質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

e-(u)pTeX で newtxmath がエラー

- Ando Ryoya の投稿
newtxmath.styにおいて, version 1.60 2019-09-27を適用した後e-upTeXで読み込むとエラーが起きるようになりました. どうやらpdf-TeXのプリミティブ\pdfglyphtounicode を追加しているようで,これがサポートされていないのが問題を引き起こしているようです.

また, newtxのdocumentのセクション5(Usage with LuaLaTeX and XeLaTeX)におけるサンプルコードも, lualatexで実行してみましたが, \pdfglyphtounicodeは知らないというエラーとなります.

プリミティブの問題なので簡単な回避策はないのでしょうが,これらをカバーするパッケージなどが存在しているのでしょうか?よろしくお願いしたします.

\ajKuroMaruKakuでカウンター使う方法

- 須山 猛 の投稿
\ajKuroMaruKakuにて、1から100まで出力したいと入った場合、カウンターのような方法を使うことはできないのでしょうか?

例えば、

\ajKuroMaruKaku{0}
\ajKuroMaruKaku{1}
\ajKuroMaruKaku{2}
\ajKuroMaruKaku{3}
省略
\ajKuroMaruKaku{100}

と書くのが面倒なので、下記のように入力して、実際は0, 1, 2, 3と出力されると有り難いのですが、何か良い方法はございませんでしょうか?

\ajKuroMaruKaku{\counter}
\ajKuroMaruKaku{\counter}
\ajKuroMaruKaku{\counter}
\ajKuroMaruKaku{\counter}



dvipdfmx の -m オプション

- の投稿
お世話になります.
dvipdfmx の -m オプションを使い,
dvipdfmx -m 0.7 in.dvi
として拡大縮小が可能な仕様ですが,64bit Windows 10 上でこのオプションが効きません.何倍を指定しても原寸大の出力しか得られません.\bin64\dvipdfmx.dll および \bin\dvipdfmx.dll はいずれも2019-05-06のタイムスタンプです.32bit Windows 7 以前は問題がありませんでした.
dvipdfmx --help
として出てくる使い方の詳細にも
-m number Set additional magnification [1.0]
と書いてあり,機能するはずだと思うのですが.この不具合がどなたかお判りにならないでしょうか.よろしく御願い致します.

LaTeXマクロ名の日本語使用について

- ぺけぽん の投稿
お世話になります。
いままで何気にマクロ名に日本語が使えると思って使っていたのですが,使えないものもあるのですね。下記マクロはNGでした。長音「ー」がマクロ名として認識されないようです。

\newcommand{\黄マーカー}[1]{{\colorbox{yellow}{#1}}}

\newcommandの代わりに\defでも試しましたが同じ現象でした。
素直に英文字だけでマクロ名を使うべきなんでしょうか。

環境: Ubuntu 18.04.3 LTS
TeX: e-pTeX 3.14159265-p3.7.1-161114-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2017/Debian)

引数中で失敗するマクロ

- Ando Ryoya の投稿
いつもお世話になっております。環境はTeX Live 2019を使用し、ドライバはupLaTeXを用いています。
次のマクロを適当なプリアンブルとともにテキストファイルに記述し、処理すると発生するエラーに悩まされています.
----------------------------------------------------------------------------------------------

\expandafter\def\csname expandafter \endcsname{hogehoge} % 空白が名前の末尾についたコントロールシークエンスを定義
%%次のマクロは本文中で処理すると期待通りの出力が得られる
\bgroup
\catcode`\{=10
\catcode`\}=10
\catcode`\<=1
\catcode`\>=2
\xdef\temp<expandafter{ }>
\egroup

\meaning\temp %---> macro:->expandafter

\expandafter\meaning\csname \temp\endcsname %---> macro:->hogehoge
%%期待通り!
%%%%マクロの中で実行してみる
\def\test{%
\bgroup
\catcode`\{=10
\catcode`\}=10
\catcode`\<=1
\catcode`\>=2
\xdef\temp<expandafter{ }>
\egroup
}

