質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

EL Capitanへのアップについて

- 坂本 の投稿
 私は、OSX Yosemite 10.10.5でLaTeX2eを使っています。TexShopは3.59ですが、TeXLiveは2013です。これは美文書第6版のDVD−ROMからインストールしました。また、ShiftJIS ¥で使っています。これは最初に買ったアスキーの本のDVD-ROMからインストールしたままで使っています。もっと早く「美文書作成入門」に出会っていればよかったのですが、そのときは何も分からず、まず使えることが問題でした。
 今、OSX Yosemiteで使っていますが、その前のMavericksで使っていたパソコンがダウンしたのが原因で、皆様のお力でいま問題なく動いています。
 以前もお聞きしたことがありますが、アセト アミノフェンさんから今問題なく動いているならそのままが一番とアドバイスして頂き納得しました。
 ところが今後またパソコンがダウンしてしまうことも考えられます。今、どうしても完成させたい文書があり、それでは困るので、EL Capitannをインストールしたいのですが、「改訂第6版」のサイトも見ていますが、まだ、第6版でインストールした場合のEL Capitannへの最善の方法が示されるとありますが、よく分かりません。
 以上長くなりましたが、私でもできる方法をご指導頂けないでしょうか。よろしく御願いします。



rungs.exeのwhichコマンドのエラー

- ヤバルゴ mdl.2 の投稿
Windows版TeX2imgからW32TeX(2016/1/15)のrungs.exeを呼び出した際,以下の様なエラーが表示されます.

----------------------------------
C:\Users\unknown\AppData\Local\Temp>"C:\w32tex\bin64\rungs.exe" -dNOPAUSE -dBATCH -sDEVICE=jpeg -dFirstPage=1 -dLastPage=1 -dTextAlphaBits=4 -r1440 -sOutputFile="bmkbte3l-1.jpg" "bmkbte3l.pdf"
'which' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
'which' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
----------------------------------

このエラーは,最近フォーラムで挙がった『w32texのTexWorksにepsが表示されない』での修正によるものかと思われます.
https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1788#p10432

このエラーに関して アセト アミノフェン 様から
「which を where に変えると良い」
とのアドバイスを頂いておりますので,一緒に報告させていただきます.

よろしければ修正お願いします.

sam2p.exe(64bit)の動作が不調

- 浮亭 夢介 の投稿
Windows10において,
sam2pを64bitで使うと,一例として
sam2p tiger.eps tiger.pdf
などと操作すると CPUは動作停止 します.
sam2pを32bitで使うと正常に動作します.
(いずれもver 0.48です)
調査して頂ければありがたいです.

\section直後のalign環境の不自然な余白

- ヤバルゴ mdl.2 の投稿
\section{…}の直後に\begin{align}…\end{align}と記述した際,align環境の上部に1行分の不自然な余白が挿入されます.

不自然な余白が挿入されるようなコードを以下に記述し,その出力PDFを添付しておきます.
(コードは ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=1793 をお借りしました.)
(PDFはTeX2imgで作っています.)

-------------------------------
%% Document class & Document information (dvipdfmx)
\documentclass[uplatex,dvips,ja=standard,a4paper,10pt,magstyle=real,twocolumn]{bxjsarticle}
%\documentclass[uplatex,a4paper,10pt,twocolumn]{jsarticle}

%  syako-style
\setpagelayout*{top=22truemm,bottom=22truemm,left=15truemm,right=15truemm}
%\usepackage[top=22truemm,bottom=22truemm,left=15truemm,right=15truemm]{geometry}

\pagestyle{empty}

%% Optional command
\usepackage{array}
\usepackage{amsmath,amssymb}

%% Font command
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage[uplatex]{otf}
\usepackage{lmodern}
\renewcommand{\rmdefault}{ptm}
\usepackage[scaled]{helvet}
\frenchspacing

\begin{document}

\section{光度}
%数式を以下のようにおく.
\begin{align}
M&=m+5-5\log_{10} p\label{eq:絶対等級}\\
&\left\{
\begin{array}{ll}
M&:絶対等級\\
m&:視等級
\end{array}\notag
\right.
\\
L&=10^{0.4\left(\textrm{M}_{\odot}-M\right)}\textrm{L}_{\odot}\label{eq:L}\\
&\left\{
\begin{array}{ll}
L&:光度\\
\textrm{M}_{\odot}&:太陽質量\\
\textrm{L}_{\odot}&:太陽光度
\end{array}\notag
\right.
\end{align}

天体の光度は天体観測から直接決定することはできない.唯一決定される値が視等級$m$と距離$p$(単位$\textrm{pc}$)である.式(\ref{eq:絶対等級})を用いると視等級$m$を絶対等級$M$に変換することができる.そして式(\ref{eq:L})に絶対等級$M$を代入することで光度$L$を求めることができる.

