質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

アイウ...となるように定義したい

- 佐々木 新一 の投稿
\hoge \hoge \hogeとかいて ア イ ウ となるように\hogeを定義することはできますか?
もしできればやり方を教えてください. (_ _;)

amsmath の \resetMathstrut@(報告)

- aminophen の投稿
11年ほど前のトピック [qa:34157] [qa:34171]
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/34157.html
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/34171.html
で報告されている「amsmath 使用時に \box0 が最初の数式だけ ( に展開される」について

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
%%$A$
\setbox0=\hbox{A}
$\box0$$\box0$
\end{document}

amsmath [2016/03/10] でトノさんの [qa:34178]
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/34178.html
の修正コードを入れてもらいました。次回リリースで適用されます。

texlive2015での日本語論文作成のノウハウについて

- 橋本 翔太 の投稿
初めまして、橋本と申します。
TeXという素晴らしい環境のために尽力した皆様へ深い感謝を。

恥ずかしながら無知無学でありまして、少々指南して頂ければ幸です。
当方、LinuxのSlackware(14.1)の環境においてTeXLive2015をISOからインストール後、PATH指定、DBアップデー ト後tlmgr --self updateにてフルインストール、最新版へ更新まで問題なく完了した次第です。
ここからが問題でして、私の理解の及ぶ限りにおいては
英文におけるTeXのサポートは問題なく、ウェブなどで落としてきた英語のサイトからの.texはほとんど、図や数式なども問題なくpdfやpsなどへ変換ができました。
しかしながらUTf8で日本語で論文を作成しようと試みたのですが、
これが極めて難解でありまして、意志半ばで躓いております。
/setion/cite/url/bibitemなど基本的な使い方は問題ないのですが、
どうもあちらこちらから切り貼りした部分、すなわち
\begin{document}の前にダラダラと記載された
\documentclass\usepackage\setlengthなどの、
まあ文体を指定している部分、と理解しているのですが、
がどうにもかみ合わない。
htmlやODFへ変換しようとすると(Q&Aにもあるような)
LaTeX Error: This file needs format `pLaTeX2e' but this is `LaTeX2e'.などとでたり、.clsのいくつかが見つからないなどとされたり、処理体系により多種多様なエラーが生まれます。
jarticle/jsarticle/CJK指定など、私の理解が及んでない部分があるため、何かしら私の不備があるとは思うの ですが、未熟なTeXへの理解では原因や修理方法に見当がつきません。
望むこととしては
CLIでの処理・UTF8・A4・日本語の一般的な学術論文の作成
出力としてはODF,PS,PDF(BOOKMARKが文字化けしない)
なのです。
恥を忍んでお願いなのですが、皆様の論文などではどのような指定がなされているのでしょうか?
教えてください。
どうか、よろしくお願いします。

当方の(機能していない、たぶん正しくない)は
処理としては
platex->dvipdfm -f hiraginoEmbed.map hoge.dvi
または
platex->dvipsk->ps2pdf
または
platex->dvipdfmx
または
platex->bibtex->platex->dvips->ps2pdf
のどれか機能するのを毎回違うのを行い、
なんとか出た(PDFはbookmarkが文字化けしてる)のを使うという非常にお粗末な状態でして…。
ODFとHTMLに関しては出力すらできない状態です。
\documentclass[a4paper,12pt]{article}
\usepackage{CJK,CJKspace,CJKpunct}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{bm}
\AtBeginShipoutFirst{\special{pdf:tounicode 90ms-RKSJ-UCS2}}
\usepackage[dvips]{graphicx}
%\usepackage{ascmac}
\usepackage{amsthm}
\usepackage{amsmath} % need for subequations
\usepackage{graphicx} % need for figures
\usepackage{verbatim} % useful for program listings
\usepackage{color} % use if color is used in text
\usepackage{subfigure} % use for side-by-side figures
\usepackage{atbegshi}
\usepackage[hyphens]{url}
\urlstyle{same} % (sf also works, for something more subtle than tt)
\usepackage{atbegshi}
\ifnum 42146=\euc"A4A2
\AtBeginShipoutFirst{\special{pdf:tounicode EUC-UCS2}}
\else
\AtBeginShipoutFirst{\special{pdf:tounicode 90ms-RKSJ-UCS2}}
\fi
\usepackage[dvipdfmx]{hyperref}
%\usepackage[dvips]{hyperref} % use for hypertext links,
\usepackage[hyphenbreaks]{breakurl}
%including those to external documents and URL
%\def\UrlBreaks{\do\/\do-}
% don't need the following. simply use defaults
\setlength{\baselineskip}{16.0pt} % 16 pt usual spacing between lines
\setlength{\parskip}{3pt plus 2pt}
\setlength{\parindent}{20pt}
\setlength{\oddsidemargin}{0.5cm}
\setlength{\evensidemargin}{0.5cm}
\setlength{\marginparsep}{0.75cm}
\setlength{\marginparwidth}{2.5cm}
\setlength{\marginparpush}{1.0cm}
\setlength{\textwidth}{150mm}
%\begin{comment}
\pagestyle{empty} % use if page numbers not wanted
%\end{comment}
% above is the preamble
\begin{document}
\begin{CJK*}{UTF8}{zhsong}
\begin{abstract}
ほげほげ。。。 \end{abstract}