\test

\meaning\temp %---> macro:<expandafter->

\expandafter\meaning\csname \temp\endcsname % Error!
------------------------------------------------------------------------------------------------
なぜマクロの引数中に記述し、実行した場合はエラーが発生するのでしょうか?もしや\verbの呪い(原理はわかっておりません)と同じ問題に起因するものでしょうか?
最小限の記述で処理した結果のログファイルを添付しておきます。何卒宜しくお願いします。

gnome-latex-3.32.0_1にアップデートしたら 『OSX.10.12.6』では「日本語入力」ができなくなりました。

- 若松 久仁光 の投稿
gnome-latex-3.32.0_1にアップデートしたら
『OSX.10.12.6』では「日本語入力」ができなくなりました。

環境はMac OSX.10.12.6(Sierra)TeXLive2019での使用。

但し、MacOSX10.14.6(Mojave)の環境下では、同じgnome-latexで
「日本語入力」も問題なくできます。(但しgnome-latexVer3.32.0のまま)

https://gitlab.gnome.org/GNOME/gnome-latex/issues/81
こちらに問い合わせのメールを送っていますが、
未だ解決策の「返事」が届きません。

どなたか「日本語入力」問題で、同様の困った事が起きていませんか?

前のバージョンのgnome-latex-3.32.0.では問題なく『日本語入力』と、
コンパイルもできていました。

gnome-latex-3.32.0_1にアップデートしてから『日本語入力』が出来なくなりました。
コンパイルは問題なく実行できています。

一時期「Inkscape」でTerminalから『日本語入力』ができる『バージョン0.92』が
HomewBrew経由で入手できましたが、「0.92_2」アップデート後に突然、
今回同様に『日本語入力』が出来なくなりました。
これと似た様な事が発生したのでしょうか?

依存ファイル等を以前のバージョンに戻せば
『解決する』可能性はあるのでしょうか?
お知恵を拝借できれば幸甚です。若松久仁光拝


「追伸」
尚参考のために依存ファイルを列挙します。
(Sierra)--->>[Mojave環境ver.]
gnome-latex(3.32.0_1) --->>[3.32.0]


$brew deps gnome-latex


adwaita-icon-theme(3.32.0)[3.32.0]
amtk (5.0.0_1) --->>[5.0.0]
aspell (0.60.7) --->>[0.60.6.1_1]
atk (2.32.0_1) --->>[2.32.0]
cairo (1.16.0_2) --->>[1.16.0]
enchant (2.2.5) --->>[2.2.3]
fontconfig (2.13.1)[2.13.1]
freetype (2.10.1) --->>[2.10.0]
fribidi (1.0.5)[1.0.5]
gd (2.2.5)[2.2.5]
gdbm (1.18.1)[1.18.1]
gdk-pixbuf (2.38.1_1) --->>[2.38.1]
gettext (0.20.1) --->>[0.19.8.1]
glib (2.60.6) --->>[2.60.3]
gnome-themes-standard (3.22.3_2) --->>[3.22.3_1]
graphite2 (1.3.13)[1.3.13]
graphviz (2.40.1_1) --->>[2.40.1]
gsettings-desktop-schemas (3.32.0)[3.32.0]
gspell (1.8.1_3) --->>[1.8.1_1]
gtk+ (2.24.32_3) --->>[2.24.32_2]
gtk+3 (3.24.10) --->>[3.24.8]
gtk-mac-integration (2.1.3_1) --->>[2.1.3]
gtksourceview4 (4.2.0_1) --->>[4.2.0]
gts (0.7.6_1) --->>[0.7.6]
harfbuzz (2.5.3) --->>[2.5.0]
hicolor-icon-theme (0.17)[0.17]
icu4c (64.2)[64.2]
iso-codes (4.3) --->>[4.2_1]
jasper (2.0.16_1)[2.0.16_1]
jpeg (9c)[9c]
libcroco (0.6.13_1) --->>[0.6.13]
libepoxy (1.5.3)[1.5.3]
libffi (3.2.1)[3.2.1]
libgee (0.20.2) --->>[0.20.1_1]
libpng (1.6.37)[1.6.37]
librsvg (2.44.14_1) --->>[2.44.14]
libtiff (4.0.10_1)[4.0.10_1]
libtool (2.4.6_1)[2.4.6_1]
lzo (2.10)--->>[なし]
netpbm (10.73.27)[10.73.27]
openssl (1.0.2s) --->>[1.0.2r]
pango (1.44.3) --->>[1.42.4_1]
pcre (8.43)[8.43]
pixman (0.38.4)[0.38.4]
pkg-config (0.29.2)[0.29.2]
py2cairo (1.18.1) --->>[1.18.0]
pygobject (2.28.7_2)[2.28.7_2]
pygtk (2.24.0_3) --->>[2.24.0_2]
python (3.7.4) --->>[3.7.3]
python@2 (2.7.16)[2.7.16]
readline (8.0.0_1)[8.0.0_1]
sqlite (3.29.0) --->>[3.28.0]
tepl (4.2.0_2) --->>[4.2.0_1]
uchardet (0.0.6)[0.0.6]
vala (0.44.7) --->>[0.44.3]
webp (1.0.3) --->>[1.0.2]
xz (5.2.4) [5.2.4]

