ePortfolio

先日やってみたElggはすでに井上さんが0.4を日本語化されていたようだ。その後,Matt OquistがMoodleのモジュールとして実装したPortfolio Module(要登録)もやってみた。Moodleといえば英国の巨大な通信制大学The Open Universityが全面採用するというので話題になった(三重大学も全面採用したが話題になったかな?)が,Open UniversityもMattと協力して,より完全なePortfolioをMoodleに組み込むようだ:RFC ::: Open UniversityElectronic Portfolio System Proposal(要登録)。ここらへんのスレッドからたどると,欧米の大学がePortfolioに殺到している様子がよくわかる。

三重大学版Moodleの次なるステップとしてこのあたりを攻めるつもりで勉強中だが,締切が6月11日に延びたSSS2006の申込に間に合うだろうか。最近は速いペースでいろいろなことに手を出しているのでなかなかまとまった発表や論文ができていない。