4乗根の数字の4が小さくて薄くて困っています。

- This is a pen の投稿
プリアンブルは、
¥documentclass[a4paper,11pt]{jsarticle}
¥renewcommand{¥refname}{¥vspace{-5pt}¥large References}
¥usepackage{amsmath}
¥usepackage{otf}
¥usepackage[utf8]{inputenc}
¥usepackage{txfonts}
¥usepackage[T1]{fontenc}
¥usepackage{textcomp}
¥usepackage{setspace}
¥setlength{¥topmargin}{-1in}
¥addtolength{¥topmargin}{35mm}
¥setlength{¥headheight}{5mm}
¥setlength{¥headsep}{3mm}
¥setlength{¥textheight}{71.5¥baselineskip}
¥addtolength{¥textheight}{-44mm}
¥setlength{¥footskip}{-5mm}
¥setlength{¥textwidth}{¥fullwidth}
¥setlength{¥evensidemargin}{¥oddsidemargin}
¥pagestyle{plain}
¥begin{document}
¥begin{equation}
t=¥displaystyle¥sqrt[4]{1-¥frac{¥,v^2}{¥,c^2}}
¥end{equation}
¥begin{flushright} Typeset by ¥LaTeX ¥end{flushright}
¥end{document}
内容は以上のようなものです。
もう少し4乗根の4の数字を累乗の数字の大きさで√の左上の方にはっきり表示したいと思います。

ps, おかげさまで2016年1月11日に、'An Introduction to The Fusion of Newtonian Mechanics and The Theory of Relativity' という題名の論文を、Deutsche Physikalische Gesellschaft に提出できました。ありがとうございました。

和文フォントの追加でのvf,tfmファイル作成ができない

- 冬月 小介 の投稿
初投稿となります。
環境はOS X Marvericks10.9.5,TeXは「改訂第6版 LaTeX2e 美文書作成入門 第3刷」付属のDVDから,通常設定のままインストールしました。この本のp.259にある「和文フォントの追加」の項目で立ち行かない事態に陥ったのでお助けください。
解説にある通り,「jis.tfmを別名でコピーしたものをtexmf-local/fonts/tfm/ptexの下に」作りましたが,その次の
makejvf kozgo-m.tfm kozgopr6n-medium
をターミナルで打ち込んで実行したところ(ファイル名などは本に書かれていた例です),

I cannot create TFM file, kozgopr6n-medium.

のようにかえって来てしまいました。ファイル名などの打ち間違いなどのミスは何度も確認したので ないと思います。いったいなにが間違っているのでしょうか。

曲がりなりにも調べたところ,TeX Wikiからのリンクで
http://miko.org/~tatyana/tech/OSX/pTeX/fonts.html#nootf_addfont
の「任意のフォントを追加したい場合」も参照しましたが,本の手順とほぼ同じことが書かれており解決には至れませんでした。

ご教授ください。

LATEX 美文書 改定第6版のDVDを用いたインストールについて

- sjima yuji の投稿
初めての投稿です。宜しくお願いします。
先日初のApple製品のPCを購入しました。
また、TEXを使いたいと思い Latex美文書改定6版を購入し、インストール作業を行ったのですが、
PowerPCアプリケーションはサポートされなくなったため、インストーラーappを開けません。と表示されました。
どのようにして解決できるでしょうか?
宜しくお願いします。

LuaTeX-ja と Texinfo を組み合わせると node 名に日本語が使えない

- TrueRoad の投稿
添付のファイルを展開して、

$ luatex test.texi

を実行すると、

Runaway argument?
@empty 一
! Forbidden control sequence found while scanning use of \parseargline.
<inserted text>
@par
<to be read again>
@unnumbered
l.9 @unnumbered
              一
?

