質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

挿入したepsファイル周りが消える

- ken ken の投稿
latex2eにてepsファイルを貼り込もうとしています。以下のようにしています。

プリアンブル部
\usepackage{graphicx}


貼り込む場所で
\begin{figure}[!h,clip]
\begin{center}
\includegraphics[width=.9\linewidth,clip]{fig2-1.eps}
\end{center}
\caption{ほげ}
\label{fig:hoge}
\end{figure}

のように書いていますが、図のキャプションと、図の前後に書いてある本文の文字が消えてしまいます。xdviで表示した時点で表示されていません。どのようにしたらよいでしょうか。

LaTex初心者のため的を得てない部分があればお許しください。

ギリシア文字のフォント

- 匿 名 の投稿
美文書作成入門4版からインストールして1ヶ月くらいのものです。
数式はtxfontsを使っているのですが、記号変えたかったのでとりあえずプリアンブルは、

\documentclass{jsarticle}
\usepackage{txfonts}
\let\iint\relax
\let\iiint\relax
\let\iiiint\relax
\let\idotsint\relax
\usepackage{amsmath}

このようになっています。
ここでギリシア文字だけfourierGUTembergのフォントにしたいのですが、どうすればいいんでしょうか。

最初のテスト)成功しません

- 重本 俊明 の投稿

2代目のパソコンにインストールしました。

TeXを起動してソーステキストをインプットしてLateXボタンを押すと次の警告が出てDVIViewボタンを押すとDEMOの表紙が出ます。

 Package Fancyhdr Warning: \headheight is too small (12.0pt):
LaTeX Font Warning: Font shape `JT1/gt/m/it' undefined
LaTeX Font Warning: Some font shapes were not available, defaults substituted.
ソーステキストはWebでテストするとHello, TeX!と積分の式がでますから間違いないと思います。コマンドプロンプトでテストすると次のエラーメッセージが出ます。

LaTexError:Missinng \begin{document}

ソーステキストを間違えて書いても全部消してもエラーメッセージは出ず同じ警告が出ます。

設定はやり直しましたが間違いないと思います。

ソーステキストは次の通りです。
\begin{document}
Hello ,\TeX!
\[ \int dx=x+C. \]
\end{document}

newenvironment設定について

- kamiya satoru の投稿

美文書4版を読み始めて4日目の文系超初心者です。

美文書67頁を読み、mymacros.styを

\newenvironment{記}
{{\begin{center} 記 \end{center}\begin{description}}
{\end{description}}

と記述し、test.texを

\documentclass{jsarticle}
\usepackage{mymacros}
\begin{document}

\begin{記}
\item[日時] 2007年3月2日 午後1時
\item[場所] 7階会議室
\item[用意するもの] 技術評論社『[改訂第4版]』\LaTeXe 美文書
\end{記}

\end{document}

と記述しました。

エラーが出てしまいますが、どこが悪いのか分りません。

どなたかお教え願います。

よろしくお願いします。

奇数ページ右下に文字入力するには?

- アーベル の投稿

奇数ページ右下に文字入力したいのです.

天地の地の方の柱文というのでしょうか,そこに入力したいのです.

いろいろやってみました.下記.

%%%%%%%%%%%%%%ここから%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

      \documentclass{jsbook}
        \markright{{ \tiny  あいうえお}}%
   %     \markboth{太郎}{花子}
  %     \pagestyle{myheadings}
  %     \pagestyle{plain}
         \pagestyle{headings}
  %     \pagestyle{empty}                    
      \begin{document}
      東京
\newpage
大阪
\newpage
鹿児島
      \end{document}
%%%%%%%%%%%%%%ここまで%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

うまくいっていません.助けてください.

数式モードでのテキスト使用

- 佐倉 弥生 の投稿

LaTeX が覚えられず Plain TeX から一歩も外に出られない旧人類です。

その意味でこのフォーラムへの参加は相応しくないかもしれません。

さて,問題点は「数式モード中でテキストでしか使えないフォントを使用したい。」

LaTeX であれば,どうやら "\text " とかそれに類する命令があるようですか pTeX で使用しても効力がないようです。

以上のことを plain TeX で行うにはどのようにすれば良いのでしょうか。

ceo.styについて

- 匿 名 の投稿
安田亨さんのceo.styを使いたいのですが,twocolumnの設定において,Fontのサイズが合わないのかDVI表示をしてくれません.(挙句,マザーボードが警告音を発します)
奥村先生の改訂第3版から移行しようと思ったのですが,そのあたりに原因があると思います.
なお,表示されなかったものは,以前のTeXで開けたtwocolumnのファイルで,式も何も入れない状況で,最低限のスタイル(上記の書P.238の内容)にしても表示をしてくれません.
アドヴァイスをお願いいたします.

dvipngの日本語での利用

- kappa mia の投稿
日本語を含む文書をdvipngコマンドで変換しようとしたところ

This is dvipng 1.9 Copyright 2002-2006 Jan-Ake Larsson
[1
dvipng: Fatal error, VF font /usr/share/texmf/fonts/vf/ptex/jis.vf exceeds char numbering limit

のようなエラーが表示されました。

ネットで調べたところ,
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/46710.html
W32TeXていうものがあることがわかりましたが,
インストールの仕方がよくわかりません。

現在使っているのはvirtualbox上のubuntu 7で
This is pTeXk, Version 3.141592-p3.1.10 (euc) (Web2C 7.5.4)
です

なんとかこの環境下でdvipngを利用することはできないのでしょうか?
他に何か方法がありましたら合わせて教えてください。

よろしくお願いいたします。

PDF化に関して

- katsurou takahashi の投稿
TeX初心者のKatsurouといいます。MacTeXShopを使用している際にこのような表示が出てPDF化されませんお心当たりの方はkatsurou_tkhs@msn.comまでよろしくお願いいたしますTerminal の設定やteTeXの設定がうまくいかないのかもしれません

### platex hello.tex
This is pTeX, Version 3.14159-p3.1.3 (euc) (Web2C 7.4.5)
(./hello.tex
pLaTeX2e <2001/09/04>+0 (based on LaTeX2e <2001/06/01> patch level 0)
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/js/jsarticle.cls
Document Class: jsarticle 2003/11/24 okumura
)
No file hello.aux.
[1] (./hello.aux) )
(see the transcript file for additional information)
Output written on hello.dvi (1 page, 208 bytes).
Transcript written on hello.log.
### dvipdfmx hello.dvi
dyld: Library not loaded: libpng12.0.1.2.5.dylib
Referenced from: /usr/local/bin/dvipdfmx
Reason: image not found
/usr/local/bin/pdfmplatex: line 100: 297 Trace/BPT trap "$texpath/$dvipdfm" $dvioptions "$dvifile"
### FAILED to generate hello.pdf 0