\section{質量光度比}
天体の質量と光度の比を質量光度比といい,通常太陽の値で規格化した値として$M/L$であらわす.すなわち,天体の質量を$M_{p}$,光度を$L_{p}$とすると
\begin{align}
M/L=\frac{M_{p}/\textrm{M}_{\odot}}{L_{p}/\textrm{L}_{\odot}}\label{eq:質量光度比}
\end{align}

\newpage

\section{光度}
数式を以下のようにおく.
\begin{align}
M&=m+5-5\log_{10} p\label{eq:絶対等級}\\
&\left\{
\begin{array}{ll}
M&:絶対等級\\
m&:視等級
\end{array}\notag
\right.
\\
L&=10^{0.4\left(\textrm{M}_{\odot}-M\right)}\textrm{L}_{\odot}\label{eq:L}\\
&\left\{
\begin{array}{ll}
L&:光度\\
\textrm{M}_{\odot}&:太陽質量\\
\textrm{L}_{\odot}&:太陽光度
\end{array}\notag
\right.
\end{align}

天体の光度は天体観測から直接決定することはできない.唯一決定される値が視等級$m$と距離$p$(単位$\textrm{pc}$)である.式(\ref{eq:絶対等級})を用いると視等級$m$を絶対等級$M$に変換することができる.そして式(\ref{eq:L})に絶対等級$M$を代入することで光度$L$を求めることができる.

\section{質量光度比}
天体の質量と光度の比を質量光度比といい,通常太陽の値で規格化した値として$M/L$であらわす.すなわち,天体の質量を$M_{p}$,光度を$L_{p}$とすると
\begin{align}
M/L=\frac{M_{p}/\textrm{M}_{\odot}}{L_{p}/\textrm{L}_{\odot}}\label{eq:質量光度比}
\end{align}

\end{document}
-------------------------------

出力PDFの段組の左右を比較すれば分かりますように,\section{…}の直後に数式(段落形式)を記述した場合,1行分の不自然な余白が出力されています.
(jsarticle(bxjsarticle),jarticleで確認しました.)
(この余白はalign環境(amsmath.sty)に依るもなのでしょうか?)

この問題への対処をご教授いただければ幸いです.

hyperrefを読み込むと\refの直前の\nolinebreakが効かなくなる

- x の投稿

「図1」のような出力をするマクロ\reffigを書いています. 「図」と数字の間に改行が入らないようにしたいのですが,hyperrefを読み込んでいる場合にうまくいきません. hyperrefがなければ問題ありません. hyperrefがあっても改行されないようにするにはどうしたらよいでしょうか.

現在使用しているうまくいかない例を載せます:

\documentclass[dvipdfmx,uplatex]{jsarticle}
\setlength{\textwidth}{10zw}
\usepackage{hyperref,pxjahyper}
\newcommand{\reffig}[1]{図\nolinebreak\ref{#1}}
\begin{document}
ああああああああ\reffig{fig:a}あ
\begin{figure}
  \caption{い}\label{fig:a}
\end{figure}
\end{document}

\nolinebreakの代わりに~を使えば問題ないのですが,スペースとxkanjiskipが混ざってしまうため避けたいです. また,\mboxに入れて改行できなくするというのも考えましたが,xkanjiskipが伸縮できなくなってしまうのでこれも避けたいです.

W32TeXのweb2c-lib.tar.xzの破損報告

- ヤバルゴ mdl.2 の投稿
W32TeXのHTTP Ring Server 3からweb2c-lib.tar.xzをダウンロードして展開しようと試みた際,添付画像のようにファイルの破損を確認しました.
なお,Ring Server 1, 2の方では問題ないようです.

念のため報告させていただきます.
(報告はこちらのフォーラムでいいのかな?)
添付 キャプチャ.PNG

bxjaprnindパッケージが処理できない

- ヤバルゴ mdl.2 の投稿
縦書き文書の行頭鍵括弧の調整にbxjaprnindパッケージを導入しましたが,upLaTeXでの処理でエラーが発生します.

以下,その問題の再現を記載します.
作業環境はWindows8.1,W32TeX,upLaTeX+dvipdfmx,TeXworksです.

LaTeXコード(.tex)
------------------------------
%% Document class
\documentclass[a4paper,10pt,twocolumn]{utarticle}
\usepackage{lltjp-geometry}
\usepackage[pass,dvipdfm]{geometry}
\usepackage{bxjaprnind}

%% Font command
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage[uplatex]{otf}
\usepackage{lmodern}
\renewcommand{\rmdefault}{ptm}
\usepackage[scaled]{helvet}
\frenchspacing

\begin{document}

彼女は尋ねた.

