}.
\end{document}

とすると,「あ」と脚注番号「*1」の間に妙なアキが入ることに気付きました.
これは xelatex 以外の platex と lualatex,ja=standard でも同じです.
jsarticle や ltjsarticle では問題が起きないので,どうしてなのかと
思って調べてみたところ,元となっている jsclasses では \@makefnmark の
再定義で対策されていますが,\ifydir と \yoko を用いた pTeX 依存のコードで
あるためとして,bxjscls では削除されているからのようです.

2013年の時点では冒頭に挙げたディスカッションにあるように
北川さんによって jsclasses への応急処置がとられたわけですが,
考えてみるとこれは plcore.ltx で修正されるべきことなのではないかと思います.
なぜならば,この問題は jsclasses に限らず,(u)jclasses やその他の
jsclasses をベースとしない和文クラス全てで起こるはずだからです.

例えば,情報処理学会論文誌用スタイルファイル
https://www.ipsj.or.jp/journal/submit/style.html
を見てみます.
同梱されている和文サンプル jsample.pdf を見てみると,
3ページ目の脚注番号 *1 の前後にはアキがなく,正常に見えます.
しかし,TeX Live 2015 の platex で jsample.tex を処理しなおすと
アキが入ってしまいます.
同梱されている jsample.pdf は最近作成されたもののようですが,
正常であることから2013年より以前の pTeX を使って作成されていると
推察されます.

このように,今はまだ古いシステムを使っているところも多いため
あまり問題になっていませんが,時間が経つと影響が大きくなるのでは
ないかと思います.

古い TeX 関連ページの文字化け

- 前田 一貴 の投稿
おそらくサーバが更新されてからだと思いますが,奥村先生のサーバ上の
古い TeX 関連ページが,ブラウザで見ると文字化けするようになりました.

https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/

これらのページは EUC-JP で書かれていて,HTML 内でもそのように指定されて
います.しかし curl -I で見てみると

Content-Type: text/html; charset=UTF-8

と HTTP のヘッダで UTF-8 が指定されているため,HTML 内での指定より
優先して UTF-8 だとブラウザには判断され,文字化けとなるようです.

Apache 文字化け対策 AddDefaultCharset
http://centos.bungu-do.jp/archives/28
などご参照下さい.

LuaTeX-ja+モボ/モガフォントでfontspec warning

- Aikawa Takuya の投稿
TeX Live 2015をUbuntuで動かしています。
表題のとおり、luatexja-presetでmoga-mobo,deluxe,jis2004オプションを
使用してコンパイルすると、結果はきちんと出るのですが、
全てのフォントに関して、次のような警告と再定義(?)がログに残ります。
(テストしたソースは添付ファイルをご参照ください)

モボ/モガフォントはTTCの内部にJIS90とJIS2004にそれぞれ対応した
別々のフォントが入っているので、こうした警告が出るのは理解できるのですが、
抑制できないものかなとも思います。

