Webアプリの誤動作

Moodleのユーザから,ブラウザの窓を二つ開けて二つの作業を並行して行っていたところ,両方の操作が干渉し合って,間違った個所にデータが入ってしまったという報告を受けた。そのような経験はないので(そういうときは別のブラウザを立ち上げていたので)推測だが,ブラウザのセッション管理は別の窓で行っても一つに統合されてしまうので,誤動作するWebアプリは多いのではないか。対策としては,セッションだけでなくformにhiddenでコンテキストを入れておいて,両方でチェックすればいいのだろう。