「どうして?」

彼はため息をつきながら答えた.

「誠に残念な事だが、ここは現実世界だ」

「それは解っている!」

\end{document}
------------------------------

DOSコマンド(.bat)
------------------------------
uplatex -jobname="%~n1" -kanji=utf8 -no-guess-input-enc %1 && ^
uplatex -jobname="%~n1" -kanji=utf8 -no-guess-input-enc %1 && ^
dvipdfmx -f embase14.map -f hiraginopron.map "%~n1"
------------------------------

処理のログ(TeXworksのコンソール出力)
------------------------------
This is e-upTeX, Version 3.14159265-p3.7-u1.20-150805-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2015/W32TeX) (preloaded format=uplatex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./ut.tex
pLaTeX2e <2011/05/07u00>+0 (based on LaTeX2e <2015/10/01> patch level 2)
Babel <3.9m> and hyphenation patterns for 79 languages loaded.
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/uplatex/base/utarticle.cls
Document Class: utarticle 2011/05/07 v1.6_u00 Standard upLaTeX class
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/uplatex/base/utsize10.clo)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/platex/base/plext.sty))
(c:/w32tex/share/texmf-local/tex/latex/lltjp-geometry.sty
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/generic/oberdiek/ifluatex.sty)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/filehook/filehook.sty))
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/geometry/geometry.sty
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/generic/oberdiek/ifpdf.sty)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/generic/oberdiek/ifvtex.sty)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/generic/ifxetex/ifxetex.sty)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/geometry/geometry.cfg))
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/geometry/geometry.cfg)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/bxjatool/bxjaprnind.sty
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/bxbase/bxtoolbox.sty
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/bxbase/bxtoolbox.def
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/etoolbox/etoolbox.sty))
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/bxbase/bxtoolbox-ext.def)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/bxbase/bxtoolbox-ja.def
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/pxbase/pxbsjc.def)
! Improper alphabetic or KANJI constant.
<to be read again>
                  \@nil
l.129  \expandafter\bxtb@tmpb\bxtb@tmpa\@nil
                                           
?
------------------------------

エラーとされている部分
------------------------------
bxtoolbox-ja.def 129
Improper alphabetic or KANJI constant.
<to be read again>
                  \@nil
l.129  \expandafter\bxtb@tmpb\bxtb@tmpa\@nil
------------------------------

この問題への対処をご教授ください.よろしくお願いします.

tikzで作成した図の位置を指定し表示したいです。

- ishii akira の投稿

tikzで作成した図を思い通りの位置に表示する方法について

\begin{tikzpictuer}から\end{tikzpictuer}までで作った図全体を指定した位置に表示したいのですがどうすればよいのでしょうか。

tikzで別々に作成した2つの図を横に並べて表示(配置)するのにはどうすればよいのでしょうか。

やってみたのですが出来ないといいますか、分かりません。

どなたか方法を教えてください。

よろしくお願いします。

以上

TeX Live 中の min10.tfm が古いものに巻き戻っている?

- 北川 弘典 の投稿
TeX Live 2014 中の min10.tfm を ptftopl にかけ,
lv で表示させたところ

(CHARSINTYPE O 3
  ゞ 〃 々 ∴ ♂ ♀ $ ¢ £ ぁ
  ぃ ぅ ぇ ぉ っ ゃ ゅ ょ ゎ ァ
  ィ ゥ ェ ォ ッ ャ ュ ョ ヮ ヵ
  ヶ ^@
  )

と,「ヶ」の後ろに余計なエントリがありました.
od -t x1 でバイト列を確認したところ,
> 0001100 25 76 00 03 25 77 00 03 04 11 01 00 02 11 01 51
となっており,余計なエントリは「JIS コード 2577」 です.

いくつか調べてみたところ,
* W32TeX: 1196 バイト
* tetex3, ptexlive2009: 1196 バイト
* TL 2011, 2013, 2014: 1200 バイト
* TL source 内の web2c/[u]ptexdir/tests/: 1196 バイト
* TL source 内の makejvf/tests/: 1200 バイト
と,サイズの異なる 2 種類の min10.tfm が混ざっていました.

pTeX の公式ページをみると,
pLaTeX <2004/08/10> (ptex-texmf-2.2.tar.gz) の変更点として
>  min, goth, nmin, ngoth のtfmに余計な文字コードの定義があったので 削除。
とあるので,1196 バイトの方が現在では正式なのだと思います.

# pTeX 公式から落とせる standard.tar.gz 中の min10.tfm も
# 「古い」1200 バイトのものでした.混ざった原因はこれ?