警告を出さないようにする方法があるのかどうか、
あるのであればどうすればいいか、ご教示いただけるとありがたいです。

luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
luaotfload | aux : font no 39 (MoboGothic-Regular) does not define feature jp04
for script latn with language dflt
luaotfload | aux : no font with id 39
*************************************************
* fontspec warning: "icu-feature-not-exist-in-font"
*
* OpenType feature 'CJKShape=JIS2004' (+jp04) not available for font
* 'MoboGothic' with script 'Latin' and language 'Default'.
*************************************************
\g__fontspec_family_MoboGothic_int=\count136
luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
.................................................
. fontspec info: "no-font-shape"
.
. Could not resolve font MoboGothic/I (it probably doesn't exist).
.................................................
luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
.................................................
. fontspec info: "no-font-shape"
.
. Could not resolve font MoboGothic/BI (it probably doesn't exist).
.................................................
luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
luaotfload | load : Lookup/name: "MoboGothic" -> "mobog.ttc(0)"
.................................................
. fontspec info: "no-font-shape"
.
. Could not resolve font MoboGothic/I (it probably doesn't exist).
.................................................
luaotfload | aux : font no 39 (MoboGothic-Regular) does not define feature jp04
for script latn with language dflt
luaotfload | aux : no font with id 39
*************************************************
* fontspec warning: "icu-feature-not-exist-in-font"
*
* OpenType feature 'CJKShape=JIS2004' (+jp04) not available for font
* 'MoboGothic' with script 'Latin' and language 'Default'.
*************************************************
luaotfload | aux : font no 39 (MoboGothic-Regular) does not define feature jp04
for script latn with language dflt
luaotfload | aux : no font with id 39
*************************************************
* fontspec warning: "icu-feature-not-exist-in-font"
*
* OpenType feature 'CJKShape=JIS2004' (+jp04) not available for font
* 'MoboGothic' with script 'Latin' and language 'Default'.
*************************************************
luaotfload | aux : font no 39 (MoboGothic-Regular) does not define feature jp04
for script latn with language dflt
luaotfload | aux : no font with id 39
*************************************************
* fontspec warning: "icu-feature-not-exist-in-font"
*
* OpenType feature 'CJKShape=JIS2004' (+jp04) not available for font
* 'MoboGothic' with script 'Latin' and language 'Default'.
*************************************************
luaotfload | aux : font no 39 (MoboGothic-Regular) does not define feature jp04
for script latn with language dflt
luaotfload | aux : no font with id 39
*************************************************
* fontspec warning: "icu-feature-not-exist-in-font"
*
* OpenType feature 'CJKShape=JIS2004' (+jp04) not available for font
* 'MoboGothic' with script 'Latin' and language 'Default'.
*************************************************
.................................................
. fontspec info: "defining-font"
.
. Font family 'MoboGothic(0)' created for font 'MoboGothic' with options
. [YokoFeatures={JFM=ujis},TateFeatures={JFM=ujisv},Scale=0.92486572265625,Kerni
ng=Off,BoldFont=MoboGothic,CJKShape=JIS2004,YokoFeatures={JFM=ujis}].
.
. This font family consists of the following shapes:
.................................................

Cloud LaTeX 完全リニューアルにあたり、公開試験用サイトをOPENいたしました

- HATANO Takuto の投稿
こんにちは、 Cloud LaTeX というオンラインLaTeXコンパイルサービスを運営しております、株式会社アカリクの Cloud LaTeX Team の畠野と申します。

Cloud LaTeX は 2014 年 7 月の OPEN 以来、 TeX でレポート作成する学部生の方を中心に累計 6,500 名を超えるご登録をいただいています。
現在は卒論シーズンのため、昼夜を問わず非常に活発にご利用いただいています。

その中で、より幅広いユーザの方にご利用いただけるように機能拡充するため、また安定的に運営するため、現行の Cloud LaTeX を設計から抜本的に見なおし開発を進めてきました。

TeXユーザの集い2015 などの場では「年内リリース予定です!」と宣伝をさせていただいていたのですが、ようやく「公開試験用の評価版サイト(alpha版)」の程度まで整いましたので、本フォーラムにてぜひともリリース案内をさせていただきたく、投稿いたしました。


になります。

現行サービスとは諸々分離していまして、また、コマンドの自動補完機能など、現行サイトにあるけれど alpha 版にはまだ搭載していない機能もございます。

ぜひご興味ございましたら上記の alpha 版にアクセスいただきまして、色々ご意見などをいただけると大変幸甚です。
公開テストとしてみなさまよりいただいたご意見を反映しながら開発を進め、卒論シーズンを過ぎたところで移行できたらいいなと考えております。

宣伝になってしまい申し訳ございませんが、 TeX コミュニティの支援のため、引き続きサービス開発・運用に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

windows 10でヒラギノを埋め込みたいのですが

- nagata romy の投稿
印刷の仕事でこれまでwindows 8にヒラギノフォントを埋め込んでいたのですが,
windows10で同じ方法でセットアップしようとしたところ以下のようなエラーがでてしまいます。どなたか教えていただけますでしょうか。

[1

dvipdfmx:warning: Could not locate a virtual/physical font for TFM "rml".

dvipdfmx:warning: >> This font is mapped to a physical font "HiraMinPro-W3.otf".

dvipdfmx:warning: >> Please check if kpathsea library can find this font: HiraMinPro-W3.otf

dvipdfmx:fatal: Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output...


Output file removed.


よろしくお願いします