"Script interpreter is not found in PATH" について

- 浮亭 夢介 の投稿
context(MK2)で作成したファイルを
久しぶりに取り出して texexec --euptex foo
としてコンパイルしたところ、次のメッセージが出ました。
Script interpreter is not found in PATH.

長い間、コンパイルしてなかったので何かが不足している
のでしょうか。ご教示ねがいます。
なお、ネットで上記エラーを検索したところ、
perlがインストールされてないようなことが、書かれて
おりましたが、perlはすでにインストール済みです。

1カラムのテーブルを1ページに収めたい(SIAMテンプレートで2カラム使用)

- 山口 晃広 の投稿
国際会議(SIAM)のテンプレートで,2カラム指定の文章と1カラムのテーブルを1ページに収める方法をご教授いただけないでしょうか?
空白のスペースは十分にあると思うのですが,どうしてもテーブルが2ページ目に来てしまいます.

国際会議で指定しているテンプレートは以下になります.
https://www.siam.org/Portals/0/Conferences/Proceedings/soda2e_031819.zip

以下texのソースになります.
\documentclass[twoside,leqno,twocolumn]{article}
\usepackage[letterpaper]{geometry}
\usepackage{ltexpprt}

\begin{document}
\title{Table test}
\author{Author1}
\date{}
\maketitle
\fancyfoot[R]{\scriptsize{Copyright \textcopyright\ 20XX by SIAM\\
Unauthorized reproduction of this article is prohibited}}

\begin{abstract}
This is an abstract.
\end{abstract}

\section{Test1.}
Table~\ref{tbl:test} is a test table.

\begin{table*}[htbp]
\centering
\caption{Test table.}
\label{tbl:test}
\begin{tabular}{ c|c|c|c|c } \hline
& t1 & t2 & t3 & t4 \\ \hline
a & b & c & d & e \\ \hline
\end{tabular}
\end{table*}

\end{document}

テンプレートとtexファイルと生成されたpdfを添付ファイルにも含めました.
以上,よろしくお願いいたします.

W32TeXのweb2c-w32.tar.xzに収められているulem.sty

- 栃折 成紀 の投稿
W32TeX の web2c-w32.tar.xz に収められている ulem.sty は ver.[2011-03-18] ですが、最新版は [2012-05-18] であり ( https://ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/ulem )、 年月が経っているため、差し支えなければ最新版の [2012-05-18] に替えていただけないでしょうか。

2段組で一部分だけ1段組にする方法(ぶち抜く)

- 共振 回路 の投稿

こんにちは、
添付は、下記から入手して、作成したものです。
2段組で一部分だけ1段組にする方法(ぶち抜く)を教えてください。
\begin{table*}
...
\end{table*}
にすると表が消えてしまいます。
http://www.atomiccollision.jp/collision/collision.html
ダウンロード
LaTeX用サンプルファイル:
総説・解説および原著論文