Vine Linux
texlive-2009-22vl6.i686
dvipdfmx-20090708
での動作です。
================================================
\documentclass[a5paper,10pt]{jsbook}
\usepackage{plext} % 縦書き拡張
\usepackage[dvips]{graphicx}
%\usepackage[dvipdfm]{graphicx}
%\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\begin{document}
scalebox のテスト。
\noindent\null
□\scalebox{1}[-1]{あ}□1,-1
\\
□\scalebox{-1}[1]{あ}□-1,1
\vspace{1cm}
\begin{minipage}<t>{4.5cm}
\noindent\null
□\scalebox{1}[-1]{あ}□1,-1
\\
□\scalebox{-1}[1]{あ}□-1,1
\end{minipage}
\end{document}
================================================
として、挙動調査しました。
オプション dvips で xdvi表示
横組み \scalebox{1}[-1]{あ}:上下反転、文字はベースラインより下に
横組み \scalebox{-1}[1]{あ}:左右反転
縦組み \scalebox{1}[-1]{あ}:左右反転
縦組み \scalebox{-1}[1]{あ}:上下反転
オプション dvipdfm で dvipdfm で変換、Adobe Reader表示
横組み \scalebox{1}[-1]{あ}:上下反転、文字はベースラインより下に
横組み \scalebox{-1}[1]{あ}:左右反転
縦組み \scalebox{1}[-1]{あ}:左右反転
縦組み \scalebox{-1}[1]{あ}:上下反転
オプション dvipdfmx で dvipdfmx で変換、Adobe Reader表示
横組み \scalebox{1}[-1]{あ}:上下反転、文字はベースラインより下に
横組み \scalebox{-1}[1]{あ}:左右反転
縦組み \scalebox{1}[-1]{あ}:上下反転、1個上に
縦組み \scalebox{-1}[1]{あ}:左右反転、1個下に
と、dvipdfmxの縦組時のみ挙動が違います。
dvipdfm.def, dvipdfmx.def を一応覗いてみたんですが、
どこを直せば良いのか全く分かりません。
dvipdfmxだとhiresbbが使えると思ったら、こんな罠がありました。
 
                    
                        
                                \scaleboxの縦組時挙動に付いて
                             - 村上 TomOne の投稿