というエラーが出て止まってしまいます。
LuaTeX 0.80.0 + LuaTeX-ja 20150512
LuaTeX 0.89.2 + LuaTeX-ja 20160208
ともに同じ症状です。

Texinfo 側の問題かとも思ったのですが、

・「@node 一」の後ろに ASCII 文字を追加して「@node 一1」にしたもの (test1.texi) ではエラーがでない
 (注:Texinfo では @ をカテゴリコード 0 にしていますので @node がコントロールシークエンスです)

・「@node 一」の後ろにコメントアウト文字を追加して「@node 一@c」にしたもの (testc.texi) ではエラーがでない
 (注: Texinfo ではコメントは % ではなくて @c にしています)

・LuaTeX-ja を読み込まないようにしたもの (test-noja.texi) ではエラーが出ない
 (注:日本語フォントが設定されないので、日本語の文字が出なくなってしまいます。)

・XeTeX で処理した場合は、エラーにならず正常
 (注: xdvipdfmx のバージョンによっては「しおり」からジャンプできませんが、
    最新の XeTeX / xdvipdfmx なら何も問題ありません。)

という状況ですので、LuaTeX-ja 側に何かあるのかも、と思っています。
ここまでしか追えてなくて大変申し訳ないのですが、何か分かるでしょうか。

章見出しに副題を追加するには

- eco econ の投稿
初めての投稿で失礼致します。
現在、下図のような章見出しを作りたいと考えています。

第 n 章 章タイトル
------ 副題 ------

自分で試行錯誤した範囲では必ずエラーが出てしまい、makechapterhead 等をどのように書き換えれば良いか悩んでおります。お知恵を拝借できますと幸いです。

なお、副題は目次やヘッダーには表示されないようにしたいと考えております。
宜しくお願い致します。

latex超初心者なのですが・・・

- Edward Elric の投稿
 latexを初めてまだ2ヶ月の初心者です.パソコンの知識等はよく知りません.
なんとなくインターネットの設定方法をみてインストールし使えるようになりました.美文書作成入門という本も一応持っています.
 分け合って化学の文書をつくりたくて,インターネットで下記のリンクのサイトを見つけ手順通りやってみたのですが,

うまくいきませんでした.

¥documentclass{jsarticle}
¥usepackage{graphicx}
¥usepackage{chemobabel}
¥begin{document}

¥chemobabel[scale=0.6]{Brevetoxin A.mol}{}
¥chemobabel{ATP.cdx}{-xd}
¥smilesobabel[scale=0.7]{CC(=O)Nc1ccc(cc1)O}{}

¥end{document}

という風に上記のサイトのように(合っているのかどうかもわかりませんが)入力してみましたが,

chemobabel.sty not found と出て来ました.

 本当にド素人なのでどうしたらいいかわかりません.どなたか教えてくださいませんでしょうか.

PDF と PS とでの色の相違

- 帯田 木偶太 の投稿

PDF と PS とで色が異なってしまうという現象に出くわしています。

下記のソースを LaTeX 2e で処理し、生成された DVI をdvipdfmx で
PDF にし、そこから更に Ghostscript に付属の pdf2ps で
PS にしました。PDF を Adobe Reader XI バージョン 11.0.12 で
開いて見える色と、PS を GSview version 4.9 で開いて見える色とが
異なっています。(二つ並べた画面のスクリーンショットを添付します)
同じ色で表示されることを期待したのですが、何が原因で
違ってしまうのでしょうか。

TeX は 2015 年 10 月 16 日現在の W32TeX、Ghostscript の
バージョンは GPL Ghostscript 8.63 (2008-08-01) となっています。

--------

\documentclass{article}\relax
\usepackage[dvipdfmx]{color}\relax
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\begingroup
    \color[cmyk]{0,0.75,1,0.15}
    \hrule height \textheight depth 0pt width \textwidth\relax
\endgroup
\end{document}

添付 screen_shot.png